タンザニア

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。欠品になっておりましたタンザニアの豆をリリース致しました。

カートはまだ設置しておりません。早く作れよと言われそうですが、なかなか進みません。困ったもんです。

HP誰か作ってくれないでしょうか。鉢植えに水やりだれかかけてくれないでしょうか。ラベルに便りに接客に焙煎に掃除に。段ボールのスタンプに段ボール作成にラベルの作成にラベル張り。請求書に入金確認に経理に水出し。誰かやってくれないでしょうか。

自分でやれよって事ですよね。はい。その通りです。思った通りのもいかないものですが時間を制して効率よく進めないとダメですね。

今回ご紹介予定のタンザニアは、人気のブラックバーン農園のあるアルーシャ州より東部にあるキリマンジャロ州ロンボ県マムセラ村の小農家さんの豆になります。

商品名はマセムラ・ジュ このジュ(juu)とは、「上」を意味しており、マムセラ村の上部で栽培されたコーヒーとなります。

味わいは、素直でバランスの良い味わいです。深めのローストの方がバランスが良かったので深煎りにしました。何度も味をチェックしているのですが、飲むたびに味の印象が若干変わるのでラベルやHPの味の説明文がうまくまとまりません。

疲れていると物差しの精度も落ちますし、真夜中の仕事は深夜のラブレターのように感情的になってしまったり。まぁ、思い通りにいかずに大変です。1週間くらい店を休んで準備をしたいくらいですがそんな余裕はございません。困った。

取りあえずコーヒーは良品ですし、来客のお客様には好評いただいていおりますので、何かありましたらメールかご注文時の備考欄かテレパシーで送ってください。100g@620円です。

日本では馴染みの深いキリマンジャロコーヒー。誰もが知っているコーヒーですが、トレサビリティーのしっかりととれているタンザニアのコーヒーは多くはありません。

世界的に見ても、ケニアのコーヒーのように評価される農園もあまり聞きません。あぁ、タンザニアねと軽く流してしまうプロも多くおります。

理由はいくつか考えられます。小農家での生産が多く、またイギリスの植民地の名残かオーナーがヨーロッパに定住し農園技師を雇って生産される。農園が投機の対象となり度々オーナーが変わるなど理由は多岐に渡ります。

タンザニアの経済は農業に立脚しており、GDPの半分以上を農業によってもたらされています。その中でコーヒーは主要輸出品です。

また、ケニアのトップスペシャルティの産出する二エリ地区との距離は400km余りと非常に近く、ポテンシャルを秘めた産地ではないでしょうか!?

コスタリカやペルーやホンジュラスやパナマのコーヒーのように、タンザニアも想像を遥かに超える味わいのキリマンジャロコーヒーがいつか出会えるかもしれません。ダイヤの原石が眠ってる気がしてなりません。

色んなことをチャレンジして、新たな味わいのコーヒーをお客様に喜んで頂けるように自分が真っ先に楽しみたいと思います。

Share (facebook) 

コスタリカ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日は息子の運動会でした。

息子の為に早朝から並び、場所取り争奪戦の先頭にたっておりました。

あ、嘘です。早朝に起こされ息子と軽トラックに荷物を載せて、空いてる場所にテントを張ってテーブルと椅子を並べてきました。

もちろん従業員は店を空けることなく、きちんとお店番の一日です。

皆さんに、え!?子供の運動会に行かないの!?と言われますが、皆さんどうなんですかね?

人それぞれ考え方はあるでしょうが、うちはお坊ちゃんの教育は社長の考えで育てておりますのでね。

子供の教育については産まれてから一切相談もございませんし、息子の通信簿たるものもほぼ観たこともないし。

まぁ、そんな親もいるんだなぁと他人事のように感心しますがね。はは。。

そんな親なのに、誕生日には歌も歌ってくれるし絵もプレゼントしてくれるし、戦いごっこでは本気で殴ってくるし懐いてますよ。いつまで遊んでくれるかはわかりませんがね・・・。

それよりは、何だか最近は休みも無くて、今日が何曜日すらカレンダーを見ないと分かりません。

カレンダーを見ても検討がつかないので、パソコンの表示を見ると言うのが正解ですが。

曜日が分からないのは忙しいからではなくて、記憶力の問題だって気もします。

忘れないうちに言っておきます。コスタリカ/バラ・ブランカ新発売です!素晴らしい農園ですのでどうぞお願い致します!

