やること山積み

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。来週から海外視察に出かけるために、いろいろと準備を進めております。

本日は月に一度の2連休のはずですが、水曜日も木曜日もほぼお仕事でした。やることは山積みです。ここまで仕事を頂きますと、モチベーションも上がりますね!ありがたいです。

特に業務用のお客様には出荷の調整に協力頂いたり、いつも沢山頂いてる企業様にお歳暮の数を早めに算出して頂いたりと、皆さんに最小限のご迷惑ですむように調整させて頂いております。

その他にもイベント用のドリップバッグのオーダーを頂いており、どうしたら面白いパッケージになるか梱包資材のお店を見て回ったり、宇都宮の雑誌の取材を受けたり配達に出かけたり。ありがとうございます。

私の出来ることは、期待以上の商品を提供するです。出来る限り頑張りたいと思います!

Share (facebook) 

アムハラ語

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。昨夜はしし座流星群を楽しみにしておりましたが、月明りと雲でなかなか条件が悪くて深夜1時まで粘りましたが断念しました。

そして今日は遅れに遅れています園芸部の庭仕事を行いました。その他にも紅葉や栃木のイルミネーションを見に行ったりと、無趣味のニート君のような生活から脱するために日々努力しております!

一番の成長は、スペシャルティコーヒー協会の会議で、新橋に出張する事が多いのですが、せっかく新橋に行ったのだからと人気のランチ店に潜入するなど、まるで別人のような行動力です。

前回は、超人気ラーメン屋さんに進入です。普段、東京に行っても吉野家か駅の蕎麦くらいしか行かないので、ラーメン屋といってもかなりの冒険です。しかも一人でランチで並ぶのですから。今までにコンビにですら年に5回位の利用率なのにですよ!

人気のラーメン店ですが、味は好む好まざるは人それぞれありますが、人気点はキラリと光るものがありますね。(味も大変美味しゅうございましたが)やっぱり外に出ないと世界は広がらないですね。

来週にはエチオピアに行こうと思います。きっと知らない世界がたっくさんあるんだろうな。そんなこんなでアムハラ語を勉強中です!よく、言葉は大丈夫なのですか!?と聞かれますが、日本人とも上手に会話が出来ないので、問題ございません!(大いに問題ありなのですが・・・)

Share (facebook) 

イロイロと。

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日も新規のお客様をはじめ、(比較的)沢山のご来店誠に有難うございました!

社内会議と言いますか、社長との話し合いで、「メルマガ」を出そう出そうと言っておりますが、なかなか行動に移らないで、とうとう一ヶ月位過ぎてしまいました。時間が過ぎるのが早いのか、行動が遅いのか・・・。

メルマガと言えば、私宛にもよくお店のメルマガが届きますが、何となく心地よいメルマガと、気が向いた時に読むメルマガと、全く読まないメルマガと勝手に送りつけるスパムとイロイロありますが、楽しくて、ためになってしかも飽きないようなメルマガってなかなかありませんよね。

面白くってためになるメルマガって、本当に難しくってなかなか進まないのですよね。そしてお蔵入りするのが殆どです。なれも必要なのですが、12年もやってるのだからもう少し上手になっても良いのですがねσ(^_^;

ま、その前に来週末に販売予定の豆のHPの作成を頑張りたいと思います。久しぶりにコロンビアも衣替えです!お楽しみに。

そして今日はしし座流星群ですね。写真部の活動もですね。

Share (facebook) 

PTA役員やってます。。。。。

こん○○は。ほろにが おすみです*^_^*
今日はPTA役員の行事に参加してまいりました。

近隣の小学校と中学校 PTA連合の合同行事でしたが
内容は「学校適正配置について」と、何ともお堅い感じのする内容でしたが
大変興味深く聞いてまいりました。

息子の通う学校は1学年1クラス。
今回参加している近隣の小学校も同じクラス編成です。
この付近が、今後もこのような状況が続くと見られる一方
市内1のマンモス校は現在26学級・H31年度には37クラスになる見通しとのこと。

まぁ、市としてもその差を埋めるべく色々検討しています。
といった感じの内容でした。
少子化の現在、各地で似たような問題が起こっているんでしょうね。

ちなみにおすみが1年生の時に通った小学校は1学年6クラスのマンモス校でしたが
運動会の応援合戦や団体競技は凄い迫力だった記憶があります。
親に聞いたことは無かったですが、運動会の昼食の場所取り
大変だったろうなぁ・・・・。

その後は、近くの消防署の方から救命救急についての講義がありました。
心肺蘇生法の講座からAEDの使い方まで実技もありでわずかな部分ですが、
昔聞いた内容とちょっと変わっている部分などもあり、
短い時間ながらも充実した内容でした。

正直「面倒くさいけど必ず回ってくるから・・・・」と引き受けたPTA役員でしたが
学校に行く回数が多い分 先生や他の保護者の方とのつながりが出来たり
普段では余り聞かないお話が聞けたりと 早いうちに引き受けて
良かったかなぁ~なんて思っています。

市町村などで行っているイベントも よく見ると魅力的なものも多いですよね!
お店が土日休みではないので厳しい部分もありますが、
積極的に利用するのもいいな♪と感じる今日この頃。

いくつになっても、いろんなことに興味を持っていられたら素敵ですよね。

Share (facebook) 

シャパーダジアマンチーナ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。誰がつけたのかアベノミクスという物から一年が経過したらしいです。

ドル円は100円に乗せて米国株、ダウも過去最高値を付けたとか景気の良い話が出ておりますね。

ほろにが従業員の体脂肪も過去最高値をキープしつつありますが、こちらは何とか急落して欲しいものですがなかなかうまい様には行きません。。

さてさて。現在販売中のコロンビアとブラジルが残りわずかになりました。来週の週末くらいには切り替わる可能性ががおざいます。

現在販売のブラジルのオバタン種やコロンビアのブエナビスタはお早めにご注文お願いいたします!

今度のブラジルは、バイア州のシャパーダジアマンチーナ地区にあるコヘーゴセコ農園です。名前が難しいんですよね。

そしてこれが、シャパーダジアマンチーナ地区です。

私はまだシャパーダジアマンチーナ地区に行った事がありませんので、wiki先生から画像を頂きました。素敵な所ですね。行ってみたいです。

Share (facebook)