2018/05/09:本日のキリトリ

落ちぶれたオッサンやぁ

 

こんにちは ほろにが従業員のMASTERです。

お久しぶりの更新になってしまい、寂しい思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。(ん!?誰も寂しくない!?)

と、アクセスカウンターの無い当blogでは何人のひとが見ているのかもわからず(あまり興味もなく)都合の良い解釈をさせて頂く事にしています。

時々、お客様からblog読んでいますよ!と言われるのですが、オチオチ愚痴も書けないなと思っておりますが、為になる話も書けないので適当でいいやとこちらも開き直る事にします。

さて。忙しい。まぁ、ここ数日はドリップバッグの作成と台所の大掃除に時間を割いております。

台所の掃除は十年以上掃除をしたかったのですが、なかなか出来ずにいたのです。ダイエットを始めて全ての料理を自分で作る事にしたことにより、ようやく重い腰を上げる事にしました。

調味料も揃い棚も増やし、置場もすべて見直し仮置きが大体終わった感じです。あとはコンロ周りと換気扇と油の処理をして、油跳ねのガードを付けてとまだまだ続きます。

ダイエットは今年の3番目の重要項目となっており、結果が出ても出なくても2018年はダイエットを続けようと思います。

別に痩せたいと思う気持ちも無く、長生きしたいという気持ちも無いのですが、世話になっている内科の先生が、私の悪化する血液検査の結果を見て医者として悲しみお願いされたので痩せるのだ。

異性によく見られたいとかも無いし、洋服だって着られる物はあるし今の所困る事は無い。痩せる気が無いのに痩せるのだ。メンドクサイ。

よくよく考えたら、多くの人が、痩せたいとか綺麗になりたいとか、スタイリッシュでいたいとかは何処からきているのかしら。と思うのだが、キチンと自己管理が出来ないしする気も無いというのは、落ちぶれたオッサンやオバサンの志向なのだろうな。

そう言えば、40代の既婚者はモテるらしい。確かに!俺もそういえば身に覚えが・・・。無いわ!(おらぁ~落ちぶれたオッサンやぁ!)

どう考えたって世の中は見た目だ。商品だってなんだって中身よりは外見できまる。残念ながら、売れる商品で大切なのは外見だ。ある程度は中身も大切だが順序は見た目と印象で決まるのだ。

そんな訳で、9か月という長いようで短いようなだらだらしたダイエットを始めた訳です。一気に体重を落とすのは慣れているのですが、(体重階級のスポーツをしていたので)ダラダラと計画的に少しづつ痩せるのは辛いな。

何の目標も無いのもつまらないし、人生の暇つぶしとして9か月で25キロのダイエットを目指すことにした。あくまでも目標で個人的には痩せたい訳でも無い。来年の体重は知らん。と精一杯の言い訳をしている段階で痩せる気は無いのはお分かりだろう。だが、ダイエットだ。

日記は少々頻度が落ちてしまいそうですが、先月からスマホをゲットしましたので、本日のキリトリとしてインスタグラムの内容をブログにアップしようと思います。

コーヒーとはあまり関係ない情報が多めですが、極力入荷状況や豆の写真などもアップしたいと思います。お楽しみに!

==本日のキリトリ==

カタカナ

こんばんは!おすみです*^_^*

連休もいよいよ最終日。
高速道路では、終日渋滞が続いているようですね。

ほろにがは相変わらず静かな一日を終えようとしておりますが、
連休中は近所の農家さんが田植えをする時期でもありますので、
軽トラの交通量が普段よりも多くなっております。

代掻きが終わって水を張った田んぼはキラキラと光って、
とっても美しいんですよ♪

そうそう!季節限定ブレンドはその時期に合わせて
味わいやネーミングを考えています。

只今販売中の初夏の限定ブレンド「きらめき」は、
田んぼの水面の揺らめきや、若葉の隙間から零れ落ちる木漏れ日の
生命感あふれる情景をイメージしています。

力強さもありながら、この時期らしい爽やかな味わいを感じて頂けるよう
ブレンドいたしております\(^_^ )

ぜひ一度チェックしてみてください!
http://www.horoniga.com/shop/Blend/KIRAMEKI2018.html

さて、話が脈略なく変わってしまうのですが、
昨日マスターがシャンプーボトルをリサイクルして
園芸用の水溶液を完成させていました。

手書きの文字でデカデカと名前が書いてあったのですが、
よく見ると  ん? んん???

園芸をされる方はご存知の方も多いのではないでしょうか?
こちら正しくは メネデール。
マスターが書いていたのは、メデネール。。。。。

歳を重ねると、どうしてこうもカタカナが読めなくなってくるんでしょ( ;∀;)
実は最近、農園名がすんなり覚えらえない おすみなのですε=(´o`;)

庭も賑やかになりました!

こんばんは!おすみです(*^-^*)
連休も後半に差し掛かってまいりました。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

本日のほろにがですが、
里帰りでお帰りになっている方のご来店や
新規のお客様のご来店が多くなっております。
ありがとうございます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

今は随分とナビの精度やパソコンの地図情報が詳しくなって
迷子になる方も少なくなってまいりましたが、
お店だから近くまで行けば大丈夫かな!と
来ていただくと迷子になるかもしれません。

ほろにがは、この辺にあるはずなんだけど??
からがややこしいのです(^-^; 

またなんとかたどり着いても、
当店は店内にコーヒー豆を陳列していないので
初めてご来店いただく方は、ちょっとびっくりするかもしれませんね。

隠れ家的と言えば格好いいですが、
ただ単に奥まって隠れちゃってるだけ!と言うのが
正解のような気がいたします( ;∀;)

そんなほろにがではございますが、
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております♪

今はマスターが手入れしているバラやクレマチスが
綺麗に咲き始めました!

なんだか飛び出る3Dバラみたい。。。。

いよいよ5月です。

いつもありがとうございます!おすみです。
連休の中の平日。
カレンダー通りにお仕事の方も、今日もお休みだよ。
という方もお疲れ様です。

小学生の息子は、本日登校日。
しかも今日は家庭訪問の日でもありました。

朝から半日かけて、玄関から先生が目にするだろうスペースと
お通しするお部屋をせっせとお掃除。
今日は張り切って、蛍光灯の傘まで拭いちゃいました♪

学校から帰ってきた息子が玄関を開けてすぐに発した言葉が

「なんだか、スッキリしている・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!」

そう!そうなのだよ息子君。
今日は一年で一番家が綺麗になっている日なのだ( ゚∀゚)アハハ

今年はこのまま綺麗な状態がせめて三日持つように、頑張りたいと思います!

さて今更ですが、
ほろにがは祝日に関係なく、水・木が店舗のお休みです。
以前は連休前にヤマトのドライバーさんから
「連休中、お店のお休みはどうなりますか?」と聞かれたものですが、
最近は「定休日以外は、ほろにが休みなしだぜ。」と定着したのか
すっかりと聞かれなくなりました。。。。

と言うわけで、明日と明後日は定休をいただきますが、
4・5・6日は休みなく営業となりますので
お時間のある方はぜひご来店くださいませ!

お待ちいたしております\(^_^ )