里帰り

こん〇〇は!ほろにが おすみです*^_^*
今日の小山市は、朝からジリジリするような
暑い陽射しが降り注いでいます。
厚手の洗濯物がしっかり乾いてくれるので
主婦には嬉しい限りです。

今、何位かな?ポチっと確認お願いします♪。

人気ブログランキングへ

さて、出不精なマスターを残して
水曜日・木曜日の定休日に豆太(ムスコ)と一緒に
実家の山形へ里帰りしてきました。

新幹線が臨時ダイヤと言う事だったので
ちょっと心配していましたが、
以前には無かった駅での10分程度の列車待ちがあったくらいで
順調に運行していました。

列車が大好きな豆太の為に、
最近では最寄り駅の両毛線「思川」から小山駅へ。
そして両毛線のホームで自販機のカキ氷を購入後
時間があれば 宇都宮線で宇都宮駅へ。
時間が無いときは、各駅停車の新幹線「なすの号」で宇都宮へ。

そして山形新幹線に乗車する。
と言うのが大体のパターンになってきています。

おすみと豆太が乗るのは、東北新幹線と山形新幹線ですが
全車両の先頭に「がんばろう東北」の大きなステッカーが
貼ってあるのが印象的でした。

あ~写真撮ればよかったなぁ(^^*ゞ ポリポリ

あっという間の里帰りでしたが、ノンビリ過ごしてきました。
やっぱり 幾つになっても実家は良いものですね♪

また本日からお仕事頑張ります\(^_^ )

人気ブログランキングへ
↑励みになります!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コーヒーの出張販売

こん〇〇は!ほろにが従業員のMASTERです。
6月の上旬にcafe la familleさんにて、
コーヒーの出張販売をさせて頂く予定です。

いつも応援クリックありがとうございます^_^

人気ブログランキングへ

場所はcafe la familleさんの納屋をお借りしますので、
当店よりも広くお洒落な雰囲気が楽しめると思います。

今回は、cafe la familleさんにてアンケートに答えて頂くと、
ちょっとしたプレゼントをお渡しできたらと予定してます。

7月からは月一のコーヒー豆の販売だけではなくて、
コーヒーの初心者さんから楽しめるセミナーや
飲み比べ教室等を行えたら良いかなと考えてます。

こんなコーヒー教室がやりたい!こんな事が知りたい!等
皆さんの興味がありそうな話題は、順次セミナーしていきます。
難しい言葉や手法のセミナーはやりません!(出来ないし)
楽しく進めて参りたいと思いますので、是非ご参加ください。
講師とは言えないですが、うちの社長:おすみがお話します。

(私が話すとトゲがあるし、何だか小難しいくなってしまうので・・・)

多くの方にコーヒーの楽しさをお伝えしたいと思いますので、
基本的に無料で行いたいと思っております。

7月からの教室のボランティアさんも同時募集致します。
お時間がございましたら、是非お手伝いよろしくお願いします。

日本を元気に!ほろにが応援の
クリック」もよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

おでかけ

こん〇〇は!ほろにが おすみです*^_^*
金曜日の午後から日曜日の午前中まで
おすみ姉のいる東京にお出かけしてきました!

今、何位かな?ポチっと確認お願いします♪。

人気ブログランキングへ

姉は、東京の江戸川区に住んでいます。
少し歩けば江戸川に出る のんびりした感じの地域で
家のすぐ近くには 小松菜のハウスが並んでいたりします。

先ほどちょっと調べてみると
小松菜って、江戸川区の小松川という地名から名づけられたのだとか。

しかも「小松菜焼酎」や「小松菜発泡酒」なんてものも発売されていましたヽ(°◇° )ノ
お酒は全く飲めないおすみですが、どんなお味がするんでしょう?

また今回は「フミキリスト(踏切好き!」な ムスコ豆太の大好きな
東武線の電車に初めて乗ってみました♪

いつもは宇都宮線で東京まで出るのですが、
今回は埼玉県の久喜駅で下車し「東武伊勢崎線」に乗り換え!

