ステキな1日

こん〇〇は!ほろにが おすみです*^_^*
今日はマスターから引き継いで、
cafe la familleさんでの出張販売の様子を
ご紹介いたします♪

今、何位かな?ポチっと確認お願いします♪。

人気ブログランキングへ

ほろにがでも、cafe la familleさんでの出張販売は始めて!
こんな素敵なロケーションの中、1日限りのほろにがOPEN♪

dsc_5358.jpg

tumblr_lmgc7p3c611ql24elo1_12801.jpg

tumblr_lmgcy4x2gp1ql24elo1_12801.jpg

ほろにがのお客様から、ブログを見てお越しいただいた方まで
沢山のお客様にご来店いただきました!
本当にありがとうございました(*^ ^)(*_ _)ペコリ

15時近くに お客様の流れが落ち着いたので
cafe la familleさんの納屋でお昼をいただきましたΨ(゜。゜)Ψ

dsc_5366.jpg

野菜いっぱいの前菜。

dsc_5370.jpg

本格石釜 熱々の様子。

dsc_5373.jpg

メインのマルゲリータピザ!そしてもう一枚 きのこタップリのピザも食べちゃいました( ´艸`)ムププ

dsc_5376.jpg

食後のデザートは、おすみの大好物のプリンで、
がっついて食べてしまったので、写真撮り忘れちゃいました♪( ´θ`)ノ

ですので、ブラッディオレンジジュースをパチリ。

dsc_5378.jpg

あ!今回は決して このランチが目的ではないですよぉ。
あくまでも メインは お仕事です(*´▽`*)

この日はお客様に誕生日の方がいたようで、
オーナーさんのバイオリンとスタッフさんのアコーディオンで
ハッピーバースデイの歌が唄われていましたよぉ。
このアットホームな雰囲気も cafe la familleさんの魅力ですね♪

dsc_5363.jpg

場所も変えて、沢山の方に出会って大変有意義な1日でした!

人気ブログランキングへ
↑励みになります!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

10位入賞!?

こんにちは!今日はcafe la familleさん納屋
の移動販売のご報告です!

いつも応援クリックありがとうございます^_^
久しぶりに10位圏内に入りました!
気合を入れてクリックお願いしいます( `ハ´) 


人気ブログランキングへ

Twitter や facebookで販売中に時間を見つけて
ご紹介させていただきましたが、
改めてご紹介させて頂きます!

おい!ネタ不足だろ!?と言うつっ込みはせずに、
暖かい目で見守り、そしてブログランキングにも、
是非クリックご協力ください!

今ならなんと10位入賞中です!
アリガトウゴザイマスo( _ _ )o

そして最近応援クリックをしていない
そこのあなたm9(`Д´) 
最近久しぶりの好成績なので、是非チェックしてみてください!

いやぁ。ホントありがたいです。
コーヒーの話はおろか、まともな事も書かない日記に
沢山のかたの応援を頂けるなんて。感謝です。

10位以内に入賞したことなんて、
全国高校選抜の短距離走の地区予選の選考予選の時以来です!

三┏( ^o^)┛三┏( ^o^)┛三┏( ^o^)┛三┏( ^o^)┛

ま。早い話が予選の予選の予選で、
1レース8人で走りますので、誰が走っても
100メートル完走できれば8位になれるという、
実にオチの無い話にて、本日の日記を終了致します!

明日は寄り道せずにレポートします。
メルマガも近いうちに出します。
バタバタ中で中身の無い話ですみません。

フェイスブック始めました。お友達募集中です!

Twitterはじめました。

皆さんの応援が励みになります。
クリック応援」よろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^


========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

cafe la famille 出張販売

こん〇〇は!ほろにが従業員のMASTERです。
今日は、cafe la familleさんの納屋をお借りして
出張販売してきました!

いつも応援クリックありがとうございます^_^
久しぶりに10位圏内に入れそうなので、
気合を入れてクリックお願いしいます( `ハ´) 


人気ブログランキングへ

イロイロお伝えしたいことございますが、
休日返上ヘロヘロですので、
明日、日記にアップしようと思っております。
すみません。よろしくお願いします。

あ。話は360度変わって、cafe la familleさんの
納屋での出来事を、Tumblrにてアップしてます。

フェイスブック始めました。お友達募集中です!

Twitterはじめました。

皆さんの応援が励みになります。
クリック応援」よろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^


========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

ステキな場所をお借りします!

こん〇〇は!ほろにが おすみです*^_^*
明日8日水曜日は、定休日返上で
出張販売に出かけてきます!

今、何位かな?ポチっと確認お願いします♪。

人気ブログランキングへ

行き先は、ほろにがが開店以来お付き合いを頂いている
結城市の素敵なカフェ

「cafe la famille」さんで~す♪( ´θ`)ノ

cimg0085.jpg

門をくぐると、そこはもう別世界!
ここって、日本ですよね?って感じるくらいの空間です。

cimg0074.jpg

cimg0077.jpg

cimg0078.jpg

cimg0080.jpg 

 こんな可愛い案内板に従って奥に進むと・・・・・・。

cimg0082.jpg

またまたオーナーさんのこだわりとセンスの光る納屋が(*´▽`*)
ほろにがは、この納屋の一角を借りて1日だけの出張販売を行います♪
cimg0083.jpg
水出しアイスコーヒーの試飲や、HOTコーヒーの試飲もご用意します!
簡単なアンケートに記入いただき、メールアドレスの登録を頂いた方には
ちょっとしたプレゼントもご準備しておりますので、

ぜひぜひ 遊びにいらして下さいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

またcafe la familleさんも、本館改装中ですので、
明日は納屋での営業になるそうです!

人気ブログランキングへ
↑励みになります!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

焙煎中の重量測ってみた

こん〇〇は!ほろにが従業員のMASTERです。
しばらく精密スケールで豆の重さを量ってますが、
なかなか面白い結果がでました!

いつも応援クリックありがとうございます^_^

人気ブログランキングへ

この詳しい内容は、私の持っている言語をフルに使っても、
なかなか上手に説明できないので、簡単な事を日記にします。

コーヒーの生豆って焙煎が進むにつれて目減りします。
重量が軽くなるのですが、いつ軽くなるのかの実験です。

image.jpg 
(焙煎中の豆100粒の重量/焙煎時間・分)

当店の基本的な焙煎方法ですと、
通常「水分抜き」又は「蒸らし」と言われる時間では
あまり水分の蒸発がありません。。。。
正確には水分抜きの時間とは違うようですね。

そう。水分が抜き始めるのは、焙煎の後半です。
この時間帯は多くの化学変化が起こっている時間帯です。
特に釜から豆を出す前が非常に多くの水分が飛んでいきます。

釜から豆を出す時にちょうど水分が抜ければ良くて、
釜から出す前に必要な分の水分が抜け過ぎても、
必要な水分が抜けなさ過ぎてもダメなのですね。

ここポイント。ここから先は企業秘密m9(`Д´)
と言いいますか、説明が難しいので割愛します。。。。

フェイスブック始めました。お友達募集中です!

Twitterはじめました。

皆さんの応援が励みになります。
クリック応援」よろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^


========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================