おすみの時間

こん〇〇は。ほろにが おすみです(*^ ^)(*_ _)ペコリ

水曜日定休ながら、マスターはコーヒーのイベントの為
泊りがけでお出かけいたしております!
今回は、マスターが何処に行っているのか
おすみ正直よく分かっておりません(^-^; ・・・・

戻りがたぶん金曜日の夜ということだけ判明していますo( _ _ )o

さて、今日はマスターが居ない定休日という事で
何をしようかなぁ~と数日前から考えておりました。

遠くに行くには時間不足でしたので、悩んだ末
久しぶりに映画を見に行く事に♪

そう言えば前回も映画を見に行ったのはマスターがお出かけのときだったような?

せっかく映画館で見るなら、映画館で見たかいがあるものを!
と、レオ様主演の「華麗なるギャッツビー」を見たかったのですが

およよ( ̄_ ̄|||)

近所の映画館では公開なし・・・・・。

でも「映画!映画!!」という気持ちになっていたので
ネットで評判の良かった福山雅治さん主演の「真夏の方程式」を見てきました。

映画も本も、観る方や読む人によって感じ方が違うと思うので
ストーリーや感想は書かずにおこうと思います*^_^*

今日水曜日は、レディースデイで1000円で見ることが出来ました。
普段は一人でいる時間が少ないので、母親でもなく妻でもなく過ごせる時間が
なんだかちょっと新鮮でした*^_^*

木・金はマスター不在ですが、みな様をお待たせしないように頑張ります(*´▽`*)

Share (facebook) 

共育

こん〇〇は。ほろにが おすみです*^_^*
今日は朝から小学校の廃品回収がありました。
おすみも軽トラを運転し作業に貢献してきましたよ~*^_^*

さて、昨日は息子の小学校で「共育の日」の一環で
体育館で児童と親が共に音楽を聴くというイベントがありました。

「共育の日」とは毎月19日を、
大人も子どもも「共に育み、共に育つ」という意味の「共育の日」としよう!
といった提言から始まったようです。

確かに、おすみが子供の頃は演劇鑑賞・音楽鑑賞は
児童の参加ばかりで親が参加した記憶がありません。

息子の学校は全校生徒で180名程度の小さな学校なので、親も一緒なのかな?
なんて思っていたのですが、こんな深い意味があるイベントだったとはw(°o°)w

今年は栃木県の警察音楽隊の方々の演奏でした!
演奏中にコッソリ撮ったので、写りが悪いですねσ(^_^;

CIMG0712

小学校・中学校と吹奏楽をしてきたおすみですが、
生の吹奏楽演奏を聞くのは 何十年ぶりなんだっけ??と思い出せないほど。

オープニングは「ルパン三世のテーマ」
ずばり、おすみ世代のテレビアニメテーマ曲の上に
おすみも演奏したことのある曲で1曲目から、なんだか感動(^ー^* )

その後も、楽器の紹介から芝居仕立ての楽しい防犯の話、
児童を指揮者に抜擢し演奏に参加させるなど
子供も大人も大変楽しめる内容でした♪

午後からは、授業参観があり
普段は見られない子供たちの様子が見られて楽しかったです*^_^*

1年生の発言って、本当に自由で
その子なりの個性もあって面白いですねぇ~。
子供たちを見ていたら知らず知らずのうちに、
自分の中に固定観念というものが出来上がっていたんだなぁなんて感じてしまいました。

いくつになっても新鮮な気持ちで、
いろんなことに取り組んでいける人でありたいなぁと思った1日でありました。

ほろにが近辺も不安定なお天気が続いております。
全国的にも変わりやすい陽気となっているようですので
皆様も体調を崩されないようにお気をつけ下さいませ!

Share (facebook) 

スケジュール表

こん〇〇は♪ ほろにが おすみです*^_^*
毎日蒸し暑い日が続いておりますが、
お元気にお過ごしでしょうか?

おすみは暑さにも寒さにも強いので
食欲も落ちることなく元気に過ごしています!
まぁ、むしろ食欲落ちたくらいで人並みなんですけどね~(^^*ゞ ポリポリ

さて、おすみは毎年年末になると
来年に記入するもの「日記・家計簿・手帳」を購入します。
しかし実際はほぼ2月の記入から進んだことがありません・・・・。

1月半ばまでは福袋の販売で記入する時間と気力がわかないので
落ちついてからさかのぼって記入していますが、
もう既に記憶なんて曖昧になっていて年始からつまづき状態σ(^_^;

頑張って2月までは書いてみるものの、結局続かないんですよね~。
でも何故か、年末になると「来年こそは、よっしゃ!Σo(*・∀・*)がんばんで!」
なんて意気込み新たに購入しちゃうんです(笑)

よく考えたら日記は死んだ後に他の人に見られるのも嫌だし
家計はマスターにもらってる生活費内で収まってるし、まぁ良いかな~。
なんて思うのですが、最近必要を感じているのがスケジュール表。

息子が保育園のときは、行事もほぼ見に行くだけ!と言った感じでしたが
小学校に入ってからの行事の多さにびっくりしていますε=(´o`;)

しかも今年は役員もやっているので、余計ですかねぇ・・・・。

今は仕事はもちろんの事
家族を医者に連れて行ったりする予定や学校行事。
マスターの数は少ないけどお出かけなどもあるので、
予定が決まったら必ずカレンダーに書き込むようにしています。
記入することで、必要の無いミスも減るし
これからやらなければいけない事の計画も立てやすいです。

