コロンビアの話でも・・・。

こんにちは。お久しぶりのほろにが従業員のMASTERです。三連休も無事終了しその間も日記を書いていたのですが、いつもの事ながら着地点を考えてなくて途中で撃沈しました。
いつもなら強引に終了させてしまうのですが、結びの言葉も思い浮かばず。。。暑いので仕方ないですね。たぶん。

こうなったら、新豆のコスタリカの紹介をしちゃおうと書き始めたら、先日書いておりました。(そんな事すら忘れているので、最近自分が心配です!)

buenavista11
そんな無駄足を踏みながらも、今後販売するコロンビアの紹介でも書こうかと思いましたが、このコロンビアは今週中にリリースしますのでwebのほうを進めないピンチな状況になっております。

暦の上では明日と明後日と連休のはずです。が、何とかwebを作ってみな様にご紹介出来るように頑張ります!
今回もウイラ県のコーヒーです。ではでは、今しばらくお待ち下さい!

コスタリカ/ラ・ピラ農園 中深煎り

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。巷では三連休なんて素晴らしい企画が始まりましたね。私としましては朝晩の涼しいうちにチョイと散歩でもしたいと思っておりましたが、24時間自転車操業でかつ園芸部の仕事も山済みですので、なかなか家より半径7メートル以上離れることが出来ておりません・・・。

一日中店に篭ってドリップバッグの作成やら、水出しアイスバックの作成をして、のりのりでお仕事が進みコスタリカの新豆のwebを作りアップいたしました!

コスタリカ/ラ・ピラ農園 中深煎りです!サン・ホセ州タラス地域のコーヒーといえば、もう言わずと知れたコーヒーの生産エリアとしては超一等地ですね。とっても甘さがありフレッシュな味わいです!

最近、コーヒーの画像が少ないので、最新のラ・ピラ農園の画像をアップしておきます(笑)2006年に初めてコスタリカに行って、このタラスエリアのコーヒーを始めて(意識して)飲んだのですが、クオリティーの高さにビックリした事を今でも鮮明に覚えております。コーヒーって本当に面白いです。


Share (facebook) 

夏でもホットコーヒー

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。毎日暑い日が続いておりますが皆さんお元気でしょうか??先日、男前のバリカンと一緒にスムージーを楽しむべく、ジューサーミキサーを購入したのです。

本来ならVita-Mixが欲しいのですが、とりあえず国産メーカーの家庭用のミキサーで息子と一緒に楽しんでおります。

冷たいものはあまり食べないのですが、もう暑くてダメですね。(年々我慢が出来なくなっております)水出しアイスバッグにアイスクリームに氷を数個とシロップ入れてガァーーーーーーーーー!と。たまりませんね(^-^)V

とは言え、朝晩はホットコーヒーがやっぱり良いですねぇ。ここ数日間の当店のデータをみるとホットで飲まれるであろうオーダーが8割以上をしめております。

夏場だからアイスに力を入れようかな?なんて思っておりましたが、予想以上のホット用のオーダーが多くてビックリしました。暑さに負けず新豆をガンガンご紹介していこうと思います。

webでは連休明けまでには、コスタリカの新豆をご紹介しようと計画中です。お楽しみにお待ち下さい☆

Share (facebook) 

人生初の買い物

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
私。40歳になり勇気を振り絞り、人生初の買い物をしました。

ナント!スイカを始めて買いました(^-^)V

IMG_3028

はい。私スイカが大好物です。私の誕生日の5月23日は毎年今は亡き祖母が必ずスイカを買ってくれました。あの頃は誕生日が待ち遠しかったです。小さな畑では、数年前までは祖父ちゃんがスイカを作って、現在は父親が作ってますので通常の家庭よりは食する機会が多いかと思いますが、なかなか美味しいスイカに出会うことが出来ずにおり、この時期になるとスーパーでスイカを眺めていつか自由にスイカを食べたいと・・・。

