実は最新技??

こん○○は!ほろにが おすみです*^_^*
本日は、ほろにがのある小山市全域で
小学校の運動会が行われていたようです。

今日は何位かな?
人気ブログランキングへ
いつも沢山の応援クリック ありがとうございます♪

来年、新一年生になる豆太(息子)も、小学校にご招待され
駆けっこに参加してまいりました。

小さな小学校なので、来年の一年生は総勢25名とのこと。
どんな子が入るのかなぁ~と、おすみの方がドキドキです(〃´o`)=3 フゥ

いざ行ってみると同じ保育園の子供はみんな体操着着用と言うのに、
豆太だけ普段着 着用・・・・・・。
やってもうた感 満載(ノд・。) グスン

元気に入場して、スタートラインへ。
やる気満々の豆太ですが、よーいの掛け声で左手左足が同時に出てる構えに。
お友達の顔も写っちゃっているのでUPできませんが、
同時に走った同じ保育園のお友達。

よ~~~く見てみたら、なんとみんな「右手・右足」・
「左手・左足」と同じ側が前に出ている構えでした・・・。
もしかして、最新のスタートダッシュ??

そして20mくらいを軽く走った後は、プレゼントを頂き、
大好きな戦隊ヒーローのハンカチも入っていて大喜びでした。

しかし、戻ってきた豆太の身体がとっても熱い。
早速 熱を測ると39度近くの熱が!

朝は元気だったのに、それからは食欲も無く
ぐったりとしておりましたが、
一眠りした後は熱は下がらないものの
元気が少し戻ってまいりました。

暑かったり涼しかったり、気温変化が激しいですので
みな様もお身体大切になさってくださいませ。

また、台風の接近でお天気も不安定になるようですので
外出の際は十分にお足元にお気をつけ下さいね(*^ ^)(*_ _)ペコリ

母親業もお仕事も「頑張れおすみ!」応援ポチッと
よろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

ファラオの呪いが心配です。

こん○○は!ほろにが おすみです*^_^*
今日から3連休と言う方も多いのでしょうか?
秋の行楽シーズンですが、お出かけの際は
みな様お気をつけ下さいね(*^ ^)(*_ _)ペコリ

今日は何位かな?
人気ブログランキングへ
いつも沢山の応援クリック ありがとうございます♪

三連休は休まず ほろにが営業致しますので
お時間のございます方はぜひお立ち寄り下さいませ♪

さて先週の定休日に、おすみ
東京のお洒落な町「六本木」に出かけてまいりました♪( ´θ`)ノ

目的は、六本木の森美術館で開催されている
「大英博物館 古代エジプト展」

「死者の書」がメイン展示でしたが、とても楽しかったです。

そして、ビルの一角にはエジプト展にコラボしたらしいお土産品が。

こんなもっともらしいお土産がある一方で。
生きていたらエジプトのファラオ(王)が激怒するのではないかと思う 一品が・・・・。

おわかりでしょうか?こちらティッシュボックスなのです。
鼻の部分から、ティッシュが出てくるという代物なのですが
せめてティッシュは、口から出て欲しいものです ←(どっちもどっちか?)

見終わった後驚くほどお腹が減ったので
おすみには不釣合いながら、目前の六本木ヒルズのインド料理店へ。

ちょっと豪華に、一番高価なランチメニューを注文♪
とは言え、2000円でヒルズ内ではかなりお得かな?

前菜はサラダとタンドリーチキン・ラム肉のソーセージ・チキンカレーのタルト。
落ち着いた雰囲気の店内で照明が暗かったので、あまり綺麗に映ってないですね(^-^;

そしてメインは、サフランライスとナン。
4種類の中から選べるカレーで、チキンと海老を選択。
ぬぉ~ 旨いヽ(‘ー`)ノ

〆にはマンゴープリンとチャイで、満足満腹(o^-‘)b
エジプト展に行ったはずが、メインの話しはランチと言う
いかにも食いしん坊なブログですね~(^^*ゞ ポリポリ

次は、上野の美術館で開催されている「ツタンカーメン展」も
ぜひ見に行きたいと思っています!

お昼は、何食べようかなぁ( ´艸`)ムププ ← そっちがメインか!

頑張れおすみ!」応援ポチッと
よろしくお願いいたします!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ

それでは困ります。

こん○○は!ほろにが おすみです*^_^*
ここ数日の栃木は急な天候の変化が多くて、
一時的な雷雨が多かったのですが本日の雷は
ちょっと怖くなるような雷でした。

応援クリックお願いしいます ← 目指せ10位内浮上!応援クリック お願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ

おでかけの際は、十分にお気を付け下さいませ。

さて、先日の話になりますが当店で毎年利用させていただいている葡萄屋さん
栃木市大平町の「盤峰園」さんにお邪魔してまいりました!

