目標

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日もパッとしないお天気にも関わらず、(当店としては)沢山のご来店誠にありがとうございました。

csjtc5zumaa1-yx

当店では、今月から売り上げ目標を立てようという目標を決めました。まだ金額は決まってませんが10月になる前に9月の売り上げ目標金額を設定しようと思います。(いつ目標に向かって頑張るのだ!?)

さて。最近の電話やメールでオーダーされるお客様で、超アバウトなご注文をされるお客様が増えております。

テキトーに1キロでも2キロでも送って。とか。

一年分位の金額振り込んだから、俺の好きそうなの暇な時に送ってね。とか。

吹けば飛びそうな当店に、ある日突然10万円振込して随時送ってと注文されたり。(海外のお客様)

失礼ながら変わったお客様(こういうの大好き)だなと思いながら、こっちも負けずと・・・。

そんなに多くては古くなるからダメ。もう少し量を減らして小まめに注文してください。

こっちも美味いものを美味しく飲んで頂きたいので注文量を減らす方向に進めます。

3500円以上が送料無料にしてるんですから。個人で使用するのに1万円も2万円も購入しなくていいのです。

何で売らないんだよ。とか言われますが、お使い物で使用するので大量のご注文になる場合を除き、自家消費のコーヒーでしたら適量を薦めます。

ご来店のお客様でも、こまめに来店できるのなら少なめに。こまめの来店が難しいのなら適切な保存方法を教えます。

初めてのお客様で、イロイロ売りつけられたらどうしよう!?なんて警戒?するお客様もいらっしゃいますが、当店では必要以上に薦めることは絶対ございません。

欲しい器具があっても、一回帰ってネットで比較検証して、それでも当店で購入すると言うなら喜んで販売させて頂いてます。

15年も小売業をしてますので、顔をみればその人の予算っていうのはだいたい分かるものです。失礼ですけどね。

お客様が幾ら払うのかは想定できるのです。500円の売り上げなのか5000円の売り上げなのか瞬時にわかるのです。ほぼ的中します。職業病ですね。無理に進めても無駄骨なので絶対に多くは薦めません。

当然ですが金額に変わらずに丁寧に接客しますよ。どんなお客様にも美味しくコーヒーを飲んで頂きたいですからね。

月の売り上げの金額なんて本当はどうだってイイんですよ。美味しく飲んで頂けたら結果はおのずと出てきますから。そして、自分が食べていけるだけ頂ければ十分なのですから。

寿司やさんだって、一見さんにいつら請求するかの懐具合を見抜くのに10年かかるって話です。

北関東ですらこれですから、京都の商人なんていったらもっと凄腕揃いなんでしょうかね!?

誰かのおごりでカウンターで寿司でも食べてみたいですなぁ。ちなみに家のポチャ男10歳は、回転寿司で15皿も食うので絶対にそのような店には連れていけませんε=(´o`;)

優先順位

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。曇り空の多い日が続いておりますがお元気でしょうか!?

抗生物質漬けの小生は、眠気と怠さに戦っております。そんな弱った小生にポチャ男こと息子が戦いを挑んできて、背中の筋を痛めてしまいました。。。

もう昔から癖になってるのですが、背中の筋を痛めると息を吸うのも痛くて痛くて。もうダメだ。仕事のことを忘れてゆっくり風呂にでも入って明日から頑張るか!

そうだ!今日はあまり忙しくないので、出荷が終了したら休ませてもらおう。だって年中無休ですから体調の悪い時くらいは休んでもいいよね。元気になったら溜まった仕事は自分でやるんだし。。。

社長であり妻でもあるおすみは、そんな私の身体を気遣ってか・・・。

「私の代わりに昼寝してました!」

どうやら体調不良のようです。

それなら仕方ない。先着順だ。いや、年功序列だ。いや。そんなのどうでもイイや。。。

とにかく優先順位ってもんがあるのだ。私のポジションは実家で飼ってる犬以下の優先順位だしな。こればっかりは、自分の能力不足なのだ。

この場合は、どんなに私が苦しくても心配して介護してあげないと「全く優しくない」と言われるケースである。

そういえば私には配慮ってもんだ足りなすぎるのだ。ふつつもので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

