連休初日

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
本日は沢山のご注文、ご来店誠にありがとうございました。

今年は、帰省控えの影響か、父の日も母の日もギフトは少なめでしたが、お中元のご注文は予想以上に多く頂いております。

もう、お中元の時期なのですね。
この時期はボーナスとか貰える人も多いのでしょうか。

私は特段に欲しいものも無く、必要なモノはだいたい揃っているので羨ましいとか嫉妬とかは無い。

まぁ、他人に無関心というか、興味のあるもの以外はどうでもいいのでしょうね。多少何かが欠落してるのだとは自分でも思う。

欲を言うなら、仕事をしなくてもよい時間が欲しい。

ゆっくり風呂に入って読書したり、家や職場の大掃除でもしてストレスの無い生活をしたい。

明日は火曜日。そう、今月から火曜日は店を開けない日になります。

常連のお客様からは儲かってるのかとか、早期リタイアかとか、休みすぎとか色々ちゃちゃ入れられてますが、仕事は色々あるのでやってます。

店でエアコンつけて、コーヒーを淹れて無駄話。常連のお客様との楽しい時間ではありますが、商品作らないとなりません。

当店は20年間で臨時休業をした日は一日もありません。

それにしても臨時休業を簡単に出来る人は凄いですね。やると言っていたのにやらないのですから。羨ましい。

汝、健やかなるときも、やめる時も、喜びの時も、悲しみの時も、富める時も貧しい時も、これを愛し、敬い、慰め合い、共に助け合い、そして命ある限り真心を尽くすことを誓いますか?

どこの馬の骨かも知らないパート勤務のジジイに、そんな事を聞かれても、口が裂けても誓えるか!と思う。

ここで、ハイ。誓います。と言えたら人生は楽なのだろうか?ハイというような嘘つきな奴は生活苦で有って欲しい。出来もしない嘘はつきたくはない。

嘘も方便とうは言うが、公衆の面前で大嘘つけるほど俺は肝が据わっていない。

そういえば20年間で一度、爺ちゃんの葬式に1時間位店を閉めたな。

まぁ、俺の爺ちゃんに相応しいクソジジイだったなぁ。爺ちゃんの話は需要があれば後日。

定休日

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

いよいよ7月に入り、ほろにが定休日も火、水、木曜日となります。

ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願い致します。

発送業務は定休日でも随時行ってまいります。

販売業でお客様が来ないと言うのは致命傷です。

しかしながら、製造業も兼業ですので、お客様が沢山来るというのも仕事にはなりません。

製造者と販売者と分ければ良いのです。協力し合って更に良いものも多くのお客様にと。

それが出来ないのなら、お客様の来ない夜中に製造業で、昼間は販売業をすれば良いのです。

とはいいましても年がら年中、夜中も寝ないで仕事をする訳にもいきません。

資材置場の雑草は刈っても刈っても伸びてきますし、諦めたらすぐに藪になります。

毎日遊びに来るイノシシ防ぐ柵を作るのにも、草刈り作業の半分は草刈りになってしまいます。

焙煎所の草刈りは最近はタッチしてませんが、焙煎所や釡のメンテナンスもやらなくてはなりません。

最近では、デュアラー(2拠点生活)と言うのでしょうか。

私は50歳で仕事を辞める計画で10年以上過してましたので、これを実行すればFIRE(Financial Independence and Retire Early)と言うのでしょうか。

まぁ、早期リタイアとかアーリーリタイアとでも言うのか。

ほろにが従業員を退職して何をするのか!?

ほろにが嘱託社員として65歳まで継続勤務し、その後の契約社員として死ぬまでまでフルタイムで継続勤務でしょう。

社長は飯を食べる為・生活をする為にこれからが本番で働くと思いますが、私は生きてゆくための仕事はそろそろ終了です。

どのみち死ぬまで働くのですが、飯を食うための労働からの解放とは感慨深いです。

プレゼント

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

私事ですが、昨日お誕生日を迎えました。
いつもは丸ッとスルーの母の日とお誕生日ですが、
今年は何とマスターと息子からプレゼントが(*’▽’)
しかも、やたらとデカい。

サイズからしたら2リットルのペットボトル6本の箱よりも大きいサイズ。
ナニナニ?と開けてみたら、ジャァ~ン。

ペヤング焼きそばの、超超超超超超大盛 4箱セットΣ(゚Д゚)
息子からのメッセージには「腹いっぱい食べてね(=^・^=)」の文字が。

これって普通のペヤング7個分以上だよなぁ。
おすみがいくら食べるの大好きでも、さすがに大きすぎでは。。。。。

しかもこのカップ麺作るのに必要なお湯は2200ml。
ほぼポット1個分やないかい。
しかし出来上がり時間は通常サイズと同じ3分間。

いつ食べてみる?と聞いたところ、夕飯でも構わない。ということだったので
本日の夕飯は、ペヤング焼きそばに決定です!

本日は夕飯を作る分の時間もプレゼントと考えて、
思う存分ペヤング焼きそばを堪能しようと思います(*^ ^)(*_ _)ペコリ

今月のcafe la familleさん

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

本日は土曜日でしたが、マスターに時間を貰い
久しぶりに息子のバスケットボールの試合を見に行ってきました。

今回は練習試合でしたが、各校1名の保護者のみ観戦が許可となり
コロナ以降初めての試合観戦となりました。
やっぱりスポーツは生で観戦すると楽しいですね。

さて、先日結城市のcafe la familleさんの出張販売に伺ってきました。
おすみの日ごろの行いが良い為か、雨も降らず暑すぎず
出張販売にも最適なお天気となりました。

納屋の前には素敵なスモークツリーの桶。

植物も雨や日差しを受けて、大きく伸び伸びと成長。

7月の出張販売も当初の予定から変更になり27日火曜日となります。
よろしくお願いいたします。

6月

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです*^_^*

今日はゲイシャ種のお引渡し日と言う事もあってか
雨の中 沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。

おすみは自宅が仕事場なので、
用事が無いと基本外出せずに済んでしまいます。
日時が決まっているものでしたら、もちろん外出しますが
チョッとした用事だと
「雨だから、明日で良いかぁ~(*’▽’)」となるので

今朝は「雨=お客様少な目」と勝手に思っておりました。

そんなお話をしたらお客様から
「雨で庭や畑等の仕事が出来ないから買い物に来る」
って人も居るんじゃないかな。と言われて納得。
お天気悪い中、ご来店頂いて本当にありがたかったです。

さて、話変わって今年もやってきました!
6月の果物と言えば「サクランボ♪」

今年は実家・お友達・親戚からのサクランボが
一気に届いて まるでパラダイスやぁ~(*^_^*)

山形生まれのおすみも初めて食べた&見かけた「黄色いサクランボ」
調べてみたら「月山錦」っていう品種かな?
果肉はしっかりめで、さっぱりしたお味でした。

写真で見ると、プチトマトみたい。

コチラは安定の「佐藤錦」
甘みが抜群です♪

そして、ほろにが便りの今月のおすみはいつの間にか伝説の破壊王
新日本プロレスの「橋本真也」さんになってたσ(^_^;

何だか似ている気がして、否定できないのがツラいところε=(´o`;)