ありがたや ありがたや。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

日中はポカポカ良いお天気で
ついつい眠くなっちゃいます。
新米もカボチャもお芋も美味しくて
困ってしまいますε=(´o`;)

さて、そんなのんびりムードのほろにがですが、
素敵なプレゼントをいただきました\(^^)/

野球選手の「川崎宗則選手」の直筆サインです♪

今回は、ほろにがの名前も書いていただきました!

以前当店に、西岡剛選手とご来店頂いた際にも
サインをいただいたのですが、
その時は緊張のあまり店名を書いてもらう。
なんて発想は全く思い浮かびませんでした-_-;

しかも、逆光とか構図とか考えなしで
今見ても本当に残念な出来。。。。

次にご来店頂いた際は、おすみと川崎選手・息子と川崎選手と
嬉しい事にツーショット写真を撮って頂いたのですが、
息子は緊張で棒立ち。
おすみは何とも緊張感のない顔と腹の出っ張り具合で
シュッとイケメンの川崎選手との違いが余りにも大きく
こちらでの公開は自粛させていただきます( ;∀;)

川崎選手はテレビで見る素敵なお人柄そのままで、
一流の選手はやっぱり違うなぁ。と実感しました。

サインは額を購入して店内に飾ろうと思っています(^ー^* )

秋に思う

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

最近、朝起きたときに
「あ~熱いコーヒーが飲みたいな」と
自然に思えるようになってきました。
日々、秋が深まっているんですね。

さて、今週の定休日はマスターが一人で
資材置き場の泊まり込みに出かけています。

シメシメ( *´艸`)一人で何処かに遊びに行っちゃおう♪と
思ったのですが、出かけるのが面倒になり
昨日は1日部屋着で過ごし、
今日は流石にこのままじゃダメだろ。という事で
近所のスーパーにお買い物に出かけてきました。

結局ほとんど家にいたので、少しですが洋服の片づけをしました。
50歳目前となり、以前気に入っていた服が
何だかしっくりこないなぁ。と感じています。

それに、おすみは長らく3Lサイズだったので
気に入った服と言うよりも、着れる服と言う基準で購入していたのも
何だかなぁ。の大きな原因ではないかと思っています。

タンスには全く着ない服が沢山あり、
ほとんど着たことの無い服も少なくはありません。
勿体ないなぁと思っていましたが、今着ない服は今後も着ない!
と思えるようになったので、綺麗なものは寄付に出そうかと思っています。

セレモニースーツ等は、メルカリで必要な人に安く買って頂くのもいいかも。
大きいサイズって、出品が少ないんですよね。

洋服も家の不用品も体脂肪も、少しづつ減らして行きたいです。
その為にはまずは、余計なものは買わない・増やさないからかな。

滅多にコーヒーの話が出ない「おすみの日記」ですが、
最近の一押しコーヒーは「コロンビア・ルイス・ブルゴス」です。
まとまりのある香味で、今の季節にもピッタリだなぁと思っています。
機会がございましたら、ぜひお楽しみください(*^ ^)(*_ _)ペコリ

【ファインロースト】
https://horoniga.com/cart/Straight/Colombia_LuisBlirgos_ms.html

【深煎りも新登場】
https://horoniga.com/cart/Straight/Colombia_LuisBlirgos_f.html

日常のあれやこれや

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

今年は一気に秋が深まってまいりましたね。
本格的に寒くなってから準備するのは嫌なので、
今年は早々に石油ファンヒーターの準備をしました。

ついつい点火したくなるのですが、今から使ってしまうと
半袖半ズボンでボーボーとヒーターをつけている息子の姿が浮かぶので
もう少し我慢してから使いたいと思います。

さて、比較的電気機器等は故障も少なく
長持ちしてくれている我が家なのですが、
昨日急に炊飯器が壊れましたε=(´o`;)

マスターがアマゾンで大変お買い得な炊飯器をすぐに購入してくれたので、
本日新しい炊飯器が到着しました♪
いやぁ、注文したものがすぐに届くなんて今って本当に凄い時代ですよね。
出荷倉庫の方、配送の業者さんお疲れ様です。

早速新しい炊飯器で、開封したての新米を炊いています。
炊きあがりが楽しみo(^^o)(o^^)o わくわく

今週の資材置き場の大根さん。
随分大きくなりましたが、虫に食べられてるのが多いです。

こちらは カブかな?
虫よけの寒冷紗をかけていますが、それでもボロボロ。

虫に負けないで早く大きくなって欲しいな(^ー^* )

インボイス制度の取り組みにつきまして-2

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

お待たせいたしました!(誰も待ってない?)

