Google先生に質問「初老 何歳」

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

先日、ネットで「初老 何歳」と調べたところ、以前は40歳で初老と言われたそうです。

今は平均寿命が伸びたので50歳から60歳位が初老と言う所だろうか。

人生が2回あって今回の貯蓄をコンテニュー出来たら今回は頑張るけど、たぶん人生は一回しか無い。しかも、いつ迄寿命があるのか分からないので計算が難しい。

モノの豊かさというならば、テレビもエアコンも洗濯機もある。スマホも現在iPhone SE(初代)と古びたスマホだが事足りている。必要な物は全て足りているのだ。

そう、恐らくあとは心の豊かさを求める時代だ。

50歳で引退を宣言したのであるが全ての人に否定される始末。

人生に成功した人に否定されるなら何となく説得力もあるけど、普通の人に否定されても納得しがたい。心配してのご意見なのは重々承知しておりますが、ちゃんとした人からのアドバイスを求めたい。

日本人の年間休日は120日。40年間続けた場合は4800日が休みなのである。

労働時間を8時間とした場合、年に245日稼働で40年間で8*245*40=78400時間労働

対して全く休まずに仕事をした場合、27年働けば労働時間は超える。計算上は13年早くリタイアしても一般的な人よりも労働時間は長く働いている計算である。

当然、時間当たりにどれくらい稼ぎだすかはキチンと計算をしなければならないが、どんなにマージンをとっても50歳で引退しても労働時間的にはよく働いた方である。世界の人と比較したらかなり立派な部類だ。それなのに50歳でリタイアすると早すぎると非難される不思議。

たとえ計算が間違っていてもお金が無くても比較的楽しく暮らせるタイプなのだ。20代と比べると30代は生活水準は滅茶苦茶下げざるを得なかったので本当に辛かった。40代で少しは水準は上げたが生活水準は一度上げると下げるのは本当に辛いので現状維持のままでしばらく行こうと思います。

豊かな暮らしとは何か。ゆっくりと読書したりネットフィリックスで何を観るか悩んだりしたい。

最近、YouTubeでアラ還年代の年金や退職金、老後資金やモーニングルーティーンやら目にします。

ワイもあと2年で先輩と同じような道を辿るので、興味深く勉強させて頂いております。

年金暮らしや日々貯金を切り崩しての人生というのは、なってみないと分からない事も多いし恐怖もあるだろう。しかし、心の持ちようでいくらでも楽しい人生が過せるとも思うのです。

老後の生活設計を建てる前に、新しい豆のリリースの準備をしなければなりません。週休3日のはずなのに暇がない。どうしたらいいのか。

準備中 エチオピア/グジ・ディダオラブルカ集落

準備中 インドネシア/オナンガンジャン・マンデリン 

準備中 ブラジル/バイーア・ピアタン 深煎り

準備中 ケニア/カラツファクトリー 中深煎り

新しい豆ドンドンご紹介していきます。どんどん仕事が溜まっていきます。困ったな。コロナワクチン注射の後遺症なのか腕も痛く力も入らない。初老から老人になって後期高齢者になってもこんなブログを書いてそうで不安が募ります。何でこんなに終わらないのか。さて、仕事だ。

コスタリカ・エル・ハルディン ナチュラル

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は定休日なので、店をしめてひっそりお仕事。

コスタリカ・エル・ハルディン ナチュラルのリリースです!

タラス地区の超高地のビジャサルチ種・ナチュラル精製です。

非常に出来の良いナチュラルですので是非お楽しみください!

エチオピアのナチュラルの埋め合わせで、こちらのナチュラルとエルサルバドルのハニー精製。どちらもスポット販売になりますのでよろしくお願い致します。

さてさて。減らそうと努力しているストレート商品。気が付けば増えている。

直近の使命は100g680円で販売するストレート商品。最近この辺が薄いです。申し訳ございません。

620円で販売しているブレンドの商品は、680円の商品をメインで使い、香りやアクセントや味の調和等を考えるとエチオピアやケニア、グアテマラのディアマンテ等の700円以上のコーヒーを使用しております。高価格帯の使用率が高まってきてしまいます。

正直、680円のストレートコーヒーを飲むなら620円のブレンドの方が美味しいですし、原価も高いし手間も掛かっており超お買い得です。

しかし、ストレートが飲みたい。ブレンドは安いから何か安い豆を沢山入れていると思う人も少なくない。

そんなショーも無いクズ豆を入れる店だったら、ストレート商品も偽装品の可能性高いとは思わんかね?

原価が高いとか野暮な説明しなくても飲めば美味さ分かるよね?なんて思っていた。

しかしながら飲んでも伝わらない。言っても伝わらない場合も多い。安いから安い豆を使っているんだと来たもんだ。

高い原価を使って手間暇もかけてより美味しく作る。その場合、価格はそれ相応の価格にすべきだ。

これは当店のミスだ。高い材料使って安く売るなんてそんなバカな売り方は一般常識から外れる。価格は安心を産むのだ。

安くて美味しいコーヒーが良いだろうと思っていた。しかし、消費者に伝わらないなら自分よがりの何ものでもない。

時間が出来たら価格を改訂しようと思います。

安くて美味しいというハウスブレンド的なものも用意しますが、大半のブレンドはストレートコーヒーよりもやや高めで贅沢に豆を使おう。ブレンドは手間もかかるので高級品だ。

