少しずつ

こん○○は!おすみです*^_^*
今日は朝から冷たい雨のお天気でした。
先日は暑い位でしたのに、本当に気温差が大きくなっております。
みなさま、体調を崩されないようにお気をつけ下さいませ!

さて、春が近づいてきたせいか
おすみの「片付けたい願望」が大きくなってまいりました。

今までは、家にあるものを利用して騙し騙し生活してまいりましたが、
ムスコの荷物は増えるし、何だかんだとコーヒー関係の物や資料など
荷物は増えつづけ・・・。(体重も増え続け(`・ω・´)(´・ω・`)

もともと面倒くさがりなので、お掃除や家事はあまり得意ではないのですが
そんな私が、「あ~もっとスッキリと暮らしたい!」と思っているわけでσ(^_^;

ついでに、コーヒー用の荷物を置くスペースをキチンと整理しよう!
という事で、思い切って手を着けたのですが通常の仕事と平行しているので、
思うようにも進まず家の中が片付くところか大変な状況になっていますw(°o°)w

まぁ、体重も家の荷物も一日で溜まったわけではないので
少しずつ減らしていけるように頑張りたいと思います。

それでは、ランキングの応援のぽちっ↓もお願い致します。
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

新豆タンザニア!

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

今年はホームページを完成させようと思っておりましたが、
SCAJのセミナーの準備やら、社長が大掃除を始めるやらで
テンヤワンヤです。。。。

来週は畳を剥してフローリングにして棚を作る予定です。
生豆を最大1トン位ストックできるスペースと備品の部屋です。
10キロの釜も欲しいので、店に入るのか検討しなければなりません。

そうそう。コーヒーの話ですが、
今月のお買い得コーヒーのタンザニアは新豆です。
深煎りのタンザニアも新豆です。フレッシュな香味をお楽しみください。

それでは、ランキングの応援のぽちっ↓もお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

抽選

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

結局、セミナーチーム主催のワークショップは
定員オーバーで抽選となりました。
嬉しいやら申し訳ないやら・・・。

まぁ。少なくても小生にはこの企画で利益は無く、
焙煎達人が増えるのは若干商売で困るのですが。。。。

しかし、せっかく良い豆を使っても全く活かしきっていない豆では、
農家さんにもコーヒー豆にも申し訳ないし、
そして何より、消費者に申し訳ない。

昔のアメリカの様にコーヒー離れが起きないよう、
日本全国美味しいコーヒーが飲めるように、
参加者全員と勉強してきます!

それでは、ランキングの応援のぽちっ↓もお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

満員御礼

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

急な開催決定で、一時開催も危ないと思った、
ローストマスターズのワークショップも満員になりまいた。
本当にありがとうございました。

dsc_1224.jpg

北海道から九州までのコーヒーバカ焙煎人が集まり、
焙煎の技術向上に励みます。

自分の焙煎した豆を、他人の焙煎した豆と比較するのです。
しかも、参加者の多くは、スペシャリティコーヒーの先頭にいる人たちです。

正直、刺激的なイベントです。焙煎人の優劣を争うのではなく、
焙煎の検証をするのが趣旨ですが、自分の焙煎豆よりも、
素晴らしい焙煎豆を持ってきたら、ショックが大きいです。
この豆ってこんなに美味しく焙煎出来るんだ!って。

今回も強敵が多いのですが、ベストカップ賞取れるように頑張ります。
ちなみに天敵の「U」さんは焙煎方法を変えたようです。
Uさんのお友達の「H」さんも焙煎方法を変えたようです。
ポールソンガー氏の焙煎に近いものだと思います。
どのような結果が出るか楽しみです。

ブラジル用の焙煎のテスト中↓

dsc_1225.jpg

それでは、ランキングの応援のぽちっ↓もお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================

美味しいコーヒーの淹れかた。

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

きょう放送のラジオで社長が生出演しました。
放送時間も短かったので事後報告ですσ(^_^;
社長は気の利いたコメントを言えるので抜擢しました。

例えば、「ドリップコーヒーでは予定の抽出量ができたら
ドリッパーをはずして最後まで出し切らないようにする。」

どの本を読んでも書いてあります。
コーヒーの本100冊読んで100冊とも書いてあります。
社長もこのように話すと思います。
理由は、アクをコーヒーに入れないとの事です。
アクのないスッキリとしたコーヒーが出来ると言うのです。

しかし・・・。小生の本音は・・・。

不味い豆で淹れたコーヒーは、最後まで出し切らなくても、
出し切っても、煮ても、焼いても絶対不味いです。
逆に、上手いコーヒーは最後まで出し切っても美味しいです。

美味しいコーヒーをいれる方法で、最も重視しなければならないのは、
「美味しい豆を手に入れる」です。当たり前の事なのですが、
この事に本当に気が付くまでに、けっこうな時間がかかってしまうのです。

それでは、ランキングの応援のぽちっ↓もお願い致します。

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
========================================