かんこ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日はご来店も発送の業務も少なめでした。

誰が見ても「この店やっていけるのかな?」というような一日でしたが、従業員の一日は結構ハードです。

先日から作成している「ほろにが便り」を修正し印刷し折り作業をしたり、コーヒーの袋のラベルを印刷、ラベル張り。ダンボールのスタンプに組み立て・・・。

この後に水出しアイスバックのオーダーが大量に入りましたので、今日・明日中に作らなければなりません。

遣らなければならないお仕事を暇なときに進めたいのですが、細かい作業は増えて行く一方ですね。。。

まず、最優先すべきは、より良いコーヒーをお渡しできるように努力する事で、次いで新しいコーヒーをご紹介する事ですかね。

今しばらくお待ち下さい!新豆ドンドン入荷いたします☆

WS000067

コモディティーコーヒーの相場が予想通りに落ちてきました。スペシャルティの市場は高止まり傾向ですね。。。100~150セント位がWin-Winの関係が作れるのでしょうかね。

Share (facebook) 

焙煎所

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。定休日ですが、またもや焙煎所なうです(笑)

本日から社長が数日間出張しておりますので、休みのうちに下準備をしておこうという何とも素晴らしい従業員の心構えでございます。

ま、社長に内緒の買い物が焙煎所に届く予定なのですが、こちらがなかなか届かない・・・。

待ってる間に、栽培しているトマトやしし唐を収穫し、コーヒーのチャフをコンポストに入れて肥料作りにしたり、雑草をチョイと抜いてみたり、焙煎所とその庭の写真でも撮ってみました。

この後、サンプルローストしたり焙煎所の掃除機をかけたりとしていたら、結構
な時間になってしまうのでしょうね・・・。

今日は、社長も息子も来客もいないので、のんびりとお掃除でもしようと思いま
す。まぁ、毎度の事ながら地味な休日ですね(^^*ゞ ポリポリ

facebookにアルバムをアップしました。これから、少しずつ写真を増やして行きたいと思います!

Share (facebook) 

迷い猫

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。今日は夕方に急遽焙煎所に行き焙煎をしてきました!

いつもは朝方に行くので信号も動いてない場所も多く、スイスイと動けますがさすがに日中はそうは行きませんねぇ。

とは言え、15分で着くのか20分で着くかの差位しか無いので、お盆の渋滞等に比べたら怒られちゃいますね。

お盆での長距離移動の移動でお疲れの方も、お仕事だった方も暑い日が続いておりますのでどうぞお身体ご自愛下さい。

そうそう。ウチに子猫が迷い込んで来まして・・・。

隣の実家では猫が4匹おり満室です。そして我が家はコーヒーの販売業をしている限りは、どうしても毛の混入の危険性がありますので、動物は飼わないように決めております。

そん訳で息子も仲良くしているので飼ってあげたい気持ちは重々ございますが無理です。もし、ご縁があり可愛がってくれる方がおりましたら、ご一報下さい。とても人懐こくって可愛いです。

Share (facebook) 

挑戦

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。本日は土曜日という事でしたが比較的、来客・発送のお仕事が少ない一日でした。

こんな日は夜なべをして仕上げる「ほろにが便り」を作成したり、ランチェスターやコピーライティングの勉強をしたり、汚い字を普通レベルになるように練習したり、お客さんの意見を聞くアンケートのテンプレートを作ったりと何とかお店が破綻しないように勉強してみました。

そう言えば、私の周りのお友達はいろんな事を勉強しチャレンジしている方が多いです。30代・40代になって国家試験を受けて合格して開業した人も何名もおります。

バッグの中には英語の参考書を持ち歩く人も少なくありません。英語の参考書など必要無いほど語学が堪能な方も多いのですが、社会人になってから本格的に勉強する人も多いです。

何かにチャレンジするのに、特別な物を除き年齢制限は無いと思うのですが、何かを始めるならば早ければ早いほど良いですね。まずは行動してみる。一か八かのギャンブルじゃなくて、小さな失敗でまだまだ立ち上がれる位の範囲で行動してみる。これ大切ですね。

40歳になって3カ月経ち40歳代の目標もほぼ固まりました。

大きな目標は2つあって、10年で達成出来るように勉強して行きたいと考えております。これが勉強なのか趣味なのかはわかりませんが、10年かけて挑戦する目標が出来ましたので、楽しい40歳代を過ごせそうです!

Share (facebook) 

おすみの夏休み報告

こん〇〇は。ほろにが おすみです*^_^*
先週、お盆より一足早く里帰りしてまいりました。

ご来店いただきましたお客様に「マスターはお盆休みないの?」と聞かれるたび、
「はい。社長は休みますが従業員は休みがありません。」
「実家の家族とどこか旅行に行くようですが、どこに行くかも分かりません。」

と答えているようですので、今日はブログにて
おすみの夏休みをご報告したいと思いま~す\(^_^ )

春と夏。年に2回の里帰りの際に
実家の両親・姉二人と姪っ子・おすみと息子。
そして、犬一匹と共に温泉に泊まるのが ここ数年のお約束になりました。

もともと出歩くのが好きな両親ですが、
父が体調を崩してから長時間の運転が難しくなった為
免許を持つおすみと姉2号が主に運転をして旅行に出かけています。

そんな旅行ですが、旅先を選ぶのはホテル重視です。なぜなら
父の譲れない条件が「犬も同室で宿泊できるホテル」なのです。。。

数年前は、犬と同泊可能なホテルは少数でしたが
やはりニーズがあるのか ココ最近はグッと増えてきました。

その他の条件としては「温泉・バイキング」です^_^

主に東北を回っていますが、今回は初の福島に宿泊!
お宿に選んだのは星野リゾート「裏磐梯ホテル」

各所にバブル時代の名残を感じさせる 宮殿のような超大型ホテルでしたw(°o°)w
犬連れOKのホテル、通常ペットのお部屋は2部屋くらいが多いのですが、
こちらのホテルは多分 5部屋くらいあるようでしたね。

朝夕はバイキングを選びましたが、食事会場も綺麗で
内容もとっても良かったと思います。

こちらは、朝メニューの一部
夕食はがっついて食べたので撮影する余裕なし(笑)

syokuji

pan

こんなに色々メニューがあるのに、息子の皿は緑ずくし・・・・。
ちなみにキュウイフルーツとハネージュメロンですσ(^_^;

meron

夕食にも朝食にもキュウイがありましたが、
どちらもすっごく甘くて美味しかったです。
結構バイキングのキュウイって酸っぱいの多いんですよね-_-;

温泉も茶色のにごり湯で、すごくあったまる温泉でした。

次回は、観光で回った地域をご報告したいと思いま~す(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook)