ワークショップ豆選出!

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

毎回ワークショップのお話ですが、
今日は3バッチ焙煎したコンテストの豆を、
おすみとお客さんを交えてカッピングして選出しました。

7月のリトリートの時にも焙煎した豆ですが、
その時よりも香味が変化しており、
更に焙煎が難しい豆になっておりました。

dsc_0007.jpg

梅雨から夏を越えて秋口は、
豆にとって非常に過酷であり、
生豆の保存場所一つで、
大きく香味が変化してしまうのです。

「本物」の香味をお伝えするには非常に難しく、
神経の使う大変なのです。
dsc_0137.jpg

この豆は、素晴らしいフレグランスがありますが、
若干スクリーニングが甘く、小さな豆が混ざっております。
大きな豆と、比較的小さな豆が混入すると、
火が豆に入りやすく、カッピングをした時に
ビターな味になってしまう危険性があります。
題材としては本当に面白い題材です。

dsc_0134.jpg

さてさて。ワークショップ初の3連続ファイナリスト目指して、
出来る事は全て行いました。当日は、ブラインドカッピングで行います。
自分の豆が一番輝いていのではないかと妄想致しております。

少なくても、小生のライバルU田さんには負けません!

皆さんの↓応援お願い致します!!

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================