台風にお気をつけ下さい!

こんにちは。ほろにが おすみです*^_^*
台風の影響か、栃木でもお昼前から雨がふり始めました。

秋は実りの秋というだけあって、収穫間近の作物も多い季節。
大きな被害が起こらないと良いのですが・・・・。

関東には、明日の朝に接近するとの予報でしたので、
「ん?息子の学校。明日は時間ずらして登校かな?」なんて思っていたら
午前中の早いうちに「明日は休校です」との連絡。

おすみが学生の頃は、台風が余り来ない地域だったし
どんなに大雪が降っても休校になんてならなかったなぁ~。
しかも、学級閉鎖も未体験(o^-‘)b

子供心に「堂々と学校が休めるなんて 羨ましい」とか思ってました。。。。。

とはいえ、台風だからお仕事がお休みになるわけじゃ無し
対策などでお忙しくなる方も沢山いらっしゃいますよね。

通勤通学で、お出かけされる際は時間に余裕を持って
十分にお気をつけてお出かけくださいませ。

さてマスターが昨日「アド街」で放送された「cafe la familleさん」を載せておりましたね。

こちらは、cafe la familleさんを取材している「アド街」のスタッフさん(笑)

IMG_20131015_152034

おすみが、たまたま出張販売にお邪魔していた日に撮影がありました。
季節やお天気・時間により雰囲気が変わり いつお伺いしても「絵になるお店」です。

こちらは本館ではなく、おすみがお借りする納屋です*^_^*

IMG_20131015_152836

Share (facebook) 

こんにちは。ほろにが おすみです。

今日は、小雨のふるお天気で、静かな朝を迎えました。
マスターは昨日から東京に出ているし、
こんな日は、まったりと過ごしたい気分ですが、
今日は月に一度のcafe la familleさんの納屋にて
出張販売に出かけてまいります♪

定休日返上にて頑張りますので、お時間のございます方は
ぜひ遊びにいらしてくださいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

雨の日のcafe la familleさんも、雰囲気があってとっても素敵ですよ♪

CIMG0544

Share (facebook) 

おすみの夏休み報告

こん〇〇は。ほろにが おすみです*^_^*
先週、お盆より一足早く里帰りしてまいりました。

ご来店いただきましたお客様に「マスターはお盆休みないの?」と聞かれるたび、
「はい。社長は休みますが従業員は休みがありません。」
「実家の家族とどこか旅行に行くようですが、どこに行くかも分かりません。」

と答えているようですので、今日はブログにて
おすみの夏休みをご報告したいと思いま~す\(^_^ )

春と夏。年に2回の里帰りの際に
実家の両親・姉二人と姪っ子・おすみと息子。
そして、犬一匹と共に温泉に泊まるのが ここ数年のお約束になりました。

もともと出歩くのが好きな両親ですが、
父が体調を崩してから長時間の運転が難しくなった為
免許を持つおすみと姉2号が主に運転をして旅行に出かけています。

そんな旅行ですが、旅先を選ぶのはホテル重視です。なぜなら
父の譲れない条件が「犬も同室で宿泊できるホテル」なのです。。。

数年前は、犬と同泊可能なホテルは少数でしたが
やはりニーズがあるのか ココ最近はグッと増えてきました。

その他の条件としては「温泉・バイキング」です^_^

主に東北を回っていますが、今回は初の福島に宿泊!
お宿に選んだのは星野リゾート「裏磐梯ホテル」

各所にバブル時代の名残を感じさせる 宮殿のような超大型ホテルでしたw(°o°)w
犬連れOKのホテル、通常ペットのお部屋は2部屋くらいが多いのですが、
こちらのホテルは多分 5部屋くらいあるようでしたね。