事業者登録番号が交付されました。

登録番号:T7810265999563

9月19日に登録されていたようですが、E-TAXのサイトの分かりにくいんだよーって所に書いてありました。

登録の受付って感じでメッセージが来ていたのですが、受付けしたのか登録が完了したのか、そもそもなんでそのサイトページで確認できないんだよ。このお役所仕事。

と、文句を言いたいのですが、お役所勤めのお客様も多くいらっしゃいますので、私が悪かった事にしましょう。

そもそも、適格請求書は「インボイス」とも呼ばれるのが面倒なんだよ。

50歳を過ぎると頭の回転も視力も判断力も落ちるのだから、偏差値42程度の知能でも理解できるように簡単な言葉で分るように説明して欲しい。

そもそもこのインボイスや8%の軽減税率は費用対効果が悪すぎるんだよ。

まぁ、とりあえず登録番号が来たので、請求書やホームページや領収書に記載してハンコをオーダーしました。

これで落ち着いて三連休に入れます。めでたしめでたい。

ファインローストって何なん!?

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

ところで、「ファインローストって何なん!?」

と、ご来店のお客様にはよく質問をされます。

当然、ネットショップで購入されるお客様も何だろう?と思いつつも、お店のおススメ的な焙煎しているだろうなぁとの認識で、わざわざ質問まではしないのだと思います。

「苦いコーヒーが好きなお客様は、深煎りか深深煎りがおススメですよ!」

「苦くないコーヒーがお好きなら中煎りか中深煎りが爽やかな味わいでおススメですよー。」

と、初心者向けの説明を20年間させて頂いております。

驚くことに苦いも酸っぱいも判断出来ない、自称「食通」の方もいたりします。どうしたら良いのか。。。

そろそろレベルの高い話をしたい。酸っぱいとか苦いとかじゃなくて旨い話をしたい。ってことでファインローストは煎り具合にとらわれずに豆の声を聞き焙煎をしております。

お客様の声なんて聞きません。美味しさのみを追求し生豆の声を聞きベストなタイミングで釜だしします。

美味しい素材があったらそれを活かすのが料理人。

素晴らしい生豆があったら、その豆の良さを引き出したいのが焙煎人。中煎りだろうが中深煎りだろうがどうでもよくて美味しいポイントで焙煎したい。

お客様や商売の為の焙煎ではなくて、ここ美味しいよね!ってポイントで。そこには中煎りでも中深煎りでもどうでもよく、ただただ美味しい世界です。

私は中深煎りが好きだから!私はグアテマラしか飲まないの!とか思い込みによって考えを変えられない人が多いのですが、出会ったコーヒーの良さを探していろいろ楽しんで見ては如何でしょうかという提案です。

高品質なコーヒーなんて滅多にございません。その滅多に無い高品質なコーヒーなのに美味しいと感じないのは実に勿体ないです。

そんな贅沢なバカ舌なら、なに飲んでも美味しいと思うバカ舌の方が何倍も幸せだと密かに思っております。

コーヒーの荒を探すのは、低品質のコーヒーを飲む人の飲み方です。

コーヒーの良さを探すのが高品質のコーヒーを飲む人の楽しみ方です。

どっちでも良いのですが、100g500円以上払うなら美味しさに目を向けては如何でしょうか。

ただ、100g500円で高品質なコーヒーは正直難しいとは思いますが、妥協できるラインのコーヒーは探せばたまにあると思います。

たまに美味しいコーヒーに当たって喜ぶのも楽しみの一つです。

常に高品質なコーヒーをというなら、比較的出費は覚悟しなければなりません。しかし、金さえ出せば美味しいかと言われればそうとも限りません。コーヒーを選ぶのはとても難しいです。

ただ、コーヒーは点数が付けられます。きちんとした味覚の客が、きちんとした味覚の店で購入すれば差ほどコーヒー選びは難しい事はございません。

before↓

after↓