Share (facebook) 

オナンガンジャン・マンデリン

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

一時お休みを致しておりましたインドネシア・マンデリンの販売を再開いたします。

今回ご紹介いたしますのは、インドネシアのオナンガンジャン地区のコーヒーになります。

昨年は、このエリアのコーヒーを最初にご紹介して、後半戦にリントンのマンデリンをリリースしました。

今年は、リントンの豆を最初にリリースして後半戦にオナンガンジャンの販売をする予定でしたが、リントンの入港が間に合わず急遽予定を変更いたしました。

マンデリンの販売を中止した記憶は今までありませんでしたので、何だか寂しい気持ちでいっぱいでしたが何とかご準備出来たのでほっとしております。

価格は、リントンよりも少々お求めやすい価格になっております。しかし、アメリカの引きが強くまたブロッカの被害も多く高止まりが続いております。

エチオピアやケニア同様に他では出せない個性的な味わいです。是非一度お試しくださいませ!

Share (facebook) 

コスタリカ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

お待たせいたしました!コスタリカ・エルセドラールの販売開始いたしました!
コスタリカは年々美味しさが増して、素晴らしい農園が増えてきました。

生豆価格も通常の価格を振り切ってしまっておりますが、自分が飲みたかったのでお財布に優しい設定にさせて頂きました。是非是非よろしくお願い致します。

昨今リリース致しましたリントン・マンデリンは、お財布にはあまり優しくない価格になってしまいましたが、この時期にしか飲めないフレッシュでぎゅっと濃縮したうま味が楽しめます。

試飲されたお客様からも好評で、最近のストレート人気NO1と嬉しい結果を出しております。

マンデリンは唯一無二の味わいであり、ふっと飲みたくなる、また時々飲んで頂きたいコーヒーの一つです。

インドネシアはコーヒー生産地の中で多湿です。当然ですが高温です。その為衛生面では非常に気を使って作って頂いております。

通常品のマンデリン等は小生は絶対に飲みません。不衛生と言う訳ではありませんが(高温で焙煎してますのでたぶん大丈夫)インドネシアをはじめアジアの食品は衛生さを気にしないとです。

昨今出回るようになりました高温多湿の場所で作ったウンチコーヒーなんて、想像しただけで吐き気がします。

が、蓼食う虫も好き好きですからね。でも、あのハクビシンの被害を聞いたことのある方ならね・・・。あの画像見ても飲んでみたいのでしょうか!?私はコーヒーが大好きですがそっちの世界のマニアにはなれそうにはありません。。。

Share (facebook) 

ペルー・フェスパ農園

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。昨年大好評頂きましたペルー・フェスパ農園リリース致しました!

中煎りはこちら
深煎りはこちら

なんと、今年は100gあたり740円→680円と昨年よりもお求めやすい価格でご紹介です!

理由は!ほろにが便りに印字ミスがあり、680円と記載してしまったからです(´・ω・`)

超絶美味しいコーヒーですので是非是非お試しくださいませ。

農園名:フェスパ農園所在:カハマルカ県ハエン郡ウワバル地区ウアコ生産者:ウィルダー・ガルシア標高:1,700-2,000m生産量:170袋程度農地:11ha農地栽培品種:カトゥーラ、ブルボン、ティピカ収穫:完熟チェリーを選択的に手収穫精製:発酵槽を使用したウォッシュト乾燥:ビニールテント付の乾燥棚ドライミル:脱穀⇒風力⇒スクリーン⇒比重⇒カラーソーター

珈琲工房 ほろにがさんの投稿 2016年3月24日

それにしても、生豆の高騰はとまりません。というか、更に美味しさを求めてますので価格が上がるのは仕方が無いのですがね・・。

近年のコスタリカなんかはビックリするような香味に仕上がってる商品が増えてきました。

時代は大きく変わりました。一部の能力の高い農園では、更に美味しいコーヒーも栽培できるようになったと思います。

問題は、幾らまでなら消費者が納得してもらえるか金額の問題になってきました。

盆と正月しか楽しまないのならある程度高くても大丈夫でしょうが、当店のお客様は毎日楽しむ。日常の一部としてコーヒーを楽しんでいる方が多いです。

そんな訳でして、生豆の価格は高騰しておりますが、価格転嫁は穏やかにしてありお財布に優しい値付けを心掛けております。

が・・。

来季のマンデリンは超絶価格になる可能性が高いです。是非今のうちにお楽しみください!マンデリンは他には代用できない香味ですのでご理解の程よろしくお願い致します。

Share (facebook)