早いものです。

いつもありがとうございます。ほろにが おすみです。
早いもので10月も後半となってまいりました。

消費税導入から、台風の被害。
火曜日には「即位礼正殿の儀」が行われ、
学校行事も多くある10月はなんだかとても目まぐるしく感じられます。

さて、本日はラグビーワールドカップがありましたね。
回を重ねるごとに視聴率も増えていると聞きました。

残念ながら負けてしまいましたが、多くの感動をもらいましたね。
子供達の間でもラグビー人気が高まっているそう!
今回の試合を見てラグビーを始める子供達の中から
いつしか日本代表選手になる子がいるのかな*^_^*
楽しみですね。

今 ほろにがでは2種類のコロンビアとコスタリカを販売しています。
どちらも派手さはないものの、コーヒー本来の味わいが楽しめる
素晴らしい珈琲です。
お芋や栗の秋のスイーツにも相性ばっちりです( *´艸`)

台風から約一週間

いつもありがとうございます。ほろにが おすみです。

大きな被害をもたらした台風19号。
栃木県内も多くの河川が決壊または氾濫し大きな被害が出ております。

栃木で言えば「佐野市」がよくテレビ放送もされているようですが
報道されていない被災地も数多くあるのです。
四年前の大雨の被害があった地域で再度浸水した場所。
堤防が決壊して広範囲に浸水した地域。

ほろにがの資材置き場近くの公園駐車場が栃木市の災害ごみの置き場になっています。

様々なものが山のように積まれていました。
一見するとまだまだ使えそうな冷蔵庫も沢山運び込まれていました。
「まだまだ使えそう」そりゃあそうですよね。
浸水するまでは、普通に使われていた冷蔵庫達なんですから。

ほろにがは幸いなことに被害なく過ごしておりますが、
被災地域の方の心理的・体力的な辛さを思うと
正直「うちは大丈夫だった。」と軽々しく言えない気持ちでいます。
大きな力にはなれなくても、微力ながら何か支援が出来たら良いな。

さて本日買い物に出かけたら、
近所のホームセンター駐車場に「あじまん」屋さんが出来てました♪
あじまんとは大判焼きに似た焼きまんじゅうの事で、山形が本店になっています。

東北メインですが、神奈川以外の関東にも出店しているようですよ。

5人家族なのに10個買うから太るのよね・・・・。

おすみが小さい頃から馴染み深い味わい。
じいちゃんとばあちゃんがよく買ってくれたので
あじまんの味は、おすみにとっては懐かしい記憶とつながっています。

定番の中身はあんことクリームです。
どちらもこれでもか!と言うくらいたっぷり入っていて、美味しいですよ。
もちろんコーヒーにもピッタリ合いますので
見かけた場合はぜひ食べてみてください*^_^*

出荷停止継続中です。

いつもありがとうございます。おすみです*^_^*
台風19号。
栃木でも河川の氾濫による浸水が各地で起きております。

当店でお世話になっているヤマト運輸の営業所さんも
近くの河川が氾濫して浸水している模様。

サービスセンターに荷受けの問い合わせをしましたが、13日10時現在
その営業所だけでなく栃木県内の営業所はすべて受け入れを停止しているようです。
状況が回復次第、出荷作業を行いますので
配送待ちのお客様は今しばらくお待ちくださいませ。

ほろにが店舗は平常通り営業いたしておりますので、
よろしくお願いいたします。

今回の台風は、上陸前から大きな報道がなされていました。
おすみも普段しないような窓ガラスの補強や、
水やビニールシートの準備をしました。

幸いにもそれらは普段から自宅にあるのもなので大丈夫でしたが、
上陸前日のホームセンターとガソリンスタンドがとても混雑していたそうです。
使用せず済めば何よりですが、備えあれば憂いなし。

今後は気象状況の変化により、
今回のような超大型の台風が増えてくると予想されている事を聞いたことがあります。
こんな台風が毎回来ると思うと、恐ろしいですね。

まだはっきりとした被害状況は分からないものの、
お友達の家やお客様がお住まいの地域でも浸水している可能性があるので
とても心配です。
一日も早い復旧をお祈りいたしております。

スポーツの秋ですね。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

さて最近はバレーボールや陸上。
東京オリンピックの代表戦やラグビーも盛り上がって、
まさにスポーツの秋ですね。

勝利に向かって一生懸命に頑張る姿は、
見ていてもとても気持ちが良い!
息子は体一つでのぶつかり合いに本能が騒ぐのか、
ラグビーを見るのが楽しいそうです。

ラグビーはルールが難しいイメージがあったのですが、
最近のテレビ放送は解説やテロップが丁寧に行われるので
随分と分かりやすくなりましたね。

もうずいぶん前の事になりますが
おすみの通っていた高校にはラグビー部があり
全国大会に見事出場を果たし山形から「花園」まで
みんなで応援に行ったのは今でも楽しい思い出です。

