日曜日もワンオペです。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです。

私事ですが、先週身内の不幸があり
諸々の手続きのため、通夜を含め9日間ほど不在にしておりました。
一般会葬も行ったのですが、その後自宅に来てくださる方も多く
手続きも多岐にわたり、まさに悲しむ暇がない。といった期間でした。

ありがたいことに、こちらに戻ってきても沢山のお仕事があり
何とか過ごしておりますが、睡眠不足と疲労のためか
なんだか心ここにあらずです。

仕事上ミスがないように細心の注意を払っているのですが、
確認したことを忘れてしまう事もあり 自分自身のコントロールが
上手に出来ていないように感じています。
ご迷惑かけないように、しっかりしないと駄目ですね。

留守の間、息子は普段はしない洗濯等もしていたようで
これを機会に毎日弁当や水筒が準備されていたり、
毎日綺麗な物を身に着けていける有難みを感じてもらえたら嬉しいのですが。

マスターは、料理も後片付けも何でも私よりも手早く出来る人なので
私がいなくても全然困らなかっただろうなぁ。と思っていますが、
仕事面で負担をかけてしまって申し訳なく思っています。

今週末の日曜日も、所用により おすみ不在となりますo( _ _ )o
ギフトや大量に購入していただく場合は、事前にご連絡いただけると
待たずにお渡しできますので、よろしくお願いいたします。

山田君!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

豆もドリップバッグも水出しアイスバッグもほぼ無くなり、閉店時間を待つばかり。

眠い。事務作業をしていると気が付くと意識が無くなっている。

毎日限界まで仕事をして寝落ちをするので首がムチ打ちのようになる。遂に頸椎ヘルニアに。

その解消法で寝落ちしても首の負担を軽減するようにヨギボーのネックピローを購入したのだ。

椅子もハイバックのチェアーを物置から出してきた。

ハイバッグは作業スペースの狭い当店では邪魔になるのだが、むち打ちで首が原因で指先までもがしびれるので仕方がない。

安い椅子でクッション性が無くなり底突き感があるので座布団を敷く。

また敷く。

そしてまた敷く。

笑点の山田君も驚く5枚の座布団を重ねて仕事をしていたが、椅子がグラグラして集中出来ないのでクッションを買って敷いてみた。

最高の座り心地だ。これでまた頑張れる。1,000円の買い物に数時間悩んだが買ってよかった。

この椅子が壊れたら、エルゴヒューマンとか買いたいなぁと思いつつこのスポンジで満足したわけだ。

まぁ、社長と息子の使わない椅子があと2脚あるので、エルゴヒューマンを買うことは無いだろう。

そもそも10万円の椅子でも5,000円の椅子でも、ワイのパフォーマンスが上がるとも思えないので仕方ない。

今夜は月次決算と夏のフレンチの準備とまだまだ事務作業が続くが、なかなか性能の良いクッションでコスパ最高だ。

ワンオペ2日目

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

今週は火曜の深夜に山形に行き、水曜日の深夜に帰省し仮眠をして息子を連れて焙煎へ。

そのあとに息子が肉を喰いたいと言うので腹いっぱい食べて。

山のように溜まった仕事を考えると、食べ放題で呑気に焼き肉を食べる気分でもなかったが、息子と二人で飯を食うなんて数年に一度くらいなので付き合うことにした。

そのあと息子は15時間睡眠。手伝い(バイト)をすると言っていたが、山形からのとんぼ返りに焙煎作業と疲れたのだろう。(俺のほうが疲れていると思うが)

ワイは仮眠してまたまた明け方まで出荷の準備。

火・水・木・金曜日と週の大半の出荷を一日ですることになり、今年最多の出荷をワンオペで熟す。

幸いなことに午前中は大雨で来客が無かったので、無事に出荷も終わらせ水出しアイスバッグも作成。

ゴールデンウイーク開けは若干暇になるのだが、今週からは忙しい周期のようです。

午後からは多くのお客様でてんてこ舞いでしたが、準備万端であればイライラする事が無いので仕事が楽しい。

ようやく冷蔵庫の余りものも綺麗に無くなってききました。これも嬉しい。

仕事の他に、冷蔵庫の食材の賞味期限に追われるのも解放です。

さてと。残り少ない食材で何か作らねば。

緊急ではないが、重要なこと

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
暑かったり肌寒かったりと体協崩しやすい陽気ですがお元気でしょうか?

とうとう明日49歳になるようです。(Google調べ)
社長が焼き肉を食べに行くぞ!っというのですが、明らかに社長と息子が食べたいだけだと思うのですが、、。

40歳代の締めくくりは、選択と集中をして仕事を進めようと思います。まずは時間を有効に使い、「緊急ではないが重要な仕事」に注視したいと思います。

緊急ではないが重要な仕事というのはなんだろうか。

自分が買いたいコーヒーを作る準備をすること。

「香味」と「価格」のバランスのとれた商品を作りたい。

仕事というのは全部重要なのですが、もっとも重要視したい美味しさを追及する時間が少なすぎる。

寝ないで仕事が出来る若さならいいが、味覚も嗅覚も記憶力も体力も全盛期よりも衰えてしまった。

沢山売ることでも、有名になる事でも、小金持ちになる事でもなくて、美味しさに対してきちんと向き合う事。

週休3日は機会損失も少なくはないだろう(計算してないけど)けど、時間が足りない。

幸い、浪費家の血を受け継ぐ高校1年の息子が、小遣い欲しさにお手伝いをするようになった。

これで、誰でも出来る簡単な仕事は多少減って、重要な仕事の時間に充てられるでしょう。

それでも、ほろにが便りを作ったりホームページを作ったりと、時間のかかる仕事は沢山ありますね。

器用な人なら熟せるのでしょうが、いろいろやるのは大変。手分けをして担当を決めれば良いんじゃない!?

コーヒーは種を焼くだけで、カロリーゼロなのに美味しさを求められる。

糖分や油分に化学調味料を使えればある程度は誤魔化せますが、小手先のごまかしは通用しないですからね。難しいそして面白い。売ることなんかそっちのけで楽しみたい。

メッシュと香味について

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

PCのデータをクラウド化してはや半月。

自分で買ったパソコンで、自分で作ったデータを保存するのに権限がありません!とか発狂することもしばしば。

クラウド上で古い動画ファイルが結構あがっておりましたので、たまにはコーヒーの話を書きたいと思います。

2008年の当時まだペイペイだった日系ブラジル人のアキオ社長に協力してもらい、カセール(生産者協議会)の品質検査の様子です。

物理検査による等級格付け (不完全豆、被害豆、夾雑物などの混入の度合い、豆の大きさ、 水分含量など)

大きな豆が最高級品といわれる中、すべての豆のメッシュを仕分けしてメッシュごとに味をみて、最高の味わいになるようにブレンドしてます。