おすみも東武線初乗車で、無事に姉のところにたどり着けるかドキドキでしたが
日光線特急「スペーシア」や伊勢崎線特急「りょうもう」を見たり
ネット動画でよく見ている踏み切りも通り、大喜びでした*^_^*

しかも車内からは「東京スカイツリー」をはっきりと見ることが出来て
これまた大感激ヽ(^◇^*)/ ワーイ

あぁ・・・・。こんな肝心なときにデジカメ忘れた おすみです-_-;
とは言え、撮っても大抵ピンボケですが(^-^; ・・・・

人気ブログランキングへ
↑励みになります!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

質と量

こん〇〇は!ほろにが従業員のMASTERです。
新豆が続々入荷しております!
ご紹介が遅れてしまい申し訳ございませんo( _ _ )o

いつも応援クリックありがとうございます^_^

人気ブログランキングへ

お客さんによく質問されるものに、

「匂いのいいコーヒーちょうだい!」

と言うのがあります。

おそらく、質問の匂いとは、

「香りの良いコーヒー=匂いのいいコーヒー」

という意味なのでしょうが、香りには「質」と「量」があり、
どっちを指しているかがちょっと分かり辛いです。

(ちょっと文章も分かりにくいですね。。。)

香りは、量の「強・弱」と質の「上・下」があります。

酸味にも、量の「強・弱」と質の「上・下」があります。

苦味にも、量の「強・弱」と質の「上・下」があります。

質の所まではっきりと意識出来る人は多くありません。
きっと「質」より「量」の事を言っているのですが、
そのような決め付けて接客も大変失礼だし・・・。

で、質のお話をするのですが、なかなか繋がらない日本語。

言って理解できないなら、飲んでみれば直ぐ分かる!

って。うまい事にはなかなか通じず・・・。

日本語でも通じない・・・。ごめんなさいo( _ _ )o

一生懸命考コーヒーをお伝えするって難しいです。
お客さんに喜んでいただく事。これが最も大事です。

忘れるな。俺。

日本を元気に!ほろにが応援の
クリック」もよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

最初で最後か?

こん〇〇は!ほろにが おすみです*^_^*
栃木はシトシトと雨の降る1日となり、
先日の暑さとは一転。気温も10度近く下がり
少し肌寒い1日でした。

今、何位かな?ポチっと確認お願いします♪。

人気ブログランキングへ

おすみは定休日でしたので、一人でブラブラとお買い物に出かけましたが
そんな陽気の影響か、マスターは少し風邪気味らしく
ほぼ1日ベットの中で過ごしていたようです。

お客様の中にも、やはり体調を崩している方が増えているようですので
みな様もご自愛下さいませo( _ _ )o

さて、夕方は豆太(ムスコ)を早めにお迎えに行き
金曜日の午後から日曜日の午前中まで、東京にいる姉のところに遊びに行くので
お土産を買いに近所の道の駅「思川(おもいがわ)」にお出かけしてきました。

雨降りの5時近くと言うのに、結構な人が!
この道の駅、花物を売るスペースもあるのですが
時期が合えば結構良い品物がお安く手に入るようです。

以前 実家の母がお土産代わりに!と
何故かはるばる山形からシクラメンを持ってきたのに、

「道の駅のシクラメンが素晴らしい!」と、

持ってきたシクラメンの3倍以上の数を買って帰りました。。。。。。

そしてここは、バナナが何故か安いです (・-・*) ヌフフ

買い物を済ませた後は、隣町にある「栃木市大平町図書館」へ♪
おすみは小山市なのですが、広域図書の提携があるらしく
いつも ここの図書館を利用させていただいています。

そして先日職員の方にいただいた「読書週間特別企画」の書類
(読んだ本の題名を10冊程度書いただけ)を手渡すと
表彰状と、リッパなミニトロフィーを職員さんの拍手と共に頂きました!
これにはムスコも大喜びヽ(^◇^*)/ ワーイ

cimg0032.jpg

ムスコにとっては、初めてのトロフィー。
大きくなるまで、あと何個もらえるんだろう?

もしかして、これが最初で最後だったら困るわん(^^*ゞ ポリポリ

人気ブログランキングへ
↑励みになります!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