朝夕はバイキングを選びましたが、食事会場も綺麗で
内容もとっても良かったと思います。

こちらは、朝メニューの一部
夕食はがっついて食べたので撮影する余裕なし(笑)

syokuji

pan

こんなに色々メニューがあるのに、息子の皿は緑ずくし・・・・。
ちなみにキュウイフルーツとハネージュメロンですσ(^_^;

meron

夕食にも朝食にもキュウイがありましたが、
どちらもすっごく甘くて美味しかったです。
結構バイキングのキュウイって酸っぱいの多いんですよね-_-;

温泉も茶色のにごり湯で、すごくあったまる温泉でした。

次回は、観光で回った地域をご報告したいと思いま~す(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

社長のお出かけ予定。

こん〇〇は。ほろにが おすみです*^_^*
気がつけば、随分とご無沙汰振りの登場となってしまいました(^^*ゞ ポリポリ

息子の夏休みが始まり、学童保育に通わせていますが
慣れない毎日のお弁当作りにバタバタしております・・・・・。
早く学校、始まらないかしらぁ~ε=(´o`;)

さて、マスターも書いておりましたが
ドリップバックと水出しアイスバックは夏のお土産としても好評頂いております♪

特にドリップバックなどは、価格も525円とお手ごろなので
ちょっとしたお返しなどに便利なのよ!と言って購入してくださるお客様も増えてまいりました。

今は昔のような大家族は少なく、賞味期限の短い食品は食べ切れなかったり
健康志向から甘いものを控えてらっしゃる方なども増えてきましたので
その様な視点からも、コーヒーだと喜ばれる。とお話くださったお客様もいらっしゃいました。

確かに、おすみの実家も今は両親二人だけの暮らしで
年に2回の帰省時には頂き物の手付かずのお菓子や食品が積んであったりするのを見かけます。
まぁ、痛んでいるもの以外は ちゃっかり貰ってきちゃたりするんですけどね( ´艸`)

ご自分で飲まれない方でも、ドリップバックでしたら
来客の方に使用したり そのまま誰かにお譲りも可能なので
夏のプレゼントにはピッタリかな?なんて思います*^_^*

おすみも里帰りのお土産用に持参予定です♪

ドリップバックの在庫はなるべく切らさないようにご準備しておりますが、
場合によりましては作成までに3日程度お時間を頂く場合がございますので
お時間に余裕を持ってご注文いただければ助かります(*^ ^)(*_ _)ペコリ

マスターが告知しておりましたとおり、
おすみと息子は5日(月)の午後より9日(金)まで帰省して参ります。
その間はマスターだけとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

コーポの謎。

こん〇〇は。ほろにが おすみです*^_^*
今日は朝から霧雨のような雨が降ったりやんだりの
何ともスッキリとしないお天気でした。

そんな中、本日も沢山のお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて今日は、実家の山形から「山形の初夏の味覚」
サクランボが届きました♪

CIMG0732

山形にいた頃は、通学路にサクランボの木があったり
中学生の頃には知り合いのサクランボ農家さんに摘み取りのお手伝いに行ったりと
常に身近にありましたので意識していなかったのですが、
栃木に来てから サクランボって高いものだなぁ~(;゜0゜) と実感しました。

もちろん品種によってはお手ごろなものもありますが
大粒で甘いものは やっぱりそれに見合った価格になりますよね。

毎年、実家や友達が送ってくれるのですが、本当にありがたいなぁと思っています。

ただ、父母からの荷物には いつも気になる点が・・・・・。

あて先のところに、「コーヒーコーポ ほろにが」と何故かいつも書いてくる父・・・・・。
およ~お店の名前は「コーヒーコウボウ」だよキョロ(。。ヘ) (・・ ?) ( ゜゜)ゝキョロ
と思いながらもただの勘違いかと思って言わずにおいたら
その後の荷物には必ず「コーヒーコーポ」の文字が(笑)

心優しきおすみは、まぁ間違ってても荷物はキチンと届くしとそっとしていたのに、
マスターが「間違ってるよって教えないの??」と
コーヒーコーポ宛の荷物が届くたび 気になるご様子。

それならと父に伝えた結果・・・・・。

CIMG0737

はい!よく出来ましたぁ~ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ

Share (facebook)