いつもありがとうございます。従業員のMASTERです。
ケニアの新豆が入荷致しました。
これからサンプルロースターでポイントを探り、
6月の10日位から販売開始の予定です。
今回の豆は、ムスンズーニ農協のオークションロットです。
東部州マチャコス県にあり、600戸の加入農協で、
うち400戸がコーヒーを栽培しているようです。
ケニアの場合大農場と小農家に分かれます。
小農家はチェリーを農協へ持ち寄り精製を行います。
大農園よりも標高の高くより美味しい産地の可能性が高いですが、
精製システムが無く、またチェリーの熟度も各農家によりばらつく可能性があります。
大農場の利点は、一貫した管理システムを構築し、
ブレの少ない商品を作り上げられる可能性があります。
どちらが良いのか?
これは飲んでみないと何とも言えませんが、
今年は農協の豆を多くご準備しました。イロイロな香味が楽しめると思います。
ケニアの豆は、香味の多様性があり、キアンブやルイル、
エンブ、キリニャガ、ニエリ地区と地位が異なるとキャラクターも異なり、
実に面白いコーヒーが楽しめる産地です。
豆によりローストポイントも微妙に異なるために、
今年はイロイロと遊びたいと思います。
産地の香味をもっともっと楽しんで頂けるような焙煎をしてみたいと思います。
更新の励みになります。ポチッと応援お願いします↓
ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ
※沢山の応援誠にありがとうございます。
現在人気ブログランキングに挑戦中です!
ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・
◆初めてのお客様限定商品です!◆
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
=======================================