今回はいつもお世話になっている方へギフトのお願いがメインでしたが、
実はこちらのぶどう園のかき氷、とっても美味しいんです(*゚▽゚*)

左側のピンク色はデラウエア。
右側の色が濃い方は巨峰のシロップです。

毎年食べるのを楽しみにしているかき氷で、
おすみがうっかり(ちゃっかり)撮影前にガブついてしまったので
形が崩れてしまっています(^^;

しかも、食べるのを待ちきれない豆太(息子)の手まで映る始末。。。。。

こちらのシロップは、農園の奥様が収穫したぶどうを丁寧に煮詰めて作った
オリジナルのシロップなんです♪
業販用のシロップのようなくどい甘さはなく、とても美味しいんですよ~。
お値段は、300円でした。

その他にも、かき氷にバニラアイスをのせるタイプや、
巨峰のアイスなども食べられます♪
両毛線の大平下駅の目の前ですので、食べながら電車も見られます。

かき氷と電車とぶどうが大好きな豆太にとっては、
まさに楽園のような場所です(*´▽`*)

そして、その後とっても嬉しいことに
お客様から盤峰園さんのぶどうをいただきました!

こちらは、種もなく皮ごと食べられるので
豆太もおすみも大好きな品種「シャインマスカット」です。

大粒でキュッとした実でとっても美味しいですヽ(´ー`)ノ
ごちそうさまでした♪

あ!先ほど「シャインマスカット」と入力して変換したら
「社員マスカット」となりました・・・。

社員がマスカットでは、大変困りますね(*^▽^*)oあはっ♪

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしますo( _ _ )o

人気ブログランキングへ

バレバレ

こん○○は!ほろにが おすみです*^_^*
9月に入ったためか、たまたまか。
本日は朝から比較的涼しい陽気となっています。

応援クリックお願いしいます ← 目指せ10位内浮上!応援クリック ポチッとお願いしいます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて、毎度の事ながらすっかりご報告が遅くなりましたが、
8月も茨城県結城市の「cafe la famille」さんに行ってまいりました♪

画像をUPしようとしてはじめて気がつきましたが、
今回はcafe la familleさんの様子 さっぱり撮影してきてなかったぁ~(*´▽`*)

しかし、毎回楽しみにしているランチの画像はバッチリ (・-・*) ヌフフ

まずは、前菜。
「ハヤト瓜と鶏肉のサラダ」

ハヤト瓜なるもの初めて食したおすみでしたが、
瓜自体は癖のない淡白な味わいで、バジルのソースが良いアクセントに♪

そして、今回のメインは「海老とズッキーニのパスタ」
大きい海老とゴロゴロ野菜で ウマウマァ~( ´艸`)ムププ

デザートは、アイスクリームとスイカのスープ。

はぁ~~ 満腹!満腹(`・ω・´)(´・ω・`)

これではマスターに、
「おすみは仕事ではなく、ランチがメインだろ~。」
と言われても 返す言葉もございませんσ(^_^;

9月は定休日の19日水曜日にマスターと二人で出張販売を行います。
もしご都合のつきます方は、遊びにいらしてくださいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

人気ブログランキングへ

川遊び

こん○○は!ほろにが おすみです*^_^*
毎日 厳しい残暑が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?

応援クリックお願いしいます ← 応援クリック ポチッとお願いしいます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

先日、うちから車で20分のところにある
栃木県壬生町の「東雲(しののめ)公園」に初めて行ってまいりました。
春は沢山の桜が楽しめるそうです!

ご近所のお友達と遊ぶ約束をして、この暑さでしたので
どこか川遊び出来る所はないかなぁ~と思って
お客様にお聞きしたところ 教えていただいた場所です。

川を挟んで公園が作られており、その川岸には石が積んであり
子供でも川遊びが楽しめるようになっていました!
休みの日には バーベキューを楽しむ方も多いようですよ。

また川岸は、綺麗な芝生になっていて「芝滑り」も楽しめそうでしたが、
「マムシ注意」の看板が立っていたので もっと涼しくなってからが良さそうです(^-^;

遊具は、アスレチック的なものが一つだけでしたが
全体的に綺麗に整備された公園でした。

そして この公園の良いところは、なんとお風呂があるんです♪
未就学児は無料。小学生150円。大人300円。

川遊びでびしょ濡れの豆太とお風呂にGO*^_^*
こじんまりしたお風呂ですが、汗だくだくのびしょ濡れですので
大変 気持ちが良かったですヽ(‘ー`)ノ

入っていた方にも大変親切にしていただきましたo( _ _ )o
そしてお風呂上りに、何気なく張り紙を見てみたら・・・・。

え~~。1回出ても再入浴可能なんですかぁ(* ̄(エ) ̄*)
随分と太っ腹なお風呂ですよねぇ~。

今度は桜の綺麗な季節に行ってみたいなぁと思っています♪
ぜひ、子供連れで楽しめるスポットがございましたら 教えてください*^_^*

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

人気ブログランキングへ