福袋販売開始です!

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

12月28日より販売予定の福袋。順調にご予約を頂いております。

一年間の感謝を込めまして、必死で頑張っております。

福袋以外にも予想以上にギフト商品の注文を頂戴しており、何とか福袋戦争前にきっちりと仕上げなければなりません。

福袋も想定される注文数を早々に超えてしまいましたので、年内の出荷は締め切りとさせていただきます。

只今以降の福袋のご注文は年明けからとなります。

また、店舗の福袋販売開始日時は12月28日正午からとなりますので、ご来店のほどもよろしくお願い致します。

おいおい!本年度に欲しいんだよ!という発送のお客様は備考欄にお書きください。

先払いカード決済などは手続きまでにお時間を頂きましので、最短の超スーパー早出し希望の場合は代引き(手数料150円)をご指定ください。よろしくお願い致します。

バタバタ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

お待たせいたしました!年末年始恒例の福袋のwebアップいたしました!

一応内容を読み直して、カートが動くかどうかのチェックを行いました。(自信ないけど)

常連のお客様からのご注文も頂いておりますので、大きな不具合は無いようです。(自信ないけど!)

福袋用の特別な豆もちょうと高額な豆もたっぷりご準備しましたので、早めの発送から遅めの発送の方まで喜んで頂けるのではないのかと思っております。

この時期は福袋の試行錯誤で大変なのですが、今年は福袋に手を付ける前に、ドリップバッグの作成に時間を取られてしまいキリキリマイです。

何とか福袋に集中できるようにその他の仕事を片付けなくてはいけません。

年賀状も作らなきゃなぁ。

去年も忙しくて、プライベートの年賀状が手抜きになってしまい。。。

申し訳ない。

このダンクの人は誰なのでしょうか!?すごい有名な人なのかもしれませんが、息子の写真が無いのでイメージ画像にしてみました。

一部の親戚はこの写真の人がウチの息子だと思っているようです。スマン。もう、いっぱいいっぱいで。

今年もいよいよクリスマス

こんばんは!ほろにが おすみです(*^-^*)
今日はクリスマス イブですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

美味しい外食を食べたり、御馳走を食べた方も多いかと思いますが、
おすみは、うっかりケーキの予約も忘れ
晩御飯のメインになるような材料も無い( ;∀;)
と言うことで、閉店間際のご近所のお肉屋さんへ行き
なんとかクリスマスらしいチキンをゲットしてきました♪

ありがたいことに、ケーキはばあちゃんが買ってくれました(*’ω’*)

息子には早々とプレゼントが届きましたし、
おすみには誰もくれないので今年のクリスマスも終了です。
声を大にしては言いにくいのですが、私はクリスマス時期が苦手ですσ(^_^;

きっと今日から明日にかけて、スーパーなどはクリスマスからお正月へと
店内の飾りつけや商品の陳列などに大忙しでしょうね。
ほろにがの飾りも交換しないとなぁ・・・。

やろう!と思いながらついつい後回しにしてしまったお客様用の年賀状は
明日に投函できそうなので、後は福袋の販売に向けて、
いろいろな準備を頑張らないとですね。

毎年ほろにが福袋を楽しみにしてくださっているお客様のためにも、
しっかりと準備したいと思います。
お楽しみにお待ち下さい(*^ ^)(*_ _)ペコリ

こちらは、cafe la familleさんのクリスマスツリー。
窓の外から覗いてみたら、気分はマッチ売りの少女( *´艸`)

痺れる

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

気忙しい時期になり焦ってる従業員であります。

まずはご来店のお客様に出す、福袋のお知らせ&年賀状を仕上げなければなりません。

こんな誰でも出来る仕事は社長に任せておきたい。が、進捗状況が悪い。何でこんなにも時間がかかるのだ。困った。

先日からの腰痛も左腕の痺れも一向に治らず。腕がずっと痺れてる。大丈夫なのでしょうか!?治るのかね?

ウイークエンドはほぼ立ちっぱなしで接客をする事になる。話しっぱなしで喉も痛い。

ネットでご注文されるお客様は3人に1人はメルアド、住所、郵便番号、配送方法、決算方法などに不備があって確認のメールだ。恐ろしい時代になったものだ。

確認メールを書いても3日は返事が来ない。返事も名前すら書いて無いし、確認メールの引用も無いので話が全く繋がらず検索に手間もかかる。

もう新規客の通販の拡張は積極的に行うべきではない仕事になった。文字を読み理解できる人間はそのうち絶滅するのではないか。発送にかかる費用も高くなり過ぎた。

福袋用の豆の準備にローストの調整、豆の紹介文、福袋のHPのカートの設置などをしなければなりませんが、その段階まで進めない進捗状況だ。困ったなぁ。何から手をつけようか。。。

こんな気忙しい時でも、エルインフェルト農園のパカマラはうっとりとする味わいだ。楽しみにして下さっていたマニアなお客様からの注文も増えだしてきた。

このコーヒーは持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えてゆき、いつもでも至福の時間を楽しませてくれる。スペシャルティコーヒーの神髄とも言える。痺れる美味さだ。(味の分かる人には)はたしてどの位の人がこのコーヒーを喜び楽しんでくださるのだろうか。

今日はパカマラを贅沢に飲み過ぎたので、今晩はルワンダでも飲みながら仕事を進める事にしよう。

View this post on Instagram

ルワンダをサンプルローストしてみました!

ほろにがさん(@horoniga3)がシェアした投稿 –

ルワンダの独特の青リンゴやマスカットに洋ナシのような爽やかな風味も何とも心地よい。いやぁ、久しぶりのルワンダ。美味いね!

好きな音楽や本でも読みながら、ゆっくりとコーヒーを楽しみたい物だ。冷めてゆくつれて変わりゆく甘いスパイスのような味わいも絶品だ。コーヒーは良いね!

ホッカイロ

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

年末さしかかり寒さも厳しくなってまいりました。

さぁ、年末に向けてエンジンをかけてトップスピードで作業を進める時期になってまいりました。

この時期は結構な印刷をしなければなりません。12月は7,000枚から10,000枚位印刷します。

印刷する前に文面やレイアウトや飾り文字等を作る作業も出てくると、パソコン作業時間もぐっと増していきます。

何故かここ数日、左の腕が痺れるようになって・・。座り仕事が多いのに筋肉痛も酷い。

気が付くと腰も痛いような気がする。

そう言えば左足も尻も痺れてるような気がする。

寒いから?気のせいか?寝れば治る?いや、昨日長寝したが治らんかった。

脳じゃ無さそうだが何なんだろうか。

今日はゆっくり風呂入って体調を整えよう。30枚入りホッカイロもAmazonで買った。

今年の冬は贅沢にホッカイロだ。早く春来ないかぁ。歳とると寒いよ。