歯医者 都賀古屋 イノシシ遭遇

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。今日はサクッと歯医者の日でした。

記憶にない位の久しぶりの歯の治療で、何だか知らんけど抜歯の話になって、あれよあれよと・・・。

朝9時からの治療で12時過ぎまでかかり。午後は2時間以上と6時間ちかく治療して何だかんだの大騒ぎでした。

縫って止血止めして歯の包帯?らしきものもしても、未だに止血されず明日もまた行く羽目に。どう考えても普通じゃないんだけどのうなんでしょうか?

私の治療が予想以上の苦戦で、ほぼ全ての患者さんがキャンセルされたようで、申し分けないやら痛いやらでついてないなぁ。

さて。さて。一昨日は生豆を整理して、焙煎所の大掃除をおこなってから、久しぶりの都賀古屋に行ってきました。

DSC_0464

久しぶりに日中の都賀古屋ですのでドライブ前のバッテリー充電。

DSC_0467

全速前進!と言いながら走り出すポチャ男。

DSC_0473

草むらに突っ込む

DSC_0470

逃走してみる。

DSC_0495

久しぶりに風呂。溜めるのに時間がかかるけど、5~6人位は入浴できるのですww

そして夜中には、子連れのイノシシが庭先に・・・。ウリボウ可愛いでの母親120キロはありそうで怖い。

朝には、大きく成長した里芋が掘り返されており、無残な形で横たわっていました。

あぁ、爆竹と、火薬銃を購入しないとマズいな。家に入るのにイノシシの様子を伺うってどういう事なのかしら。あのジャングルを整理しないとねぐらにされそうです。これまた困った。

生豆入荷

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。暑い日が続いておりますがお元気でしょうか!?

ほろにがでは、お盆前時期の物流の混乱を避けるために、生豆を倉庫から焙煎所に運んでおります。

運ぶのは運送会社さんが運んでくるのですが、送料だけで数万ですのでびっくりしますよ。

片付け。助っ人あり。

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

さて。お約束の定休日は運び込まれた豆を所定の位置に運んだり、タッパーに移動したり焙煎をしたりでほぼ半日以上終了です。

ハタラカセル。タノシソウ。 多分()

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

その他にも、石抜き機なども綺麗に掃除をして焙煎もガンガンしております。

石抜き機も綺麗に清掃。A型らしい。。。詳しくは知らない()

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)が投稿した写真 –

そんなこんなで定休日の午前中は過ぎて行きましたとさ。

弱り目に祟り目-2

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。暑いですがお元気でしょうか!?

小生は、腰痛と歯痛は幾分体調が良くなりましたが、なかなか完全復帰出来ないでおりますε=(´o`;)

大きな原因は疲れ。小さな原因は小さな虫歯。さぁ、原因が分かれば対策をすれば、きっと良くなるはず。

その前に、生豆の片付けと焙煎が終われば、気分的にもスッキリするだろう。大丈夫か俺?

やらなければいけない事を後送りにして良い事が無いのは分かり切っているのですが、そんなに完璧にはこなせる人も少ないわけですしと言い訳を言ってみる。

さてさて。体調が悪い事を嬉しがり、日頃のうっ憤を晴らしにやってきた息子。

散々、人の寝てる上に乗って暴れること2時間半。途中でかき氷を作ってきたり頬を冷やす保冷材を持って来たりとたまに優しくなるが、基本迷惑行為をされ続けそれに耐える。

翌朝。社長の一言。

(社長が)朝起きたら(小生が)口から血吐いて寝てたけど、

気持ち良さそうに寝ていたのでそのままにしておいたんだぁー。

顔に血が付いてるから洗ってきた方が良いよ。

枕にも血が溜まってたけど洗う?それとも新しい枕買う?

ベッドで口から血を吐く光景は火曜サスペンス劇場位しか見たことないぞ。しかもその場合はすでに死んでるはず。

その状況をみて社長は枕の処理に悩んでいるもよう。まぁ、死体の処理を考えるよりはマシかな。

都賀古屋に行けば、埋める場所もユンボもあるしな。

さて。どこから血が出たんだ俺?親不知?リンパ?歯茎?全く分からん。

と言う訳で、朝。起きたら口から血が流れでていた43歳の寝起きでした。

頑張れ俺。

Share (facebook) 

弱り目に祟り目

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。夏本番でウキウキしなければならない季節ですが、腰痛と歯痛で苦しんでおります。

「バファリンの半分は優しさで出来ている」とCMが昔あったような気がして、優しさの足りない我が家にはバファリンをチョイス。ロキソニンよりも私には優しさが必要なのだ。多分。

ところが痛い。痛い。痛い。

そうだ、バファリンは半分が優しさで、有効成分が半分なので効かないはずだ。そうだ、記載の2倍飲まないとダメなんだな。だって半分は優しさなんだし。コスパ悪いな。おい。

と。2倍飲んだ。まぁ、そんなに直ぐには効かない。。。このバカリン野郎目!

あぁ、そうだ、今日は体調悪いし腹減ったのでバファリン大盛りデイだな・・・、と言いつつ更に追加のバファリン。ノーチェイサーで。

これ以上飲むとエンゲル係数が上がりきってしまうので、バファリン祭りは一先ず休もう。そして楽しい事を考えよう。

「飲みすぎたのは家族のせいよぉ~~。」
「飲みすぎたのは家族のせいよぉ~~。」
「飲みすぎたのは家族のせいよぉ~~。」

飲まなきゃやってられっかい!と薄れゆく意識の中愚痴ってると、恐れていたことが・・・。

そう。息子が部屋に来た。ニタニタして。

あぁ、来るな息子。頼む、お前は見たくない。特に今日は見たくない。頼む。

パパ大丈夫!?冷たい保冷材持ってきたよ!

パパは薬で捕まったキヨハラみたいだよね!腹とか。

パパの場合は自分で麻薬を半分打って、半分はお客さんに売ってそうだよね!

パパ。この部屋涼しいからズボン抜いて良い?

上も脱いじゃお~。裸ポンポン!

涼しいから、くっつきっこしようか!?

パパ、ゴメンナサイ言ったら許してやるよ。心を込めてゴメンナサイを言ってね!

パパ、くっつきっこ楽しいねぇ!

あぁ、息子。こっち来るな・・・頼む。くっついて来るな。あぁーー歯がぁ!

 

つづく

Share (facebook) 

コーヒーペーパー

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。梅雨も明け初本番ですがお元気でしょうか!?

お陰様でほろにがは、水出しのアイスバッグやドリップバッグのギフトを多く頂き、日々内職をして在庫をコツコツと増やしております。

水出し、ドリップバッグ、ラベル貼り、段ボール作り、webの修正を日替わり又は同時進行で進めていきます。

今回の夜勤は、コーヒーの器具の在庫切れ(売る気「無し)のページを更新しました。

前からチョイチョイ問い合わせがあり、問い合わせがあり次第随時販売はしていたのですが、原価を割れてるものもあって見直しましたw

器具や消耗品はお安いところからご購入が宜しいかと思います。ペーパーフィルターなんかは結構お求めやすい価格設定にしてあると思います。

100円ショップでも良いとは思うのですが、紙の均一性がなくてバラツキがあるそうです。それでも問題は無いと思います。

茶色い紙でも酸素漂泊の白いペーパーでも何でも良いと思います。致命的な害は無いはずです。どっちも。

ただ、茶色い未晒しペーパーはどうしてあんなに均一な茶色なんだろうか!?とかその辺は疑問に思ってください!

Share (facebook)