水出しアイスバッグ

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
まだまだ暑い日が続いておりますね。

個人的にはアイスのコーヒーよりもホットコーヒーをよく飲みます。

とはいえ、水出しアイスバッグの味のチェックという名目で、アイスコーヒーもがぶがぶ飲むのですがね。

水出しアイスコーヒーは濃い目につくって甘くとろっとした味わいをチビチビ飲む。

濃い目のアイスコーヒーの氷がとける。溶けてくるにしたがって広がる味わいと香り。

通常のアイスバックでも良いのですが、特に禁断のアイスバッグのような香りの玉手箱のようなコーヒーは顕著に楽しめます。

一般常識ではコーヒーが薄くなると水っぽくなると思われる。

しかし、味わいに広がりが生まれるのが水出しアイスコーヒーの魅力の一つです。

氷を入れても良し、加水する事によるポジティブな味わいの変化もたのしんで頂けたらと思います。

とあるサイトに興味深い記事がありました。

ウイスキーを割って飲むのはビギナーの飲み方なのかと思いがちですが、実際にはそんなことはありません。たとえば、ミネラルウォーターとウイスキーを1対1で割って飲む「トワイスアップ(トゥワイスアップ)」という飲み方は、ウイスキーのテイスティングにも用いられる方法。加水することで新しい香りが立ちあがってくるともいわれ、プロの世界ではこれを“香りが開く”と表現するそうです。

トワイスアップほどの水を入れなくても、ウイスキーは数滴の水を加えるだけでも香りが変わるといわれています。

ウイスキーの場合はアルコール濃度の関係もあるのでしょうが、水出しアイスコーヒーも数滴の加水で味わいが開くので是非お試しください。

余談ですが、安くて不味いコーヒーを飲んでる人や、不味いコーヒー豆を頂いた場合などは、濃い目にコーヒーを抽出してお湯で割ると不味さが和らぎますので何かの機会にチャレンジしてみてください。

禁断の水出し

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

まだまだ暑い日が続くとの予報ですがお元気でしょうか?

大変お待たせしてしまいましたが、禁断の水出しを販売開始致しました。

エチオピア・グジのナチュラルをメインに使用した華やかなアイスコーヒーです。

さてさて。只今、令和の米不足という事で各地で騒いでおりますが、こういう時に暴動とか起こらない国の日本は本当に素晴らしい国だと思います。

山のように米の備蓄があって、それを使うと相場が崩れるとかの理由で備蓄米は備蓄のままとか。

戦国時代では自分の領土をいかに拡大し、いかにお米の収穫量を上げるかに腐心したというのに。

お米が社会の土台であり、お米の採れ高で各領地の経済規模や国力を表わす基準であったのに、いまや農家に小遣いをあげるからお米を作るなという時代が数十年続いて、米問屋のちょっとした仕掛けでこのざまとは情けない。

米問屋というのは江戸時代から先物の投機の色合いがあったのだ。

現在の株のテクニカル分析に使われる「ローソク足」の考案者の本間氏は、お米の先物で大儲けをして「相場の大神様」と讃えられたのだ。

本来お米と言うのは、乱高下しないように政府が上手にコントロールをしているが、昔の血が騒ぐのでしょう。

平成の米騒動の時は、私は佐渡島に住んでいて美味しいお米を食べられるのを楽しみにしていたが、ほとんどタイ米しか食べられなかったのを思い出します。その時から米問屋は絶対に許しません。米を隠して価格を釣り上げるような最低な奴だ。

とは言え、価格は需給により決まるものです。米が高くて食べられなかったらパンも麺もいくらでもあります。

たまには米が買えずに貧乏生活も良いかもしれません。ただ、貧困の人にはきちんとしたセーフティネットは必要ですね。

今回の事で更に私は絶対に米問屋は許しません。

米銘柄と言えば、2700 木徳神糧(株)の動きは今のところ無いですが、出来高を伴って6,000円越えれば青天井の可能性もありますね。

政府は最初から期待してないので怒っていません。

新豆リリースです!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

9月に入り季節のブレンドもリニューアル致しました。

季節のブレンド「月灯り」「秋のフレンチ

スポットでの販売になりますが、「禁断の深煎り」と禁断の水出しもリリース予定です。

グアテマラは「サンタカタリーナ農園 ピーベリー」、

タンザニアは「ハイツ農園 深煎り」も販売開始致しました。

どうぞよろしくお願いいたします。

タンザニア・禁断の深煎り

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
日中はまだまだ暑い日が続きますが、夜には鈴虫の鳴き声が聞こえる季節になりました。

