他力本願

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は一日中肌寒い陽気で、めっきり秋の形相になっております。

何と!世の中は明日からまた連休のようですね。

そして日本では、総裁選があったとの事。個人的には圧勝かと思いましたがそうでもなかったようですね。

総理の言う、「日本を、取り戻す。」残念ながらもう手遅れだと私は思っていてるのですがどうなのでしょうか!?

だいたい、「何から取り戻す」かも国民は知らないし、興味すら無いのだろう。それどころじゃないのだ。

さて。9月と言えばリーマンブラザースの破たん。10年も経ちますか。。。

選挙前の8月中に23000円のレンジを超える仕掛けを作ると思わせて、跳ね返されて。

落胆させてからの下髭で怒涛の1400円以上の上げ。美しい。まるでスピルバーグのデビュー作の「激突!」のようにシンプルで力強い。このチャートのシナリオライターとかいるのでしょうか。素晴らしい。

総選挙とリーマンブラザーズ破たん10周年に高値抵抗線からのレンジアウト。

私の望むところは凄く日本の景気が良くなって、私の所まで少しばかりの小遣いが落ちてくるのを待ちたいと思います!

仕事の日

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

9月は3連休が2回と何だか夢のような月間ですね!

当店の大まかな仕事内容ですが・・・。

月曜日・・仕事(サブの焙煎日)
火曜日・・仕事
水曜日・・店舗休み(メインの焙煎日)
木曜日・・店舗休み(発送・ドリップバッグ・清掃など)
金曜日・・仕事(サブの焙煎日)
土曜日・・仕事
日曜日・・仕事

豆が足りなくなったらいつでも焙煎にいきます。たとえ夜でも早朝でも。

新鮮な状態でお渡しできることと、素材の良さを最大限に引き出せる様な適切な量で焙煎する事が重要だったりします。

うちも本当に休みなく働いてるので、休みを作ろうか!?仕事だけだと煮詰まっちゃうよ!

と、社長に話をしたのですが、水曜日、木曜日以外にも更に休みを作るの!?と。

水と木も仕事してますよ・・・。

(´-`).。oO(外国人技能実習並みの扱いだなぁ)

100万円のコーヒーでも

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日も天候の悪い中ご来店誠にありがとうございました。

昨日より始まりました幻のコーヒー「ミカモンジャロ」販売開始しました。

お任せのローストの他、お客様のオリジナルのローストも可能です。

価格は、100g1,500万円と高級車並みの価格となりますが、高額なものが好きな方が一定数いらっしゃると思いますので是非一度お試しくださいませ。

チョット高額だなぁと思う方は、ドリップコーヒーも販売をしようと思います。

1杯100万円(税・サ別)です。こちらは軽トラ並みの価格と、比較的リーズナブルになっております。

100円のコーヒーに飽きましたら、100万円のコーヒーでも如何でしょうか。

無くなり次第終了となりますので、国産コーヒー、栃木県産コーヒーをお探しの方はお急ぎください。

水出しアイスバッグ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日は比較的過ごしやすい陽気で、エアコンは珍しく稼働せず扇風機2台で過ごしております。

さて、水出しアイスバッグの注文も全盛期と比べるとおとなしくなってきました。

豆の量は沢山使うし手間暇もかかる「水出しアイスバッグ」

儲かるか儲からないにかかわらず、お客様が喜んで頂けるなら私は喜んで作る。

という訳で、面倒だが小まめに様子をみながら焙煎し鮮度を維持に心がけております。

早く終売したい気持ちでいっぱいではありますが、、、。

商品が店頭から無くなれば、お客様に「あれ?もう無くなってしまったの!?」と言われるわけです。

そんな時もままあるので、ある程度は対応できるようにしております。

ただし、「水出し在庫ありますよ!」と言っても、半数以上のお客様が、もう涼しくなったからホットの方が良いかなぁなんて話になります。

「おい!買わんのかい!?」なんて思いませんよ。豆のリクエストや在庫の有無の大半は挨拶代わりなのです。

古くなったら勿体ないので親戚に配ったり濃い目に煮だして、カフェオレの素を作ったり自家消費したりします。

今年の夏は、コールドブリューコーヒーのお問い合わせが増えております。

水出しじゃ無いのですよ。コールドブリューですよ。

外国人がキャぁキャぁ言えば、日本人は喜んで飛びつくのですよね。残念だけどその程度なんだよなぁ。。。

分かっちゃいるけど、それ以上をどうしても期待しちゃうから余計にがっかりするんだよな。おそらくあと30年はメッセージは伝わらないと思う。

金木犀

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
朝晩過ごしやすい陽気になり、何処からか金木犀の香りが漂う季節になりました。
例年より10日くらい早い気がしますが、どうなのでしょうか。

金木犀の香りと言えば、何を思い出すでしょうか?
私が一番に思い浮かぶのは、クリスマスローズの植え替えの時期の到来です。

と、その前に夏のブレンドを入れ替えしないとまずいですね。
お店では販売を開始しておりますが、HPの更新が遅れてしまい申し訳ございません。

昨日と今日とほぼ一人で店を回していたので、へろへろなのですが今が頑張り時です。(いつでも頑張らないとダメな状況ですが・・・)

やっぱり今晩に頑張らなくてはダメですよね。

という訳で、「夏モカ」⇒「月灯り」に変わります。その他もろもろ変わります。

夜中にはたたき台をアップします。秋のブレンドも宜しくお願い致します!