ほろにが福袋

いつもありがとうございます!ほろにが おすみです*^_^*
2018年も、あと2日となってまいりました。

この時期のほろにがは福袋販売の為、お陰様で一年で一番忙しい時期を迎えています。
たくさんのご注文を頂き、本当にありがとうございます。

福袋開始当初は、福袋だから年明けから!と販売していたのですが
年内に「お正月みんなで飲みたいから。」とか「手土産に持っていきます。」
なんて買いに来てくださる常連のお客様も多く、
そんなお客様にも ぜひ福袋を楽しんで頂きたい!との思いから
年内に発売するような形となりました。

「毎年、楽しみにしているよ~。」なんて言われると
頑張って準備して良かったなぁ。と嬉しくなります(*’▽’)

今年もすでに、沢山の福箱が全国に旅立って行きました。
皆さまの生活に少しでも、癒しのお時間をお届け出来れば幸いです(*^ ^)(*_ _)ペコリ

店舗での営業は、明日午前中。
又は在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。

年明けは3日からの営業となりますが、
年賀状や広告を見て買いに来てくださるお客様も多くなりますので、
ご注文商品がお決まりの場合は、事前に電話、
またはホームページからご予約いただけるとお渡しがスムーズになります。
よろしくお願いいたします*^_^*

今年もいよいよクリスマス

こんばんは!ほろにが おすみです(*^-^*)
今日はクリスマス イブですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

美味しい外食を食べたり、御馳走を食べた方も多いかと思いますが、
おすみは、うっかりケーキの予約も忘れ
晩御飯のメインになるような材料も無い( ;∀;)
と言うことで、閉店間際のご近所のお肉屋さんへ行き
なんとかクリスマスらしいチキンをゲットしてきました♪

ありがたいことに、ケーキはばあちゃんが買ってくれました(*’ω’*)

息子には早々とプレゼントが届きましたし、
おすみには誰もくれないので今年のクリスマスも終了です。
声を大にしては言いにくいのですが、私はクリスマス時期が苦手ですσ(^_^;

きっと今日から明日にかけて、スーパーなどはクリスマスからお正月へと
店内の飾りつけや商品の陳列などに大忙しでしょうね。
ほろにがの飾りも交換しないとなぁ・・・。

やろう!と思いながらついつい後回しにしてしまったお客様用の年賀状は
明日に投函できそうなので、後は福袋の販売に向けて、
いろいろな準備を頑張らないとですね。

毎年ほろにが福袋を楽しみにしてくださっているお客様のためにも、
しっかりと準備したいと思います。
お楽しみにお待ち下さい(*^ ^)(*_ _)ペコリ

こちらは、cafe la familleさんのクリスマスツリー。
窓の外から覗いてみたら、気分はマッチ売りの少女( *´艸`)

あれやこれや

こんばんは!ほろにが おすみです(*^-^*)
早いもので12月も中旬ですね。

各地でイルミネーションも始まり、きらきらときらびやかな反面
スーパー等に行くとクリスマス用品とお正月用品が混在していて
なんだか気忙しい時期でもありますね。

年賀状の名簿整理もしなければならないのですが、
嬉しい事にこの時期はお歳暮のご用命も多くいただき
ギフトの梱包やドリップバック作りに追われております(*’ω’*)

あれもやらなきゃ!あ~こっちもだ!!とテンヤワンヤしていますが、
もっと早くから始めれば良いだけなのに、
毎年後回しにして反省ばかりを繰り返しているのですから
進歩がないですねぇε=(´o`;)
明日からは気持ちを入れ替えて?頑張ります!

さていつも殺風景なほろにが店内ですが、
12月に入りクリスマスのタペストリーを飾りました。
これを飾るだけで、賑やかになるので助かってます♪

数に限りはございますが、クリスマス用のラッピング資材もご準備しています。
クリスマス会のプレゼン等にいかがでしょうか?
お気軽にお申し付けくださいませ!

リアルサンタクロースの存在に気が付いた息子には、
先日すでに手渡しでプレゼントが届けられました。
いいなぁ~、おすみにもサンタクロース来ないかなσ(^_^;

小人。

いつもありがとうございます!
ほろにが おすみです(*^-^*)

いよいよ12月ですね。
比較的暖かい日が続いているとはいえ、やはり12月。
朝晩は暖房が必要な気温となってきました。

寒い時期は、ほろにが店内では加湿にも湯沸かしにもなる
石油ストーブを愛用しています。
電気を使わない石油ストーブは災害の際には暖房はもちろんの事
煮炊きにも使えるので、いざ!という時にも役にたってくれますね♪

先週、ほろにがのコーヒーを使っていただいております
cafe la familleさんに出張販売に伺った際、
お洒落な familleさんらしい素敵なストーブを発見!

しかも、ストーブの足元を見てみると

可愛い革製の靴履いてる~Σ(・ω・ノ)ノ!
なんだか小人の靴みたいだなぁ~とホッコリしてしまいました。

そういえば息子が小さい頃、プリンターから紙が次々と出てくるのを見て
不思議がっていた時に、マスターが

「この中では小さいな小人さんがせっせと働いているんだよ。」
なんて教えていたような??
その時は何とも思っていなかったけど、
マスターは見かけによらず、ロマンチストなんだなσ(^_^;

これからは暖房器具を使う機会が多くなります。
火の元には十分お気をつけてお過ごしくださいませ(*^ ^)(*_ _)

もうそろそろ

こんばんは!ほろにがおすみです*^_^*
早いもので11月も下旬を迎えましたね。
比較的暖かい秋を過ごしておりましたが、
今朝は随分と冷えておりました。

週末の連休も気温が低くなるようですので、
お出かけの際などは防寒にも十分お気を付け下さいませ(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて、昨日は月に一度の「お花教室」に行って参りました!
先生がプリザーブドフラワーをメインに、
季節に応じて色々なテーマの器を準備してくれます。

基本的な技法は教えてくれますが、
お花の配置やアレンジなどは生徒の自主性に任せてくれています。
全く同じ材料のはずなのに、出来上がりはその人の個性が出て
とっても面白いです♪

おすみが今回選んだテーマは「お正月飾り」
来年のラッキーカラーは、赤・白・ゴールドという事で
パッと華やかな色合いのアレンジが出来上がりました。

鉢をうまく隠すと、クリスマス飾りでおかしくないようなので
早速お店にも飾ろうと思います(^ー^* )

お正月にクリスマス。。。。。。
うぅ~、年末に向けて年賀状の準備やギフト用の資材の在庫確認。
福袋の企画も詰めていかなければε=(´o`;)

師走の由来はお坊さんが忙しくて走り回るという一節もありますが
おすみも重い腰を上げてドスドスと走り回らなければなりませんね~(^^*ゞ ポリポリ

明日からの三連休は、もちろんお休みなしで営業しております!
お時間のございます時には、ぜひお立ち寄りくださいませ\(^^)/