
こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
 ご覧頂き誠にありがとうございます!
 ベスト5以内キープです!
 応援クリックありがとうございますo( _ _ )o
 ↓
 ![]()
今回の10周年セールも何とかゴールが見えてきました。
 沢山のご注文ありがとうございました!
毎日20バッチ以上の焙煎をしてましたが、
 ある時、豆の温度の上昇カーブが思うように上がらない・・・。
コーヒーの焙煎のトータルの時間は、
 13分で焙煎しても、15分で焙煎しても
 ある程度経験を積めば同じような香味に仕上がりますが、
 豆の温度のカーブは必ず守る必要があります。
焙煎の温度の上昇には理想の形があるのです。
 これを知ってる焙煎人はいつでも美味しいコーヒーが焙煎できます。
 逆に、これをしらないと、いつも美味しくないのです・・・。
 いい豆使ってます!って言ってもココがだめだと、
 非常に残念な香味になってしまいます。
そう。そのカーブが描けないと言う事は一大事です。
 はて。原因はなんでしょう??
煙突の詰まり?
 ガスのバーナーのゴミの詰まり?
 排気モーターが熱により能力低下したから?
どれも心当たりがないのです。
 当店は・・・。コーヒーの釜だけは凄く綺麗なのです。
 この釜だけは、A型人間所有の釜です。
はてして原因は何処に!?
 「クリック応援」よろしくお願いいたします!
 お陰さまで好順位です!ありがとうございます。
  ↓↓↓↓↓↓
 ========================================
◆初めてのお客様限定商品です!◆
   
 ========================================
 ◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
   
 ========================================
 ◆今月のプレゼントはこれだ!◆
   
 =======================================