40歳を機に私は大人になる事を決意しました。300円位のカットスイカではございますが、バシッと購入しましたよ。スイカ。そして調子に乗って大好きな生姜も購入しました。生姜については、大好き過ぎて食べるのが勿体無くて味噌漬けや醤油漬けにして眺めております。食べるのが勿体無いくらいに大好きなのです。

人生の折り返し地点に達し、酒もタバコもギャンブルも夜遊びもしない。収入はさておき、人一倍の労働時間に費やしております。贅沢するつもりは無いのですが、唯一の楽しみの食事くらいは美味しいと思える物を食べたいかなと思いましてね。。。まぁ、小生の好物なんて誰も興味ないでしょうが(笑)

そしてもう一点。私。小学生の2.3年生位に、サッポロ一番塩ラーメンが大好きで、料理人になる事を決意しました。この思い出のサッポロ一番塩ラーメンを始め多くの食品が、数年前の原材料の値上げを理由に「値上げ」をしたのである。この値上げを機に私の食卓から姿を消しました・・・。(その前からあまり食卓には登場はしなかったのですが。)

今でこそ、麺の力をはじめ、凄麺とか正麺などプレミアム袋麺が出ているが、当時サッポロ一番の塩ラーメンシリーズはフラッグシップだった。一杯当たり20円位の値上げだったと思うが、なかなかサッポロ一番の塩ラーメンが食いたいと言えずに明星食品の「チャルメラ」やら、日清の「出前一丁」で涙を呑んだ。30代後半のオッサンが一食70円の袋麺をずっと買えずにいたのである。

今年からは、スイカも買うし、生姜も買う。サッポロ一番の塩ラーメンも買うし、まるちゃん正麺だって買う。夏の長期休暇なんて希望も無いし、盆も正月も働く。だから、唯一の楽しみの食事くらいは日清の「出前一丁」じゃなくて、サッポロ一番塩ラーメンやら正麺を買う。そんな決意を致しました。

ずっと、40歳になったら好きな物を食べたいと計画しておりました。炊きたてのご飯を食べて、味噌汁を飲んで糠漬けの漬物を食べて。たまに、まるちゃん正麺。

小さな頃から牛肉は国産和牛しか食べたことしかないし、その他の食べ物もそこそこ良い物を食して育ってきた。ケーキもソーセージもベーコンも自分で作れるし、パンに至っては、レーズンから酵母を取り出し天然酵母でパンを焼くほど美味しい物を作るのも食べることも昔は好きだった。料理も出来ないで美食家気取りとは訳が違う。心底食うことが好きなのである。

40歳になったので、せめてその楽しみの食事位は質素でも良いので美味しい物を食したい。
好物は生姜とスイカですよ!(その他にも沢山ありますが)覚えておいてください(笑)

Share (facebook) 

エアコン入り宣言

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
梅雨入り宣言があったと思っていたら、いつの間にか梅雨明け宣言。今年も暑い夏の到来ですね。
お陰さまで水出しアイスバッグの売れ行きが好調です!ありがとうございます!


まぁ、ほんとあり難い事なのですが、この豆は深煎りよりも更に15℃ほど高く焙煎し、釜だし温度は215℃にもなりますヽ(‘ー`)ノお陰で気分はげっそりですね。現実はぷっくりですが・・・。

そうそう。最近、梅雨明け宣言と同時に、エアコンの入り宣言が多くのフェイスブックやツイッターに記載されております。エアコン(冷房)のスイッチを押すのは今も30年前も同じ贅沢なんですね。。。。

その他では「スタバ」と「ハーゲンダッツ」は強いですね。何歳になっても、あぁ、今日はエアコン付けようかな!?とか、お仕事頑張ったからハーゲンダッツ買おうかな?なんて思うのでしょうね。長期バカンスは無理でも、熱中症にならないように仕事頑張りたいと思います!

Share (facebook)