男前を探すべし

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

誘惑上手なAMAZONさん。不景気なのに売上好調のようですね。
最近誘惑に駆られて、ネットサーフィンをしていると、
通勤電車で座る技術! と言う本がありました。
(アフィリエイトじゃ無いですよ)

通勤が無い小生には、全く必要ないのですが、
東京出張の帰宅時に比較的早く座れる方法を発見しました!

まず電車の中では、「仕事が出来そうな、チョッと素敵なおじさん」の
前に立つと比較的早く座れる事が多いです。

本当にこれは役に立つので、「都会から地方」にいく場合はお試しください。
勝手な推測ですが、高収入で東京近郊に自宅がある為と思います。

電車の中では、必ず男前を探すべし。
ちょっと怪しいのですが、地方の方はお試しください!

あぁ。今日もどうしようもい日記になってしまいましたが、
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

年末

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

今年もあっという間に残り僅かになりました。
お陰さまで昨年以上に多くのお客様に出会い、
志の高い素晴らしい同業者の方とも沢山出会い、
そして素晴らしい多くの本にも出会いました。

今頃になって気が付いたのですが・・・。
来年は、「優しい人間になる」を目指します。
 
 
 
 
 
急には変われないと思うので・・・。
 
 
 
 
 
 
特に自分に優しくなろうと思います。
 
 
 
 
 
 
 

どうしようもい日記になってしまいましたが、人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします↑^_^

写真は、トレド地区の農園にて。

dsc_0474.jpg
dsc_0475.jpg
dsc_0477.jpg
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

買っちゃいました( ´艸`)ムププ

毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

昨日と今日は定休日ですが、部屋の掃除やら
入荷した生豆の石抜きを行いタッパーに移し変えたりと、
意外と大忙しでした(^-^; ・・・・

??

石抜き機!?

なんて思った方も多いと思いますが、
買っちゃいました( ´艸`)ムププ 新作です。一ヶ月待ちました!
お支払いはまだですε=(´o`;)

良い豆は滅多に石なんか入っていないのですが、
買っちゃいました。でも、本当に滅多にしか入っていないので、
テストの豆に自分で石入れて、データをとっています。
どの比重の物がどの程度はじかれるのか!?
どのタイミングでこの機械に通すのがベストなのか!?

またしても、おもちゃが増えました・・・。
どう考えても文句なしの100パーセント経費のおもちゃ。
まだまだ欲しいものがあるので、コツコツ頑張らねば。

何だか職業じゃなくて更に趣味っぽくなって来たぞ。。。
息子の豆太も石抜き機に興味心身です。
ガタガタガタガタ暇さえあれば二人で遊んでしますσ(^_^;

人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-15

今日人気ランキング4位でした!
毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

今日はいつもお世話になっているNさんの事務所で、
HPのカートの事で相談してきました。
当店の要望が全て詰まった素晴らしい特注カート完成です^_^
(後は早めに設置しなければなりませんが・・・)

さてさて。コロンビアの農園視察もまだまだ続きますので、
ダッシュでご紹介致します!!

??

手抜きじゃないですよ!今回も写真のみアップします。
dsc_0434.jpg 

dsc_0439.jpg 

dsc_0443.jpg 

dsc_0468.jpg 

dsc_0453.jpg 
次回もラバテカ地区の農園の紹介です!
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-14

今日4位でした!
毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。

流石に師走だけあって、気分は忙しい・・・。
取りあえず、年末年始は倉庫がお休みになるので、
たんまりと生豆を仕入れる事にしました!
別に何もしておりませんが ソワソワ {{{{(+_+)}}}} エー

さてさて。コロンビア視察-14です。
過酷な登山と美味しいランチを頂いた思い出の場所ですσ(^_^;

dsc_0312.jpg

お父さんがイリのコーヒーコンテストの表彰式で、
ボゴタに行っていたため、農園主の息子さんが
農園を案内してくれました。↓

item3.jpg

↓日記がマンネリ化してきたのでセクシーショット!

dsc_0329.jpg

↓この花はカスティージョ種の花です。

dsc_00358.jpg

↓発酵しないように、パティオで攪拌しながら
天日乾燥します。コロンビアは小さな農家で栽培し、
昔ながらのアナログな手法で作られていました。

dsc_0398.jpg

↓選別中です。上のカゴの未熟豆は国内使用豆です。
こんなクズを飲むのか!?なんて最初思いましたが、
日本のレストランで飲む平均的なコーヒーより美味しかったです。

dsc_0395.jpg

from seed to cup ~種からカップまで~
コーヒーは種を植えてからカップ一杯のコーヒーになるまでに、
様々な工程があります。全ての工程が大切と痛感しました。
もっともっと丁寧な仕事をしないと。

次回もラバテカ地区の農園の紹介です!
可愛い女の子がコーヒーの作業を見せてくれました。
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================