資材置場報告

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

大寒を迎え、一年で最も寒い時期を迎えております。
気を付けていたつもりだったのですが、
焙煎所の水道管が寒さの為 破裂してしまいましたε=(´o`;)

水道屋さんに凍結防止の処置もして頂いていたのですが、
日中でも陽が当たらない場所のうえ、
夜間等は無人になるため 冷え方が違うんでしょうかね。

見に来てくれた水道屋さんは、
「今年は毎日何件も破裂の連絡貰ってるんで、忙しいよ。」と言ってました。
皆様もお気をつけてくださいo( _ _ )o

さて、寒さ厳しいので資材置場の雑草も今は鳴りを潜めております。

しかし、こんな時にしかできない作業もある訳で
今週の定休日も資材置場の整備に出かけてまいりました!

取り掛かったのは、竹の根っこを取る作業。

こんな小さな竹でも、地下茎が結構伸びてるんです。
掘っては引っ張る。掘っては引っ張る。
単純作業ながら力仕事で、見た感じより大変ですヽ(‘ー`)ノ

綺麗にしたら、ギボウシを移植したいので
岩の隙間も残さず撤去します!

実に地味な作業ですが、根っこを取り残すと
結局いつまでも竹が生えて来るので妥協は出来ません。

いつか綺麗なお庭になったら、お客様をご招待して
お花見や野外バーベキューなんかも開催出来れば良いのですが、
さて何年かかる事やら(^^*ゞ ポリポリ
気長にお待ちください(*^ ^)(*_ _)ペコリ

あ!草はむしり放題ですので野外活動をしたくなりましたら、
ぜひ ほろにがにお声がけ下さい♪
草払機・チェーンソウも体験できますよ\(^^)/

この時期ならでは。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

新年のご挨拶をしたばかりと思っていましたが、
早いものでもう一月も中旬です。

さて1月15日は新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の発生が
国内で初めて確認されてから丸1年になるそうです。
その時は、遠い対岸の火事のような気持でいましたが、
今はいつどこで感染してもおかしくない事態になってしまいましたね。

正直、自分や家族が感染した時の対応など
真面目に考えたことがなかったのですが、
最低限の準備や対処法なども考える段階かな。とも考えています。

改めて調べてみたら厚生労働省のHPに
「新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項」
なんてものが載っていました。
洗濯や使用済みの食器などは感染者のものを分けて洗う必要はないそうです。
もちろん洗浄前のものの共用はダメだそうですが、
家庭用洗剤を使って普通に洗えばよいそう。
知らなかったなぁ。

毎日・毎回コロナの話題ばかりですが、
生活の基準にコロナありきの現在では仕方のない事ですかねε=(´o`;)

大きな幸せを感じる事が難しい時期ですが、
身近な小さな幸せを大切にしていけたら良いなと思います。

さて、一年で最も寒い季節。
おすみの最近の幸せは、朝のシンっと冷えた空気を感じるとき。
東北生まれの為か、なんか安心するんですよね。
あ!でも寒すぎるのは勘弁ですσ(^_^;


寒い朝に飲むコーヒーは、なぜかより美味しく感じます。

本年もよろしくお願いいたします(*’ω’*)

明けまして おめでとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

気持ち新たに新年を迎えたわけですが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

おすみはまず、朝起きて体重を計りました!
2021年の抱負の第一項目がダイエットですが、
毎年毎年同じ目標を立てているという事は・・・(^^*ゞ ポリポリ

さて、ほろにがは2日までお休みをいただいておりますが、
焙煎やドリップバッグの作成、HPの更新とマスターが休みなく働いております。
年末はドリップバッグの在庫に余裕がなく、
プチラッピング済みの商品を店内にご準備できませんでしたが、
マスターがドリップバッグを頑張って作ってくれたので
3日には店頭に並べることが出来そうです。

通販のお客様も「プチラッピングでお年賀シール」と書いていただければ
対応させていただきます\(^_^ )
その際「ドリップバック1セットを各1名ずつで5名様分」などと
しっかり記入いただけると助かります(*^ ^)(*_ _)ペコリ

2021年、幸せな事が沢山の一年になりますように(*^▽^*)

ありがとうございました。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

本日を持ちまして2020年の営業は終了となります。
今年も沢山のご愛顧をいただき、
誠にありがとうございました。

コロナの影響でアタフタしている間に過ぎた
あっという間の一年だったような気がします。

そして明日も明後日も、お店や焙煎所の大掃除。
ドリップバッグも製作しなければならないし、
あっという間に気が付けば新年。
という感じになるのだろうな(^^*ゞ ポリポリ

しかしこんなご時世の中、沢山のお客様がご注文を下さり、
忙しいと思いながらお仕事が出来るありがたさ。

そして豪華なおせちも無いけれど、
どうやら家族みんな元気で年越しを迎えられそうですので
本当にありがたい。

年明けは1月3日より通常通り営業いたします。
大型の寒波が予想されておりますので、
皆さまお気をつけてお過ごし下さい。

来年はどんなコーヒーに出会えるかな(* ̄(エ) ̄*)

ドリップバック大人気です。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

クリスマスも過ぎ、作日からお正月休み。
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

息子の学校も作日より冬休み。
コロナ感染拡大の影響で、年内の部活動も中止となったため
「あ~のんびりできるぅ( ゚∀゚)アハハ」と嬉しそう。

ほろにがも例年なら福袋の準備で大忙しの時期でしたが、
本年は販売をお休みさせて頂きましたので、
いつもよりゆっくりの年末♪
と思っていたのですが お陰様で忙しく過ごしております。

今年は特に贈りもの用にドリップバックをご指定頂く事が多く、
作っては無くなり。作っては無くなりを繰り返しております。
主にマスターが夜なべして、せっせと作成してくれています。

業者に外注する事も可能なのですが、製作ロット数が大きく
ドリップバックと言えども新鮮なコーヒーを!と思っているので、
時間が経ったものはご提供したくないなぁ。との考えから
無くなる度に手作業で作成しています。

本日はそんなドリップバッグギフトを贈られたお客様が
「とても美味しかったから、私もギフトに使いたい!」と買いに来てくださいました。
本当にありがたい事です。

年末年始は、手土産用に購入してくださる方も多く
なるべく切らさないようにご準備はしておりますが、
製作には最低2日程度お時間をいただきますので、
お電話・HP等で早めにご連絡頂けますと嬉しいですo( _ _ )o

また作日は午後から、息子の中学校に行ってきました。
運動会・文化祭・宿泊を伴う校外学習。全てが中止になったのですが、
先生方が工夫を凝らして生徒と先生が参加する新しい行事を考えてくれました。

今年はコロナの影響で学校行事に保護者が参加できなかったため、
ビデオの上映会を開催してくれたのです。

コロナで我慢ばかりと思っておりましたが、
ビデオに映る子供たちはとっても楽しそうでした。
大人よりも子供の方が順応していますね。

学校帰りの夕焼けが綺麗だったのでパチリ。
左に見える山は富士山です*^_^*