最終日

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。無事に3連休とジャガイモ植が完了しました。

DSC_0266

深夜に焙煎して昼間に接客業をして早朝に農作業と、貧乏暇なしで頑張っております。

そうそう。最近、美味しいパンが食べたくて、(ほろにがの家計では)かなり無理して購入したパンドミの材料に、ショートニングとでかでかとかいてあります。原材料は知っていて敢えて購入したのですがね・・・。そのお店は、油脂はショートニングかマーガリンでしたね。

無駄にバターを使うのが良いとは思いませんが、旨いものが食べたくてわざわざヤマザキパンの3倍以上の価格を払うのですから、せめて材料でコストダウンをするような事はしないでほしいです。ヤマザキよりは若干美味しかったのが救いですがね。

そんな不満もつのり趣味の料理も復活したいです。いずれパンは自分で焼きたいと思います。レーズンから酵母を起こしたパンは最高に美味しいです。なるべく手作り、なるべく自給自足か知り合いから入手。なるべく農薬や化学調味料の無い生活したいです。歳をとると胃袋が消化が出来なくなりますね。。。

さて。都賀古屋ではハクモクレンが咲き始めました。

DSC_0286

こちらは暖地サクランボですね。実も赤くて綺麗なのですが花も綺麗です。うっすらと薄い味わいですが、自宅でサクランボが沢山なりますので楽しみです。

DSC_0284

新婚さんのケーキ入刀ではありませんが、桐の木の枝払いと倒木をチェーンソーでブッタ切りしてきました。

DSC_0273

早朝からすみません!と言いたいのですが、お隣さんには6時には野焼きが始まってますので田舎は朝が早いです。

DSC_0280

DSC_0288

こちらは、以前も登場したかき菜です。ネットで検索しましたところ、佐野市をはじめとする両毛地域で古くから作られてきた伝統野菜で、アブラナ科のなばなの在来種とされています。
参照:http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kakina.htm

山ほどお浸しを食べましたので、次は味噌汁やパスタの具などにも使用したいです。せいさい漬けのように漬けて保存食にしても絶対に美味しいと思います。

寒い時期なので虫もいないし無農薬だし、勝手にドンドン生えてくるのでとってもお財布に優しい食材です。

来年はかき菜スペースを作って、栽培しようと思います。

Share (facebook)