出張イベント

こん○○は!おすみです。
今日も朝から、すっきりとしないお天気です。
夏なのに梅雨の様なお天気で、
お洗濯物がスッキリ乾かず困ってしまいます。。。

今、何位かな?ポチっと確認 お願いします♪。

人気ブログランキングへ

さて、本日は月1回のイベントとなります
「cafe la famille」さんでの、出張イベントに行ってまいります♪
開店予定は11時半~16時半。

cimg0083.jpg

すべての商品は持ちきれないので、
今オススメの5品程度の豆とドリップバック・
水出しアイスバックの2Pなどを販売予定です!

cafe la familleさんとは別棟の納屋で行いますので
cafe la familleさんのご利用が無くても、気軽に立ち寄っていただけま~す♪

cimg0082.jpg

本日9時半に出発予定ですので、9時ごろまでに
メール又はお電話でご連絡いただけましたら
ご希望の商品をご準備して、cafe la familleさんでお受け渡しも可能です!

簡単なアンケートにご記入の上、「イベント案内メルマガ」にご登録いただきますと
水出しアイスバック1Pか、コーヒー豆60gのプレゼントも行っています。

お時間のございますかたは、ぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしています(*^ ^)(*_ _)ペコリ

応援のポチッもお願いいたします!
人気ブログランキングへ
↑励みになります(^ー^* )1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆

========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆

=======================================

犬連れ旅行記

こん○○は!おすみです。
今日のほろにが近郊は変なお天気です。
思いついたようにボツボツ雨が降ったり
いつの間にかやんでいたり。

今、何位かな?ポチっと確認 お願いします♪。

人気ブログランキングへ

気温の変化も大きくなっておりますので
みな様も体調を崩されないようにお気をつけ下さいませ。

そんな事を言っているおすみも
朝から身体が熱くボケーっとしているのですが、
怖いので熱を測らないようにしています。

熱があると認識したとたん、元気が無くなるタイプなもので(^-^;
知らなければ、何とか気力で乗り越えられます(*´▽`*)

まぁ、あまり良いやり方ではないと思うので
今日は早めに寝るようにいたしますo( _ _ )o

さてさて、ムスコ里帰りしたご報告です。

山形は各市町村に温泉が沸いているという
まさに「温泉天国」なのですが、
夏休みの帰省は、実家家族みんなで勢ぞろいして
わざわざ旅行に出かけるのが定番となっております。

実家には犬がいるため
泊まる宿の第一条件は、犬と宿泊OKの宿。

最近、愛犬家の方々が増えているお陰か
探すと結構犬と同室でお泊り出来るお宿が増えてまいりました。

しかし、希望は「温泉」・「ペンション系はNG」

と、父母の要求が厳しい上に「今回は2泊で別の宿!」
と言う事で 新潟旅行に出かけてまいりました!

興味のない方には大変申し訳ないのですが、
犬を飼われている方の旅行の参考になればと思いますので、
お宿の感想を書かせて頂きますo( _ _ )o

cimg0410.jpg

1泊目は、新潟県の有名な「弥彦神社」近くにある
「観音寺温泉・上州苑」さんにお泊りです。

こちらは、内装も外装もちょっと古めでしたが、
電話での対応も感じが良く、犬にも優しく声をかけていただきました。

エレベーターが無く3階まで昇り降りがありましたが、
車での旅行はついつい食べ過ぎますので、
かえって良い運動になりました♪

(お部屋は3階・お風呂と夕食は2階・朝食のみ1階でした)
(荷物は業務用エレベーターで上げてくれました)

食事も旅館の料理にありがちな派手さは無いものの、
大変美味しかったです!
そして地元のお米をいただいたのですが、
これがまた美味いんです(^-^ )

cimg0412.jpg

子供向けのお料理

cimg0414.jpg

お風呂は残念ながら先日の地震により、温泉の水位が下がり
利用できなくなったようで、今現在は温泉ではなく
湧き水を沸かしているそうですが、とても温まるいいお湯でした*^_^*

長くなりましたので、2泊目のお宿はこの次~\(^_^ )

応援のポチッもお願いいたします!
人気ブログランキングへ
↑励みになります(^ー^* )1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆

========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆

=======================================

本物です☆彡

こん○○は!おすみです。
今回は、正真正銘本ものです (・-・*) ヌフフ

今、何位かな?ポチっと確認 お願いします♪。

人気ブログランキングへ

さてさて、先週は5日ほどお休みをいただきまして
ムスコと一緒に里帰りしてまいりました。

詳しくは明日にご報告させて頂きます♪
すみません。お楽しみにお待ち下さい。

応援のポチッもお願いいたします!
人気ブログランキングへ
↑励みになります(^ー^* )1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆

========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆

=======================================

君はバラより美しい?