よし。気合を入れて夜のラベル貼りと段ボール作りでも頑張りますか。どうせやることも無いのだからね!頑張れ☆俺

(´-`).。oO(たまには自分にも優しくしてあげたいなぁ。)

休日の過ごし方-その2

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。休日の過ごし方-その2になります。

焙煎所から資材置場の都賀古屋は車で5分。(距離は結構離れてますが田舎なので)

焙煎を終了させて午後からは腐葉土を作成しました。

img_0387

桜とケヤキの葉が多いのですが、米ぬかで混ぜてフカフカの土を作ろうと思っています。

img_0396

たぶん、イノシシにひっくり返され散かされるのが落ちですが、ビニールのシートを引いて出来上がりです。

いつかはターシャの庭のように素敵な花を咲かせて、気のあうお客様とコーヒーでも楽しめる空間が出来たらと思ております。

img_0389

憎っつくき葛が素敵な花を付けました。この蔓を引っ張りクルクル丸めてリースを作りました。

img_0391

アケビや山葡萄などの蔓を使ってバッグを作る仕事等も面白そうですよね。

あとはマタギとかも。自分で育てた野菜で比内鶏の飼育とかもしてみたい。タマゴ採ってと殺して焼き鳥したり。(可哀想で出来そうにないけど)

向き不向きがあるとは思いますが、雇ってくださる方がいるのならサラリーマンもやってみたいです。凄い能力の高い人と仕事してみたいです。(自分なら私は絶対雇わないけどw)

一日だけ幸せでいたいならば、床屋にいけ。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。 
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ。

野原ひろしより

休日の過ごし方

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。さわやかな秋風が吹く季節、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて。さて。本日も百害あって一利なしの当ブログをお読みいただきまして誠にありがとうございます。

今月から心入れ直して、売り上げ目標たるものを建てようという事になりましたので、一刻も早く、当店「珈琲工房 ほろにが」でお買い物をお願い致します。

売り上げ目標を立てるとは決まったのですが、目標金額はいくらにするかはまだ決まっておりません。本当に大丈夫なのでしょうか!?(一応言っておきますが、味づくりに関しましては、誰よりも真面目にやってますよ。伝わりにくいですが)

さぁ、気合を入れないと。と思いながらも抗生物質を一ヶ月以上服用しております。

言い訳なのか副作用なのか眠気と怠さでパッとしません。しかし、定休日は焙煎や焙煎所の掃除・都賀古屋の掃除となっておりますので頑張ってお仕事です。

社長であり妻でもあるおすみは、そんな私の身体を気遣ってか・・・。

「私の代わりに5時間も都賀古屋のソファーで昼寝してました!」

こんなの入荷しましたよ。

インドネシア スマトラ島 リントン地区のマンデリン なんだかんだで高騰しちょります。

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

グアテマラ サンタカタリーナ農園 15-16クロップ。今年もヨカです。

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

エルサルバドル シベリア農園 パカマラ

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

プレミアム商品券

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。何だか不完全燃焼気味の日々が続いております。男42歳。思春期でしょうか。更年期でしょうか。

本当に42歳なのかしら。43歳のきもしたりしますが詳しくは分かりません。記憶力では末期ですね。

さて。夜な夜な続いた内職がひと段落して今日はゆっくりする予定です。

img_0381

内職は日替わりで、ギフトの箱作ったり、クルクル丸めるクッションだったり、包装紙のカットだったりドリップバッグだったりします。

img_0382

毎日毎日何かしか在庫が無くなって補充する毎日です。無くならないと困ってしまうのですが、目に見えないこのような地味な作業がとっても多いのです。

焙煎したり、接客したりなんていうのは実はホンの僅かな時間なのです。

さて、話が変わりますが、今年も小山市のプレミアム商品券が始まります。

img_0386

売り出しは10月1日の9時より。なんと10パーセントのプレミアムが付きます。当店でもご利用いただけますので、小山市在住または小山市でお仕事をされている方はお得にゲットンしてみてください!

例えば、4人家族で、40万円分の共通券を購入してほろにがでコーヒー豆を購入します。何と44万円分の豆がゲットン出来る計算になります。4万円もお得だなんて見逃せません!何か欲しいものがありましたら、こんな機会にご利用くださいませ!