ラグビーは決勝リーグに向けて、また試合があるんですよね?
秋のスイーツと新豆のコロンビアのコーヒーでも飲みながら
テレビ観戦するのも楽しそうだな(*’ω’*)
本当はお酒でも飲めたらもっと雰囲気出るんだろうけど(^^*ゞ ポリポリ

今週末も三連休ですが台風の進路も心配ですね。
大きな被害なく過ぎてくれれば良いのですがε=(´o`;)
災害は早めの準備も大切ですので、進路予想に十分ご注意くださいませ。

―◆ほろにが通信 ◆―Vol_234_2019/10/06―◆

いつもありがとうございます。ほろにが おすみです*^_^*

10月に入り、一気に秋めいてまいりました。
涼しくなると熱い珈琲がより美味しく感じられますね。
おすみは新米に栗に梨。秋の味覚の誘惑に負け食べすぎており、ただいま猛省中です( ;∀;)

さて本日ご紹介いたしますのは、
そんなおすみを惑わす秋の味覚にもピッタリ!

☆‥────────────────────────────‥☆
  コロンビア/イグナシオキンテロ 深煎り 
☆‥────────────────────────────‥☆
http://www.horoniga.com/cart/Straight/Colombia_IgnacioQuintero_f.html

非常に複雑で、ギュッと濃縮した力強い香りが部屋中に広がります。
コロンビアの素晴らしい特徴であるクリーミーで心地よいマウスフィールが印象的。

徹底した管理のもと作り上げられたコーヒーは、滅多に付くことの無い、
最高品質の「AAAの格付け」を受賞しました!

滅多に味わえない非常に素晴らしいコロンビアコーヒーです。
是非お楽しみくださいませ。

☆‥────────────────────────────‥☆
  コスタリカ/ロサンゼルス農園 深煎り 
☆‥────────────────────────────‥☆
http://www.horoniga.com/cart/Straight/CostaRica_LosAngeles_f.html

久しぶりにコスタリカを深煎りにしてみました!
初めてご紹介する農園で少量入荷ですので、是非お試しください。

スペイン語で強風を意味する「ベンダバル」と名付けられた農地。
その名の通りこの農地では、時折雨粒を伴った冷たい強風が吹き降ろします。

そのために気温がとても低くなる一方で、南向きの斜面のため日差しは十分に確保できており、
この寒暖差のおかげで熟度の高いコーヒーチェリーが育まれています。

上品かつ透明感のある甘味が時間の経過とともに増していきます。
マイルドでバランスのよい味わいで、中深煎りがお好みの方にもおススメ出来る
何杯でも飲みたくなる飽きのこないコーヒーです。

どんな状況にもベストマッチで、おすみ一押しのコーヒーです♪

☆‥────────────────────────────‥☆
  コロンビア/オズワルド農園 中煎り 
☆‥────────────────────────────‥☆
http://www.horoniga.com/cart/Straight/Colombia_Oswaldo_m.html

一口飲んだ瞬間に、口の中いっぱいに甘酸っぱい味わいが広がっていきます。
桃やプラムのような粘性のある丸みを帯びた酸は大変心地よく、
厚みのある甘さを伴った心地よい余韻が長く続きます。

マイルドでありながらも一本筋の通った味わいは、
今は少なくなってしまったコロンビアの在来種「ティピカ種」の模範的な味わいであり、
今までご紹介したオズワルド氏のコーヒーの中でもトップレベルの味わいです。

ぜひ良質でフレッシュな香味をお楽しみください!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今回ご紹介しました商品は、【マスターのお任せセット】でのご指定もOKです!

http://www.horoniga.com/cart/Entrusts_750.html

*—*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*
   ■出張販売のおしらせ■
*—*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*—-*

10月15日(火)に結城市のcafe la familleさん納屋にて出張販売を行います。

おススメのコーヒーにドリップバッグをお持ちする予定です。
納屋販売では特別にcafe la familleさんオリジナルブレンドも販売しています!

お持ちする品数は多くございませんので、
ご希望の商品がございましたら、商品のご予約をお願いいたします。
当日9時までにご連絡頂けましたら、ご準備してお持ちいたしております。

営業時間は11:30~17:30まで。お時間がございましたらぜひお立ち寄り下さい*^_^*

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 今週から一気に秋が深まりそうです。早くもインフルエンザにかかっている方も
 いるようですので、体調管理に十分にお気をつけてくださいませ。
 
 それでは最後までお付き合い下さいまして、誠にありがとうございました。
 珈琲工房ほろにが おすみこと 小島澄子でした(*^ ^)(*_ _)ペコリ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★