famille出張販売の裏で。。

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日は社長による月に一度のcafe la familleさんの出張販売でした。それを知ってか、従業員ほろにがmasterのもとへ、沢山の美女が来店されました!

否。

ほぼ男性でした、、。しかも、定休日前なのか予想を上回る来客で大忙しです。そんな珍しい現象を体験しても、朝の5時には起きて発送の準備も万端でございますので問題無しです!

しかも、社長が居ないので客室はおろか、伝票発行セクター、梱包・出荷セクター、テレホンアポイントセクターも贅沢にエアコン付けて頑張りました!まぁ、分かりやすく言えば、8畳の部屋もエアコンを付けたってだけなのですが、やっぱりビバ☆エアコンですね。

40歳にもなって、10年以上も経営して、社長が居ないので仕事の部屋のエアコンを付けた。なんて日記を書いておいて何なんですがホント中身の無いブログですね・・・。正直中学生以下の作文をここにアップする意味があるのか?アップしないほうが売上が伸びるのではないか?方向性は間違っていないか?今更ですがもう少し前方の道を進めるように意識していきたいと思います。

意識して書いても、驚くべき上達は期待できませんが。。

Share (facebook) 

一汁一菜

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日(6月22日の事なんですが・・・)も悪天候の中ご来店頂きまして誠にありがとうございました!大粒の雨の後に晴れ間が見えたり、また晴れたと思ったら雨になったり!凄い天気でしたね。

こんな天気では商売も園芸部もあがったりと思っておりましたが、嬉しい事に予想に反して多くのご来店が有りました!

そして予想に通りに、雑草がメキメキと実力を発揮してきたり、姫ひまわりは姫とは名ばかりで大きくなって強風で倒れてしまったり。

雑草を抜くので精一杯で、消毒とか肥料とか支柱とかイロイロしなければならないのですがなかなか時間が作れません。。。

今日の雨で焙煎所の畑も雑草天国だろうな・・・。普段甘やかさないのに、先日肥料をあげてきたのですが、おそらく雑草と野菜で7:3の割合で雑草に栄養をあげている気がします・・・。これも、この雑草を堆肥化して肥料にして再利用すると思えば、少しは私の努力も報われるってもんです。

IMG_2782

7月の15日辺りには枝豆が少し出来てれば良いなぁ。枝豆はチョイと多めに作ったので、せっかくなので大豆にして、豆乳やお豆腐、味噌なんかも自家製で作れたらなんて考えております。

いろいろ欲しい物はありますが、必要な物は今のところ見当たらず・・・。コツコツと野菜栽培方法を覚えて、一日三食。あたたかいご飯にタップリ野菜の味噌汁。そして、採れたての野菜のぬか漬けと惣菜1品で幸せを感じるように、残された余生を楽しみたいと思います。

当店には早期退職優遇制度がありませんので、一生コーヒーやのお仕事をしながら楽しく暮らすことになりそうですが・・・。あぁ、味噌楽しみ!その前に、枝豆はやく実らないかな。

Share (facebook) 

共育

こん〇〇は。ほろにが おすみです*^_^*
今日は朝から小学校の廃品回収がありました。
おすみも軽トラを運転し作業に貢献してきましたよ~*^_^*

さて、昨日は息子の小学校で「共育の日」の一環で
体育館で児童と親が共に音楽を聴くというイベントがありました。

「共育の日」とは毎月19日を、
大人も子どもも「共に育み、共に育つ」という意味の「共育の日」としよう!
といった提言から始まったようです。

確かに、おすみが子供の頃は演劇鑑賞・音楽鑑賞は
児童の参加ばかりで親が参加した記憶がありません。

息子の学校は全校生徒で180名程度の小さな学校なので、親も一緒なのかな?
なんて思っていたのですが、こんな深い意味があるイベントだったとはw(°o°)w

今年は栃木県の警察音楽隊の方々の演奏でした!
演奏中にコッソリ撮ったので、写りが悪いですねσ(^_^;

CIMG0712

小学校・中学校と吹奏楽をしてきたおすみですが、
生の吹奏楽演奏を聞くのは 何十年ぶりなんだっけ??と思い出せないほど。

オープニングは「ルパン三世のテーマ」
ずばり、おすみ世代のテレビアニメテーマ曲の上に
おすみも演奏したことのある曲で1曲目から、なんだか感動(^ー^* )

その後も、楽器の紹介から芝居仕立ての楽しい防犯の話、
児童を指揮者に抜擢し演奏に参加させるなど
子供も大人も大変楽しめる内容でした♪

午後からは、授業参観があり
普段は見られない子供たちの様子が見られて楽しかったです*^_^*

1年生の発言って、本当に自由で
その子なりの個性もあって面白いですねぇ~。
子供たちを見ていたら知らず知らずのうちに、
自分の中に固定観念というものが出来上がっていたんだなぁなんて感じてしまいました。

いくつになっても新鮮な気持ちで、
いろんなことに取り組んでいける人でありたいなぁと思った1日でありました。

ほろにが近辺も不安定なお天気が続いております。
全国的にも変わりやすい陽気となっているようですので
皆様も体調を崩されないようにお気をつけ下さいませ!

Share (facebook) 

嫁への最高のプレゼント

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。6月。そう、私にとって今月はとっても苦手な月の一つです。何が苦手って社長の誕生日がある月なのです。。。

お祝いのプレゼントもする気が無いし、ケーキの準備もする気がありません。社長も何も貰えるとも思ってはいないでしょうがホント憂鬱です。。。

お互い結婚はいつしたのか覚えていないので、結婚記念日のお祝いとかはしたことが無いのですが、一層のこと誕生日も無くなれば良いと思っております。歳も増えないので永遠の30歳代です。

しかし!40歳になった私は一大決心しました!!こんな最低な人間から脱却すべく予算2万円を家計費から捻出する事にしました!

「嫁の誕生日に、嫁に恥を欠かせない為に私の靴を買う。」

てな訳で、今年は素晴らしいプレゼントが出来ました!これからは6月を憂鬱な月にならなくてすみます。

しかも、誕生日が28日と6月に入ってからも長いので憂鬱の日数が凄く長かったのですが、これからは6月を非常に楽しく過ごせると思います!

今年、最も素晴らしいアイディアだと思っております。何だかんだいても、社長思いの従業員!これで、頑張って園芸部に写真部に頑張れると思います。

Share (facebook) 

zakka & coffee+ 『iroe』

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
昨日は、宇都宮でオープンされた zakka & coffee+ 『iroe』さんのお祝いに行ってきました!
http://ameblo.jp/iroe-zakka/

当店のコーヒーを使ったirpeさんのオリジナルブレンドを始め、水出しアイスコーヒーや季節のブレンドも楽しめます!お得なケーキセットもございますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!

IMG_2835

お店では雑貨や占も楽しめるようになっております。そしてとっても良心的な価格です!
携帯のカメラで撮影したので、ピンボケなのですが、手作りのビーズやらポップな醤油さしなどなどご準備してありました。
雑貨はこれから更に充実していく予定だそうですので、是非是非遊びに行って見て下さい。

IMG_2845

6月は占いが500円とサービス価格のようですよ!

一輪挿しが素敵だったので連れて帰ってきました。

IMG_2876

〒321-0984 栃木県宇都宮市御幸町186

営業時間 10:00~19:00(占い13:00~17:00)
定休日  月曜、第3日曜

※奥州街道のスーパー銭湯極楽湯さんのお向かいです。
Share (facebook)