ここ数年は影を潜めていた、栃木名物の雷を伴った夕立も今年は非常に多いです。

日暮れも早くなり一歩ずつ秋に近づいているのですよね。

近年の夏は非常に暑くて水出しアイスバッグのオーダーも多く頂いております。

また、暑くてコーヒーを淹れるのが面倒な人も増えて、ドリップバッグの注文も増えます。

と言う訳で、加工作業も増えて何だかんだと忙しく過ごさせて頂いております。

9月からはこの作業も少なくなりつつあると思いますので、新商品の準備もしなければなりません。

50歳で引退のはずが、自分の居場所が仕事のパソコンの前と寝室のベッドしか無いので困ったものです。

タンザニアを始め、季節のブレンドもリニュアルです。

禁断の深煎りのご要望も多く頂いておりますし、これを飲まないと夏が終わりませんので大急ぎで味を調整しております。

少々メニューがマンネリ気味ではございますが、9月初旬にはいろいろリニュアルいたします。お楽しみに!

煎り具合の定義

コーヒー豆やさんに行くと、ハイローストやシティーロースト、フルシティローストだったりフレンチローストとかあります。

初めての人は何のこっちゃわからなくて戸惑うでしょう。

浅煎りや深煎りという表記もあるでしょう。

そもそも煎り具合の定義は何なん!?

L値?味?酸味の量?爆ぜの進行状況?

23年やっていてさっぱりわからん。

というか店ごとに統一なんかされていない。

当店もお客様に販売するのに便宜上「深煎り」や「中煎り」など名前を付けてはいます。

「深煎り」か「深煎り以外か」と言う意味で付けています。

その名前は当店の基準であり、他店では通用しない通名です。

世のかなには中煎りといっても、爽やかな香りにみずみずしい酸味が楽しめる良い中煎りもあれば、まともに水分も抜けてなく全く素材の良さを引き出して無い中煎りもある。

深煎りといっても、かどの無い滑らかな口当たりに甘く心地よい余韻のある素晴らしい深煎りもあれば、焦げ臭を伴う強い苦味と濁り感があり、後味の悪い不快な味わいの深煎りもあります。

焙煎(炒る)という作業は、焙煎をする人のセンスによって大きく味が変わるのです。

ステーキの焼き方だって、レアやミディアムレア、ミディアム、ウェルダン等々いろんな呼び名があります。焼く人によって出来上がりは全く違う。

しかし、何だか通っぽい気分にさせてくれるので、コーヒーと似ているのかもしれません。

肉がどこの部位か、どんな餌を食べているのかも知らずに、何だか通っぽい雰囲気を楽しみ、ミディアムレアで!と。

これも楽しみの一つなのかもしれません。お店もお客様に通っぽい気分を堪能させてあげるのが商売なのでしょう。

残念ながら今までの当店では・・・。

客:「フルシティローストの豆ありますか?」

店:よく分らないのですが、お客様のいう「フルシティロースト」の定義は何ですか?

L値?味?酸味の量?爆ぜの進行状況?ですか?

2ハゼからどれくらいの温度上昇の事でしょうか?

ダメな店だ、お客様の質問に真面目に答える事が正解ではない。俺のバカ。

お客様に通っぽい気分を堪能させてあげればいいのだ。気持ちよくさせるのが商売。

何も分らない客に何も分らない事を知らしめても徳になる事は無い。へそを曲げるだけだ。

と、肝に命じているが真面目に取り合ってしまう。

客はせっかく通ぶりたかったのにメンツが台無し。

より多くのお金を手に入れるのが目的ならこんな接客は絶対ダメ。

ただ、自己顕示欲の強い人や、かまってちゃん、勘違いのお客様を必要以上に大切にしてしまうと大変な事になります。

やべぇ奴と言うのは必ずいる。千と千尋の神隠しで、千尋が働く油屋で大暴れしたカオナシのような。

如何に気持ちよく早く帰ってもらうか。これが出来るのがプロの商人であり、その点私は商人の家に生まれ、自分も23年間商人をしているのに全くなってないのである。

このような出来損ないの商人ではあるが、太客のお客様にはよくして頂いている。

こんなマナーの悪い店なのに長い間ご購入して頂けるお客様には有難い限りだ。
今後もお客様を気持ちよくさせるサービスは無いが、より良い味わいのコーヒーはお届けしたいと思っている。