三連休ですが。

いつもありがとうざいます。ほろにが おすみです(*^-^*)
今週末は三連休という方も多かったのでしょうか?

コロナウィルス肺炎の影響で様々なイベントも
中止になっているようですね。
いつもは海外からのお客様で賑わっている観光地も
人が少なかった。なんてお客様のお話もありました。

感染症は気を付けていても目に見えないものだし、
かからない方がもちろん良いけれど、
かかったらかかったで仕方ないかなぁ。
なんて思ったりもします。
でも高齢者の方や小さなお子様のいらっしゃる方は
本当に心配ですよね。

正直「○県で何人発症」という情報よりは
感染が疑われる場合の正しい対処法を
もっとわかりやすく伝えてほしいな。と思います。

2月も下旬を迎え、卒業や入学・また新年度に向けて
心身ともに何かと慌ただしい季節です。

手洗いがとても有効らしいので、
皆さまもこまめに手洗いをして体調管理に十分にお気を付けください。

ほろにがは連休中も休まず営業しております。
お時間のございます方は、ぜひお立ち寄りくださいませ。


足元から春の気配。

春よ来い来い

いつもありがとうございます!
ほろにが おすみです*^_^*

先週末、息子を連れて実家の山形へ帰省してまいりました。
中学校に入ってから部活でなかなか休みが無く、
息子は約1年ぶりの山形となりました。

暖冬だとは思っていましたが、
山形の中でも豪雪地帯「米沢(よねざわ)市」の駅前にも
全く雪が無かったのには、ビックリw(°o°)w。

蔵王温泉のゲレンデもところどころ地面が見えていて、
気温が高い為か雪では無く雨が降っていました。

果樹園を経営している人も「こんな冬は初めてだ。」と
今後どうなるのか心配していると聞きました。
はぁ~今年は一体、どんな気温になっちゃうんでしょうかねぇ。

それでも、やはり暖かい春は待ち遠しい♪
本日は、おすみのお楽しみ「ブリザーブドフラワー教室」で
こんな作品を作ってまいりました。

先生曰くお題は「さくらさくら」

淡い色合いで、優しい感じに仕上がりました!
早速 お店に飾ろうと思います(*’▽’)
まぁ毎年の事ながら、おすみは「花より団子」派ですけどね(/・ω・)/

ごちそう様ですΨ(゜。゜)Ψ

いつもありがとうごいます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

ここ数日、冷えていますね。
もしかしたらこれが平年通りなのかもしれませんが、
しばらく甘やかされていた身体に寒さが堪えます。

しかも昨年まで平気だったのに、
今年は足先が冷たくて「靴下カイロ」が手放せません!
子供のころ、おばあちゃんが「腰が寒い。寒い。」と
よく言っていたのですが、あ~こう言う事なのねw(°o°)wと
歳を重ねる度にばあちゃんの気持ちが痛いほどわかるようになりました。

暦の上では春を迎えましたが、一年で最も寒い季節です。
うがい手洗いをしっかり行って風邪やインフルエンザに
十分お気をつけてくださいませ。

さて、本日お客様からありがたいプレゼントが♪

大根と牛筋の煮込み
早速今日の晩御飯でいただきます(*’ω’*)

昨日もお客様より手作りのほうれん草のインドカレーをいただきました!
こちらは、がっついて食べてしまったので写真撮り忘れました( ;∀;)

ありがたいことに、ほろにがはお客様から
美味しいものをいただくことが本当に多いです。
何より「ほろにがさんに!」という、そのお気持ちが嬉しいです。

ほろにがは、沢山の優しいお客様に恵まれて本当に幸せだなぁ。
みなさま、いつも本当にありがとうございます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

寒い朝

こんばんは!ほろにが おすみです(*^-^*)
今朝は、とっても冷え込みましたね。

2月らしい陽気なのでしょうが、
朝起きたら、お店のシンクに氷柱が完成していました!
寝るときはそれほど寒く感じなかったので、びっくり( ゚Д゚)

可愛がっている「コーヒーの樹」もお店に置いたままだったので
凍みていないか心配しましたが、
どうやら元気なようで安心しました。

お恥ずかしながら、いくどかコーヒーの樹を育てたのですが
隙間風吹く ほろにが邸では寒すぎるのか
なかなか冬越しが出来ずダメにしてしまいましたε=(´o`;)

なんとかこのまま、元気に育ってくれれば良いのですが。
いつかこんなに たわわな実がならないかしら( *´艸`)

おすみの休日

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

今日は定休日でしたのでしたが、
小学校のボランティアに参加してまいりました。

小山市で行っている移動図書館のお手伝いです。
お昼休みにやってくる子供たちの本の返却や
貸し出しの作業をお手伝いしてきました。

最近はPTAの脱退なども話題になっていますが、
息子の通っている学校は生徒数が少ないので、
小学1年生から中学3年生までの間に必ず1回役員が回ってきます。
そのため かえって不平等感がないのか、
役員決めも比較的すんなりと行っている感じです。

これが大規模校などで、やらなくていい人が出てくるような環境だと
決めるのに時間がかかるんでしょうね。

私が小学校の頃は習い事と言えば「習字にそろばん」
女の子は「ピアノ」なんかが定番で
みんな自宅から歩いて行ける範囲にあったような気がしますが、
今は習い事も多様になり毎回送り迎えしている方が多いようです。
昔と違って、お母さんたちも働いている方が多いし
色々と忙しい方も多いのだと思います。

来年度は、おすみは地域の役員が回ってきます。
またマスターにお仕事をお願いすることも
色々増えると思い申し訳ないのですが、
どうせやるなら楽しく役員のお仕事をやりたいなぁと思います。

なんでもやるなら、元気に楽しくの方が良いですよね。

今日は小学校一年生の可愛い子供達も沢山見れて
なんだかホッコリしました。

息子にも、こんな時期があったんだよなぁ。。。。