理解の話。

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

今日も東京出張でした。働くお父さんの街新橋です。
スペシャルティーコーヒー協会 ローストマスターズの会議です。

ここで話し合われ実施されるイベントは、
焙煎人が技術を身につけ、お客様に今以上に良いコーヒーを
提供できるようになる勉強が主になっております。

参加された方は驚くような焙煎技術の成長があります。
もともと前向きで向上心のある方が参加するので、
当然と言えば当然かもしれません。

問題は、自分の焙煎がヘタクソなのに、
その事を全く気が付かない又は、
飲み比べても味の取れない(分からない)
焙煎人も世の中に非常に多くいるのです。

このようになると、もう会話にならなくなってしまいます。
言ってる意味が理解してもらえない。
日本語なのに通じない。こんな悩みがイロイロ出てきます。苦痛です。

プロの技術者でも会話が通じないのですから、
当然、お店にいてもそんな体験はあります。。。。

こんなに美味しいのにどうしてビックリしないの!?

驚くほど美味しいコーヒーを、
驚いて飲んでくれる人は意外と少ないです。

何で伝わらないんだろ・・・。
こんなに美味しいのに・・・。
こんな豆には滅多に出会えないのに・・・。
この豆凄くないですか??

毎日答えの無い事を考えていたりします。
それは、小生の努力不足かもしれないので、
もっともっと美味しいコーヒーを提供できるように、
今後とも頑張ろうと思ったりしてます。

社長を含め数名のお客さんが、「これ凄いね!」と言ってくれます。
そんなお客さんがモット増えると、嬉しかったりします。
驚けるのは能力でもあるのです。

それでは、ランキングの応援のぽちっ↓もお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

飲み比べ

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

先日のワークショップで使用する豆の選考会で、
面白いカッピングを行ないました。
ポールソンガー氏の焙煎と、日本の模範的な焙煎の
飲み比べを行なったのです。

ブラインド(何も情報が無い状態)でカッピングを行なったので、
味のタッチは似てるとは思いましたが、
同じ豆とは全く気が付きませんでした。

以前、ポールソンガー氏の焙煎の資料を読んでいましたが、
予想よりも面白い焙煎の発見がありました。
彼の焙煎は酸の質が全く異なるのです。
マウスフィールが素晴らしいのです。
エスプレッソにも良く合います。

ただ・・・。この焙煎方法では香が弱いのです。
産地の香味が薄れてしまうのです。
カップが明るくないのです。点数も低めになってしまいます。
個人的には、香が面白くないので、あまり使わない手法です。

とは言え。酸味の少ないコーヒーが好きな方にはオススメです。
香り豊かなコーヒーが好きな人には物足りないと思います。
どちらも用途により使い分けできたらなんて思っております。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

みんな避難中(・.・ )( ・.・)

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

朝のニュースを見てましたら、津波の報道が流れておりました。
栃木は海なし県なので、津波と聞いても何だかピンと来ないと
のん気に思っておりましたが、不思議な位にお客さんが少ない!

あぁ!もしかしたら皆避難したのか!?
と心配になっておりましたが午後からは暖かくなり
大勢のお客様にご来店頂きました。

(私の知る限りでは)日本では大きな被害も無かったようで、
一安心と言いたいのですが、チリでは残念ながら
大きな被害を受けたと聞いております。
一刻も早い回復と、ご冥福をお祈りします。

朝起きて焙煎して、発送の準備をして、
来店のお客様と世間話して1日が終わる。
そんな当たり前のような日がとっても有難いです。

まぁ。今日は月末なので・・・。
当たり前の日×3倍の仕事量です。

いつもよりも3倍頑張れ 俺!
それでは、いつもよりも沢山の応援のぽちっ↓
ありがとうございます!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

登場!カルモデミナス地区

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

1-1710.jpg

ブラジル・コカ農園入荷致しました。
この地域の豆大好きです。

1-1683.jpg

1-1792.jpg

ケニアやエチオピア等と比べると、
何とも田舎っぺの雰囲気を醸し出しておりますが、
この豆が有るのと無いのとではテンションが全く異なります。

dsc02384.jpg

ブラジルを使うブレンドは、味わいがワンランクアップします。
この豆をベースに、ブラジルのセラード地区の豆と、
ナチュラルの豆をブレンドして、「ほろにがのブラジル」が完成します。

dsc02422.jpg

それでは、応援のぽちっも↓よろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

選考会

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

dsc_1173.jpg

dsc_1179.jpg

昨日のセミナーで使用する豆の選考会でした。
そして素晴らしい豆が見つかりました!

dsc_1189.jpg

シモネリで打ち上げです。コーヒーは面白いです。
それでは、応援のぽちっも↓よろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・ ◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================