出張販売に行ってまいりました♪

こん○○は!ほろにがおすみです*^_^*
いよいよGW突入ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ほろにがはGW関係なく、元気に営業中です♪
お近くにお立ち寄りの際やお時間のあるお客様は、
ぜひ遊びにいらして下さいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて、先週の火曜日は毎月恒例となりました
茨城県結城市の「cafe la famille」さんの出張販売に出かけてまいりました。
ちなみにこちらは、裏の駐車場口です。

CIMG0544

いつも雨降りの多い出張販売ですが、
今回はお天気にも恵まれてよかったです*^_^*

cafe la familleさんのお庭も、緑が濃くなり
モッコウバラのアーチにも花が咲き始めていました。
冬枯れの庭も味があって良かったけど、
やっぱり緑あふれるcafe la familleさんのお庭は素敵♪

CIMG0551

CIMG0550

そして、今回おすみが選んだランチはこちら
まずは、前菜です。いつもお野菜が沢山で美味しいです*^_^*
CIMG0532

今回のメインはこちら「旬のたけのこのペンネ」←正式名称忘れました・・(^^*ゞ ポリポリ
たけのこの歯ごたえが良いアクセントになっています。

CIMG0537

デザートは、たっぷりイチゴソースのかかったヨーグルトのムース。
爽やかな味わいでした!

CIMG0539

締めは、ほろにがの豆を使っていただいている「カフェラテ」

はぁ~おいしかったぁ(*´▽`*)

あ!これはあくまでもお仕事ですよぉ~( ´艸`)ムププ

5月の出張販売は28日(火)を予定いたしております!

CIMG0552

Share (facebook) 

やきもきやきもき

こん○○は!おすみです。
先日、人生初となる「授業参観」を体験しました。

私が小さい頃から母は外で仕事をしていたので
授業参観は仕事の中抜けで見に来てくれていました。
しかも姉が二人いるので、見てくれる時間も三分の一ずつ。

教室のドアが開くたびに、「お母さんかな?」なんて
とても気になっていた記憶が今でも鮮明に残っています。

さて、今回の授業参観は新一年生になって、初めての5時間目。

楽しい教材を使って、子供たちにも積極的に発言をさせる授業でした。
元気に「はい!はい!」と手を上げて「ハイは1回。」なんていわれる子。
控えめに、小さく手を上げている子。
全く手を上げない子←うちの息子はココσ(^_^;
妙に大人びた指摘をする子。

そんな子供たちの様子を見ながら、私はもちろん
周りのお母さんもみんなやきもき(*´▽`*)

まぁ27人1クラスの小さな学校ながら子供たちの個性も色々。
9年間同じクラスで過ごす仲間たち。
みんな、どんな風に大きくなっていくんだろうな~。
本当に楽しみです*^_^*

さてメルマガでアイス向きのコーヒーをおすすめしましたが
今日はとっても寒い一日になっています(^^*ゞ ポリポリ

アイスコーヒーにしか出来ないコーヒー」というのはないので、
もちろんどの商品もHOTでも 十分楽しんでいただけます♪

おすみ最近のお気に入りは、ほろにが初登場の「夏のフレンチ」です!
しっかりと甘い物と一緒の時はそのままで。
ちょっと疲れた時などは、カフェオレで楽しんでます( ´艸`)
ぜひ皆様も、自分のお好みの味わいで楽しんでいただければ嬉しいです。

来週は、火曜日に「cafe la famille」さんに出張販売に伺います!
木曜日は、これまた初の家庭訪問・・・・。

お仕事も母親業も、気を抜かず頑張ります(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

ピカピカの一年生

こん○○は!おすみです*^_^*
4月に入ってから、息子の入学準備などにより
バタバタとした日々を送ってまいりました。

入学したら落ち着くかと思いきや、
記入するプリント類が多く
息子の名前をこんなに書いたことないぞ!なんて
思いながらの2週間でした(^^*ゞ ポリポリ

学校の準備も私自身、勝手が分からないので、
いつも以上に確認作業に時間が掛かったり、
その他にも下校時のお迎え当番や授業参観。
PTA総会に家庭訪問と4月後半も盛り沢山の内容です。

でも、慣れない環境にいるのは息子も一緒ですね。
うまく表現できないから口には出さないけど、
彼なりに頑張っているのかな?と感じています。

さて入学式開始前に記念の集合写真を撮ったのですが、私の記憶の中。
入学記念写真の中にいる母の姿と自分の姿が重なって、
なんとも言えない不思議な気持ちになりました。
あ~私がこの位置に立つなんて、あの頃は考えもしなかったなぁ。
あの時の母は、どんな気持ちだったのかな?なんて。

息子は、ピカピカの1年生。
私は、ピカピカのお母さん1年生。

お互いに新しいことを色々経験して、
成長していけたら良いなぁ~と思っています。

そして、トリカブトを飲まされないように(笑)
いつも朝早くから夜遅くまで、お仕事をしてくれるマスターにも感謝。

F1000189.JPG

Share (facebook) 

春が来ました♪

こん○○は!ほろにが おすみです。
ほろにがの周りでは、只今桜が満開を迎えています*^_^*
淡いピンク色を眺めているだけで、
「あ~春がきたなぁo(^^o)(o^^)o わくわく」と感じますね♪

今年はマスターが開催している「ほろにが園芸部」のおかげで
お店の前の花々も賑やかになっています。
お花がお好きなお客様から苗を頂いたりして、
ちょっとした園芸交流も行われているもようです♪

「いるもよう」と表現したのは、
おすみが「ほろにが園芸部」に入会していないからです(^^*ゞ ポリポリ

仕事と家のこと、息子のことでなかなかお花の世話まで手が回りません。。。。
眺めているのは好きなのですが、マスターには

「言うだけ番長」と呼ばれている状態です( ̄_ ̄|||)

さて、明日から息子とおすみ 春休みを頂いて実家に帰省してきます。
お店の方はマスターが残って通常通り営業致しますが、
ギフト商品等はお時間が掛かる場合がございますので、
出来るだけ事前にご連絡をいただければ幸いです。

ご不便お掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

たまには真面目に

こん○○は!ほろにが おすみです。
今日の栃木は、日差しの柔らかな1日となりました。
花粉症対策のため、外に洗濯物を干せないのが
残念でたまりませんε=(´o`;)

さて本日11日で、あの震災から丸2年を迎えました。
確かあの日も、栃木は暖かな1日だった気がしています。

私にとって考えることもなく過ぎていく日常が、
当たり前の事では無いと教えられた1日となりました。

「私が無駄にした今日は、昨日死んだ人が渇望していた明日だ」

どこかでこんな言葉を見つけました。
私は毎日しっかりと生きているのかな?
正直自信が無いけれど、自分で少しづつ進んで行くしかないですよね。

CIMG0429

膨らんでいくつぼみが可愛くて、パチリ☆彡
写真の下手さは、おすみの個性♪←超ポジティブシンキング(^^*ゞ ポリポリ

Share (facebook)