エチオピアのコーヒー

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。刺すような暑さの日々が続いておりますがお元気でしょうか??



こんな暑い日には冷たい飲み物(コーヒーを含む)が良いね!というお客様と、夏でも熱い飲み物(コーヒーを含む)が良いね!というお客様に分かれますが、コーヒーの売れ行き的にはホットが7割でアイス(で飲まれるであろう注文)が3割くらいです。

そして、ホットのお客様の中でも、いつもよりも浅めのオーダーが多くなり、さっぱりしたコーヒーのご注文が多くなります。

特に、エチオピアのイルガチェフェは、レモングラスやダージリンやジャスミンのような清涼感のある味わいがあるので人気です。

現在のエチオピアの状態も良いと思うのですが、10年前のエチオピアはぶっ飛んでるような素晴らしい香味でした。そして非常に不人気商品でした。

どうして、こんなに美味しいコーヒーを美味しいと理解できないんだろうか?なんて思ったりもしました。

当然、苦くなくちゃコーヒーじゃ無いと思う人もいるでしょう。深煎りのチョコレートやキャラメルのような質感を楽しむのもよいでしょう。

そうです。驚くほど美味しいコーヒーに出会っても、その美味しさに驚ける人は10人に1人です。仕方がありません。普通じゃないのですからどう評価したら良いのか分からない可能性もあります。

常識から外れた香味ですので拒絶してしまうのも仕方ないのかもしれません。

そんな不人気商品のエチオピアですが、コーヒー愛好家の皆様に支持されるようになり、今では売れ行きランキングの上位に常に鎮座するようになりました。

10年前からすると滅茶苦茶仕入れ値が上がりました。世界中で取り合いになるような素晴らしい豆です。為替の影響もあるでしょう。社長はこの生豆の価格も知りません。

そうです。このエチオピアは滅茶苦茶利益率が悪くなってしまいましたが、売り上げランキングの上位に鎮座すべき豆ですので、出来るだけ現状維持で頑張って参りたいと思います。

8月の末には新豆もご紹介できると思います。12-13クロップも13-14クロップもとびっきり良いものをご紹介出来るように頑張ってますので、是非一度お試しください!

Share (facebook) 

ペルー / ペルラ・デ・アンディナ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。毎日暑い日が続いておりますがお元気ですか?

ペルーの中深煎りをリリース致しました。

甘いスパイスのような余韻でバランスの良いコーヒーです。

以前ご紹介いたしました、ウリンソン・オリベラさんの農園と同じエリアのコーヒーです。

香味のニュアンスも似ていると思いますので是非お楽しみください。

各地で猛暑やら大雨やら大変な事になっておりますが、体調管理に気を付けて楽しいコーヒータイムをお過ごしください。

アイスコーヒーもよいのですが、この暑さに、涼しい部屋で淹れたてのコーヒーは格別です!

Share (facebook) 

ペルーがもうすぐリリースです。

ほろにが従業員のMASTERです。暑い日が続いておりますがお元気でしょうか??

最近は、早朝に園芸部の活動に励み、日中は部屋の中で出来る仕事を進めております。
早朝でも日差しが強くて力仕事をすると、汗だくで軽い熱中症になりそうです。。。

この暑さでは、今月の電気代がとっても心配です。幸運にもやらなければならない仕事が沢山ありますので、夏バテで寝込むわけにはいかないという言い訳でエアコンはほぼ付けっぱなしの我が家。

電気代の支払いが恐ろしいです。それと通信費(携帯・インターネット・家電)の支払いも何とか改善したいですね。

一層の事携帯電話を持たないとか、ガラケーにするとかでも問題が無いような気がします。仕事の都合上、ガラケーとモバイルWi-Fiの準備位は必要でしょうが、これで十分だと思うんですよね。

保険とか通信費とかって、凄く面倒なので何だか巧いことやられてる気がするんですよね。

あっ!8月からペルーをリリースします。HP作ってますのでしばしお待ちください!

Share (facebook) 

熱中症に気を付けて。

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。暑い日が続いておりますがお元気でしょうか??

ギフトのオーダーも峠を越えて、少し時間が出来ると思いお客様カルテの作成を始めたのですが、梅雨明けと同時にご注文を多く頂いており、嬉しい悲鳴を上げております!

今日は5時前には起きて雑草を間引きして、植物の置き場所を作るべく頑張りました。パテンス系のクレマチスやらクリスマスローズが梅雨と暑さでバテバテの状態です。早急に日よけを作らないと大変な事になってしまいそうです。

そんな園芸に追われる日々ですが、前日ホームセンターに行ったら、うどん粉病で瀕死の重傷のクレマチスが投げ売り価格になっていました。この子は私が助けてあげないときっと死んでしまうと思い、またまた増えてしまいました。30種以上はあるのですが、もう名前を覚える気すらありません。。。ちょっと増やしすぎましたね。

熱中症のニュースも聞くようになりましたので、どうぞ皆様もお体ご自愛ください。

Share (facebook) 

日常会話

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。噂で聞いたのですが、とうとう梅雨明け宣言がでましたね!
何だかバラの消毒やらクリスマスローズの居場所探しやらクレマチスの半日陰を探したりを本格的にしなければなりません。

狭い敷地を有効利用すべく鉢植えが多いのですが、夏場の水遣りが思った以上に大変です。そして植物は日光が大好きなのかと思いきや、夏場の暑さは半日陰を好むなんて贅沢いっておりますし。。。

そして日光の良く当たる一等地は雑草の定位置になるという毎年のサイクルがやってきました。

毎日、仕事をして花に水をあげて日々が過ぎていきますが、ワールドカップは終わったのでしょうか?

今回の飛行機の撃墜とちょっと前に消息不明になった件は別件でしょうか?

息子が夏休みになったって本当でしょうか?

8月にはもう少し時間が作れると思いますので、日常会話が出来るくらいの情報収集をしたいと思います!

Share (facebook)