やらなければいけない事、
また自分のやりたい事もやれるように
時間を無駄なく使って行きたいなぁと最近思っています。

でも今日改めて学校の予定表見たら、息子の夏休みが約40日間もあって
正直 途方にくれましたε=(´o`;)
毎日「宿題は?」「テレビ見すぎだよ!」なんて言ってる
自分が想像できて怖いです(^^*ゞ ポリポリ

Share (facebook) 

めがねさんの帰還

こん〇〇は♪ ほろにが おすみです*^_^*
今日の栃木は、雨が降ったりやんだり。
気温はさほど上がらないものの 蒸し暑い一日となりました。

さて、先日お話した「ほろにがブラックホール」から

         なんと!

無事におすみのめがねさんが、帰還いたしましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪

それがねぇ~毎度ブラックホール発生時に感じる大いなる謎なのですが、
何度も何度も探した場所から、ヒョッコリ出てくるんですよ。これが。。。。

今回はおすみの寝ているお布団の枕元ですよ!
何度も布団めくったりして確認したはずの場所から、出てまいりましたσ(^_^;

今回のめがねさんに関わらず、ブラックホールに迷い込んだものたちは
こんな風に出てくることが多いのです-_-;

しかも、めがねさんが見つかった夜。
おすみの携帯が行方不明になっておりました。←ほぼ毎日迷子になります♪( ´θ`)ノ

家の中にあることは分かっていたので、携帯を鳴らしてみたのですが
う~~~ん 何処かでかすかにバイブ音が・・・。
めがねさんは見つかったものの、携帯が見つからず諦めて就寝。

夜中2時、雨が気になって念のため車の中と屋根の無い車周辺を確認。
やっぱり見つからず(T△T) アウアウ~

そうしたらなんと!
朝方5時前に携帯目覚ましのバイブ音が聞こえるでありませんか!!

耳を澄ませて音をたどってみると、
おすみが想像もしなかった場所へ
 
Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!

なんとベランダの室外機の裏に隠れていました。

お洗濯を干すときに持っていって、エアコンの室外機の上に置いたものが
何度か呼び出した時の振動で落っこちてしまったようです。

さすがに自分でも、これにはびっくりしてしまいました(^^*ゞ ポリポリ
物の置き場所は、きちんと決めておかないと!ですね*^_^*

ここ数日でめがねさんの偉大さに気がついたので、
今まで以上に大切にしたいとおもいま~す(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

我が家のブラックホール

こん〇〇は!ほろにが おすみです*^_^*

さて突然ですが、うちにはたまにブラックホールが出現するのですが
みな様のお家には出現しませんか?

な~~んて、きっとおすみだけだと思いますが
さっきまで使っていたものが、忽然と姿を消す現象です。
とは言え、超常現象ではなく
単なる片づけ不足・うっかり置き場所忘れなだけなんですけどね(o´ェ`o)ゞエヘヘ~

おすみ視力がけっこう悪く
視力検査でも3歩前に出て、かろうじて一番上の丸が見えるという感じなんです。

なので生活の為には無くてはならない「めがねさん」なのですが
そのめがねさんが ここ数日ぱったりと姿を消しています・・・・。

マスターに聞いてみても「何処ではずしたか、わからないの?」と言われ
「分からないから お前に聞いてるんじゃボケーo(`ω´*)oフン!!! 」と
使ったことも無い大阪弁でマスターに悪態を(心の中で)ついてみましたが
本当、自分でわかってるならこんなことにはなってません(^-^; 

おすみが自分でよく使う場所を探しているのですが
まぁ~これがさっぱり見つからず。
今は日中はコンタクトレンズを使っていて、寝る前だけ予備のめがねさんを使用しています。

予備のめがねがあれば大丈夫でしょヽ(‘ー`)ノと思われるかもしれませんが
このめがねさん おすみは長時間使用が出来ないのです(T△T) アウアウ~

おすみはけっこう重度の金属アレルギーがありまして
予備のめがねさんは大手メガネ店で
「こちらはチタンなので金属アレルギーの方もOKですよ」と言われ
確か5万円以上出して購入したのですが、それでもめがねの柄が当たる部分が
もうどうしようもなく痒くなりまして長年お蔵入りしていたものなんです。

なので使うとしても、洗面所から2階のお布団までという
最低限の時間のみ使用しています。
こんな直線距離100m未満でも めがねをかけていないおすみには
大変なデンジャラスゾーンになりますので やっぱりめがねは必需品なのです。

ここ数年は、以前よりもブラックホールの出現が減少していたのですが
たま~~にこうやって現れるんですよねぇ~。
もしかしたら「大掃除しろ~」って神のお告げなのかしらん?

今日はマスターが朝から東京に出ていておすみ一人でお留守番ですが、
マスターが早起きして出荷分の準備を頑張ってくれましたので、
順調に仕事が進められました(*´▽`*)

ですので接客の合間を縫って チョコチョコ探してみたのですが
やっぱり見つからない・・・・。

大掃除してめがねさんを発見するのが先か、
はたまた耐え切れず 新しいめがねさんを仲間入りさせるのか
果たして結果はいかに!?←きっとおすみの やる気次第よね( ゚∀゚)アハハ

Share (facebook)