こん○○は!おすみです。
毎日暑い日が続いておりますね。
水分をこまめに補給して、熱中症には十分に
お気をつけ下さいませ!

今、何位かな?ポチっと確認 お願いします♪。

人気ブログランキングへ

さてさて、そんな暑さの中
遠方からほろにがに遊びに来て下さるお客様に
多数ご来店いただいていております。

本当にありがとうございます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

ほろにがは、今週17日・18日の定休日以外は
通常通り営業いたしております。

分かり難い場所・狭いお店ですが
お時間のございます時には、ぜひ遊びにいらして下さいませ*^_^*

何のおもてなしも出来ませんが、
ほろにが庭のひまわりが見頃を迎えています*^_^*

dsc_5482.jpg

青い空にパッと黄色の花が映えますね!
さすがに夏を代表する花です♪

しかもこのひまわり、背が高いんです~\(^^)/
豆太(ムスコ、只今5歳) 身長107cm。

dsc_5490.jpg

最近は、変な顔がお気に入りのようで、
どの写真もこんな顔で写っています・・・・。

豆太の身長から推測すると2m越えでしょうか?
顔を上に向けて、曲がることなく真っ直ぐと伸びる茎。
パッと明るい気分にさせてくれる、色鮮やかな花。

「バラのように美しい」というほめ言葉もありますが、
「ひまわりの様な女性」と言うのも、
最高のほめ言葉かもしれませんね♪

朝顔も、綺麗に咲いてます(#^.^#)

dsc_5486.jpg

ありゃりゃ。ランキングが「(≧ロ≦) アイヤー
目指せ 10位浮上三┏( ^o^)┛
人気ブログランキングへ
↑励みになります(^ー^* )1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆

========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆

=======================================

馬と牛

こん○○は!おすみです。
今日は、ほろにが近辺では
「お盆のお迎え」の日になっています。

今、何位かな?ポチっと確認 お願いします♪。

人気ブログランキングへ

この辺りは、昔からの年中行事を大事にしている地域で
お盆の迎えや送りはもちろんの事、
初午(はつうま)と呼ばれるお稲荷さまを祭ったり
中秋の名月などには、きちんと団子を作って
ススキとサトイモ汁と共にお供えします。

まぁ、そんな事言っても
準備するのはいつもマスターのお母さん何ですけどね(^-^;

しかし、嫁に来て早10年。
今年は、豆太(ムスコ)と一緒に『盆棚』作りを手伝いました!

cimg0403.jpg

おすみは仏壇の無い家に育ち、母方の実家でも特別な棚は作らず
仏壇の前にお供えをしていましたが
この辺では、きちんと仏壇とは別の場所に祭壇を作ります。

きっと地域地域によって、飾るものも形もさまざまなのでしょうね。

飾りのほおずきは、精霊が迎え火や提灯の明かりを頼って帰ってくると
言われている事から、ほおずきを提灯に見立てて飾るのだとか。

cimg0406.jpg

うちの畑で採れた、きゅうりとナスで牛馬を作ります。
お恥ずかしいながら、今年までずっと馬だと思っていましたが
きゅうりは馬で、ご先祖に一刻も早く帰ってきてもらうための足の速い馬で
帰りは、のんびりと帰ってもらうように、ナスの牛なんだそうです。

cimg0405.jpg

今年は、豆太が

「お顔が無いと、前が見えなくて迷子になる!」と言うので
きゅうりの馬に顔を書いてくれましたσ(^_^;

一つ一つの事にもきちんとした意味や考えがあって
ずっと昔から行われてきた事なんだなぁと思うと
自分の命も、今の自分だけの物ではないんだなぁと感じますね。

さてさて、そんなお盆の中でも
ほろにがは休み無く通常通り営業しています!

お時間のございますときには、ぜひ遊びにいらして下さいませ*^_^*

ありゃりゃ。ランキングが「(≧ロ≦) アイヤー
人気ブログランキングへ
↑励みになります(^ー^* )1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

Twitterはじめました。
========================================

◆初めてのお客様限定商品です!◆

========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆

=======================================