
おはようございます!今日もほろにが周辺は気持ちの良い晴天です!昨日は、朝日の写真を撮ったり深夜に流星群を見たりと上を見上げる時間が長かったので、今日は地に足付けて悶絶ドリップバッグの仕込を頑張ります!
本日の写真は、ドミニカのピッカーさん。ドミニカのコーヒーって商売抜きの話ではあまり良い話が少ないのですが、この農園のコーヒーは上手に焙煎すると化けるコーヒーです。軽めの赤ワインやスパイスのような風味が楽しめます。現在、サンプルローストしてポイントを探し中です!お楽しみに☆彡

おはようございます!今日もほろにが周辺は気持ちの良い晴天です!昨日は、朝日の写真を撮ったり深夜に流星群を見たりと上を見上げる時間が長かったので、今日は地に足付けて悶絶ドリップバッグの仕込を頑張ります!
本日の写真は、ドミニカのピッカーさん。ドミニカのコーヒーって商売抜きの話ではあまり良い話が少ないのですが、この農園のコーヒーは上手に焙煎すると化けるコーヒーです。軽めの赤ワインやスパイスのような風味が楽しめます。現在、サンプルローストしてポイントを探し中です!お楽しみに☆彡

おはようございます!今日もなかなかの早起きが出来たので、朝の7時過ぎには結構仕事が進みました。そんなこんなで、ノリノリで車に付いてしまった鳥のバクダンを掃除しようと放水開始!
と、その瞬間に車に掛かった水は凍り出し、水道のホースのシャワーも凍結して水が出ない・・・。水が出ないので洗車は中止となりましたが、今日はそれくらい寒いらしいです。9時くらいになったら再度洗車に挑戦したいと思います!
写真は、ニカラグアにあるフローレンシアの乾燥場です。まだ、産地に訪れたことが無いので是非行ってみたい国の一つです。
ニカラグアといえば、マガゴジッペやパカマラといった大きな豆種とジャバニカという品種が有名です。最近良質な豆の入荷が多くなってきましたので、来年あたりはきっちりチェックしていきたいと思います。お楽しみに!

こん○○は。従業員のmasterです。
何だか最近日記らしい日記も書けずに申し訳ございませんo( _ _ )o
また、最近の日記に社長が出て来ないので、
愛想をつかして出て行った説が流れておりますが、
そのような事は無く、健康で従業員の監視をしております!
現在、お歳暮のオーダーや年末年始のイベントに向けて、
バタバタと作業中でございまして、これが落ち着きましたら、
内容の薄い日記を書かせて頂きますので、今しばらくお待ちください!
写真は、お友達に頂いたサンプルの豆を小さな焙煎機で焙煎した豆です。
コーヒーは飲んでみないと美味しいかどうか分からないのです。
より良いコーヒーをお届けできるように、日々良質な生豆を。
そして、より良い焙煎豆を多くのお客様にお届けできるように頑張っております!


おはようございます。本日のほろにが周辺では一日晴れの予報がでております。昨晩は、早寝してFRBのFOMC発表でもリアルタイムで見ようかと思っていましたが起きられませんでした。。
為替もそれに伴って先物の動きも凄いですね。コンピューターと豪腕トレーダーで短期の市場は支配されてますね。。
コーヒー業界では数年前からうわさされている、日本橋にある「赤木屋珈琲」という自家焙煎のお店があります。オープンして1年位でしょうか??このお店は創業90年の老舗中堅証券「赤木屋証券」が母体で、証券会社が自家焙煎に参入してきたと話題になりました。
実際は、年内に証券会社が廃業する事から察するに、トレード自体が高速処理のできるアローヘッドに変わりました。それによりコンピューターによるアルゴリズムシステムと豪腕トレーダーが更に活躍の場を広げ、自社トレード部門で利益が取れなく、今流行っている自家焙煎に衣替えしたと私は見ています。本業がダメだからとの理由でのコーヒーの参入は上手くいくのでしょうか??凄く興味があります。
本日の写真は、NY先物の月足のチャートです。コモディティの市場では最高値から半額になりました。が、スペシャルティーの値段は多少落ち着いたもののほぼ横ばい傾向にあります。良い物を適正価格でこれが重要だと思います。

おはようございます!今日のほろにが周辺では風も穏やかのポカポカ天気を希望してます。ま、私が希望しても思うようにならないのが天気と社長。お天気の結果は12時間後にはでてますので、どんなお天気でも良い一日になるように頑張りましょう。
本日の写真はケニアのホテルのサボテン。標高が1500メートル以上ありますので、朝晩は長袖が必要なくらいになります。