まずはデフレ思考を脱却しなければならない。安くするのは生産者から買い叩くか、俺の収入と睡眠を減らすかランクの落ちる安い豆を買うかしかない。それら全て却下だ。

その前に、171円で仕入れて140円で販売し損をし続けているペーパーの改定もしなければならない。

とりあえず品薄の680円のコーヒーを探さなくては。この辺の仕事はめんどくさい。

つまらないコーヒーを売るならブレンドの方が美味いがイメージという物はなかなか払拭できない。

わざわざひと手間かけて美味しくしているのに、手間を加えない方が良いとか訳わからん。

と、イロイロご立腹なのだが、利益率の高い方を求めているのだから、店としては儲けが増えてラッキーなのですがね。

利益と言っても微々たる誤差のようなものだし、カネに捕らわれると良いモノなんて一つも出来ないのだ。

だいたい、どんなに利益になっても、私も社長も小遣いは増えない。

長々と書いてしまったが今後の方向性が見えてきた。つまらないコーヒー見つけるよりも美味いコーヒーを仕入れて自分で楽しみ喜ぶことが先決なのです。安くて美味しいコーヒーを提供しようなんて思い上がりだった。

お店は誰の為か。俺の死ぬまでの暇つぶしの為に存在する。20年かかって気付いた。

大変申し訳ないがもっと美味い方向で行くことにした。手加減はしない事にした。半数のお客様は喜んで頂けると思いますが、価格を気にされる方には大変恐縮ではあるが安いのは何処にでもある。

そして言い遅れましたが、数日前に20周年を迎える事が出来ました。皆様のお蔭です。ありがとうございました。

早いもので。

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

最近は日中は温かい日が続き過ごしやすい秋ですね。

干し柿造りに勤しむ私には暖かすぎてヤキモキする日が続いております。

あぁ、早いですねぇ。ほろにが便りも11.12月号になっております。

で、普段通りにほろにが便りを作って印刷をしたのですが、12月=年末という事をすっかり忘れておりました。

さて、休みどうしたら良いのでしょうか?

12月28.29.30日は定休日なのですが、ここは開けておかないといろいろ面倒な事になりそうです。

大晦日と1.2.3日は休みにしよう。休みと言っても当然作業だ。

4日に焙煎をして5日から出荷作業を初めて6日は店を開けよう。

暦の休日と当店の定休日の組み合わせが良く無いので仕方が無いけど、何だかチグハグな営業日になってしまいそうです。

一般の方は6連休なんて人も多いのでしょうね。

もう年末のこと考えなくちゃいけないんだんぁ。早い。

今年は福袋もやらないので、大掃除でもして綺麗な環境で一年がスタート出来るようにしたいと思います。

ワクチン接種による腕の痛み

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は休み明けの営業日と言う事で、発送業務もご来店も多く充実した一日を過す事が出来ました。ありがとうございます。

火曜日には農作業でホスタを大量に植え付けて、その足で社長の実家の山形まで帰省。

一泊して深夜に帰宅して、木曜日は焙煎と香典返しの引き出物の箱詰めギフトに金曜日の出荷の伝票を作り。

50歳も近くなり丁寧な生活を目指して3連休にしましたが、一向に丁寧な生活とは程遠い毎日。

睡眠時間は人並みに取れるようになったのでそれだけが救いです。やっぱり食事に睡眠は大切ですね。

そうそう。先日コロナのワクチン2回目を接種しました。2週間以上経つのに腕が40肩のように痛い。

ワクチン筋肉注射後の副反応は通常2、3日で軽快していくようですが、一向に良くならない。というか、接種後1週間目くらいからが酷い。

そんなに心配はしてないのですが、神経障害やSIRVAなどの可能性があるとネットに出ていました。

ワイは39歳で40肩(右)になったので、その痛みと似ているのでネット情報が正しいのであればSIRVAの疑いアリ。

昨年はテニス肘と言うのを経験しました。小さな頃からテニスやゴルフとセレブな生活が祟ったのでしょうか。

いや、そんな生活は知らん。鍬や刈払機やチェーンソーを酷使したからかだ。

そんな訳で、腕が痛くて厚着をしたり布団に横になると酷い状態なので何とかしたい。

話が変わりますが異常なほどの円安になっていますね。

円が安くなって、ニューヨークのコーヒー先物が高値安定です。

こちらは何とかしたくても何ともなりません。困りましたね。

早いもので11月

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日から11月。晴れて月次の仕事も終了し、火、水、木と連休に入ります。

11月は少々忙しく、拙者久しぶりに江戸に出向くでござる。で、今から緊張でござる。

SCAJ(スペシャルティコーヒー協会)のカンファレンスで勉強をしてこようと思っております。

いろいろ情報は入れてきますが、奇をてらったコーヒーには興味が無いので、直球のストレートなコーヒーで今後も進んでゆくのですがね。

コーヒー業界はプレスを流行らせたり、ドリップを注目させたり浅煎りのマンデリンがダイエットに良いとか、グラノーラ作ったり海外の真似して波に乗ったりと大忙しです。

何だかんだとビンボーくせー商売で小銭を稼いで楽しいかね!?と思いますがどうやって金を稼ごうが個人の勝手ですかね。

残るのはいつの時代も本物です。たぶん。

ただ、本物を見抜ける人って少ない。小手先だけでも十分だったりする。そして本物はそれなりに高価。価値を見出しても出せないものは出せない人も居る。

ただ、自分に興味の無い薄っぺらいモノを提供したりしたくない。他所で買えばいるらでも買える。

完全にサラリーマンで雇われの身だったら、上司に言われた事をやってれば良いだけだ。

しかし、それもワイには言われた事も出来ないのでサラリーマンは務まらず。柔軟に対応できる人がうらやましい。

融通が効かないので生きてゆくのはラクではありません。物覚えも滅茶苦茶悪いし、自分の店の商品の価格もまだ覚えられません。(自分でつけたのに)

何とも生きてゆくのはラクでは無いですが、それなりに楽しいのでこれでヨシとしてます。