長かったお盆休み

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

長かったお盆休みもあっという間。あぁーと思っている方も少なくは無いのではないでしょうか。

私の場合は、毎日が仕事というかニートと言うのか。。。

取りあえず、明日が苦痛という日は無いのですが、サラリーマンの時を思い出すとやっぱり憂鬱だったなぁと思います。

さて。とうとうやってくる消費税10%。

その告知をしなければならず、どのような価格にするのかを決めなければなりません。

ほろにが便りでも告知をしなければなりませんし、ファックスや来客のお客様用に別紙でお知らせもしなければなりません。

webのお客様もHPの設定を変えなければなりませんし、カートのプログラムも変えなければなりません。

カートは昔のキャッシュがパソコンに残っていたりすると、前の価格が適応されてしまったりと不具合もでます。

そんな訳で、消費税に向けての書類に価格の決定と余計な仕事が増えてしまいました。

何度もチェックをしなければなりませんし、たとえ間違っていなくてもお客様の勘違いも絶対に無いとは限りません。

業販でお付き合いして頂いている業者さんには、すべて手紙で価格改定のお知らせの書類を作らなければなりません。

そんな訳で、わたしは消費税が上がって一通り浸透するまではサザエさん症候群です。

水出しアイスバッグの生産もピークに差し掛かり、手軽で美味しく淹れられるドリップバッグのオーダーも多く頂いております。

新豆の入れ替えに、季節のブレンドに終売に伴うHPの修正ともうどこから手を付けて良いのやら。

あぁ、消費税かぁ、とっても面倒だなぁ。

Photo:コロンビア・ルイス・ブルゴス

地域:ナリーニョ県エル・タンボ市
農園名:エル・セドラール
生産者:ルイス・ブルゴス
標高:1,750-1,950m
品種:コロンビアF6
栽培品種:カスティージョ、コロンビア、カトゥーラ、ティピカ
精製:フリーウォッシュト
乾燥:天日乾燥
輸送:リーファーコンテナ
パッケージ:麻袋+グレインプロ(穀物専用のインナーバッグ)
保管:国内定温倉庫

水出し好評です。

いつもありがとうございます!ほろにが おすみです*^_^*
毎日暑い日が続いていますね。

沢山の方にご心配いただいた中耳炎ですが
耳の痛みはほとんど感じなくなってきました。

ただお医者さんから大人の中耳炎は聞こえにくさが1ヶ月近く続く場合がある。
と説明されていたのですが、発症した左耳は常にフィルターがかかっている感じで
聞きなれたタイマーの音などがすっごく調子っぱずれに聞こえます(^-^; 
自分の声の大きさも把握できないので、
いつもより気持ち小さめの声で話すように気を付けています。

耳が片耳聞こえにくくなっただけで、本当に不便ですねぇ。
ちょっと耳の遠くなったお年寄りの気持ちが分かった気がします。

さて、息子は今日から関東大会が始まりお泊りで出かけています。
今回の宿泊先はビジネスホテルのようなのですが、
何故か一人部屋をあてがわれた様でドキドキしながら出かけました。

泊りは初めてでは無いのですが、いつもはお友達が周りにいたのに
今回はシングルルームで独り。初体験ですね。
ちょっと大人になって帰って来るかなぁ*^_^*

ほろにがは明日・明後日定休日なので、おすみは関東大会の応援に出かけてきます!
目指せ 全中!!一生懸命 応援してきたいと思います\(^^)/


最近、水出しアイスバッグの売れ行きが凄いです。
禁断にもハマる方が多く、リピーターさんが増えてまいりました。
おすみは禁断の水出しにチョッとガムシロップを入れる飲み方が好きです。
興味のございます方は、ぜひお試しくださいませ。

夏風邪注意。

こんにちは!ほろにが おすみです*^_^*
まさに「夏真っ盛り」といった暑さが続いておりますが、
皆さま元気にお過ごしでしょうか?

おすみは軽い夏風邪をひいたつもりが、微熱が続き
中耳炎を発症してしまいましたε=(´o`;)
子供の頃もかかったことが無いのに、
年と共に免疫も落ちているせいでしょうか。

変わらず微熱が続き、中耳炎になった耳は痛みもあるし
音もくぐもって聞こえにくくなっています。
ビックリする事にどんなに体調が悪くても食欲が落ちる事が無かったおすみですが、
今回ばかりは食欲も全然なく、味覚もさっぱり感じられません。。

はぁ~やっぱり何をするにも健康が一番ですね。
室内外の気温差が大きく、体調管理の難しい季節ですが
皆さまも十分お気を付けてお過ごしくださいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて先日の県大会で、息子のバスケ部先輩方が見事準優勝しました\(^^)/
8月6日より行われる関東大会に出場です♪
おすみも早く治して、応援に行きたいと思います。

ほろにがはお盆期間 14日(水)15日(木)のみお休みになります。
その他は通常営業となりますので、よろしくお願いいたします。

挨拶はしてもされても気分が良い。

こんばんは!ほろにが おすみです*^_^*

子供達も夏休みに入り、今朝はラジオ体操に向かう子供達から
元気な声で「おはようございます!」と挨拶されました。
モジモジと通り過ぎるより、挨拶はした方が気分が良いですよね♪

この辺の子供は、中学生になっても通りすがりにきちんと挨拶できる子が
多いように感じられます。単学級の小さな小学校の地域なので、
みんな何となく顔見知りという事もあるのでしょうが、
先日はご来店頂いたお客様が

「自転車の中学生が挨拶してくれたよ。いまどき珍しいね。」と驚いていました。

今は不審者も多く、子供たちも知らない人には声をかけないように。と指導されます。
防犯の事を考えれば必要な指導なのだと思いますが、
挨拶すら出来ないのもちょっと寂しいですよね。

おすみはご来店のお客様がお帰りになる時に必ず
「お気を付けて下さい。」と意識して声がけをしています。
言葉にはすごい力(言霊)があると思っているので、
お客様の安全に帰れますように!と大きな声で言うようにしています。
マスターにはいつも声が大きい!と怒られるのですが、小さい声よりパワーが増す気がするので、
今後も継続していきたいと思います(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて気温も高くなってきて、水出しアイスバッグや
好評につき再発売した「禁断の水出し」も連日沢山のご注文を頂いております。
ありがとうございます!
なるべく切らさないようにセッセと作成いたしております(*’▽’)
ご注文をぜひ、よろしくお願いいたします。

週末はどうやら台風が近づいてくるのでしょうか?
夏のレジャーを予定されている方も多いと思いますが、お出かけの際は最新の気象情報にご注意ください!