明けまして おめでとうございます。

明けまして おめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

皆さまは新年の抱負など考えられましたでしょうか。

おすみは昨日よりも成長した自分になりたいな。と思っておりますが
今朝は買い置きしていたはずの年賀はがきが見つからず、
朝からバタバタ( ;∀;)

片付けが苦手でついつい出しっぱなしにしてしまうので、
最近大事なものは極力引き出しに入れるように気を付けているのですが、
大事にし過ぎて何処にしまったか分からなくなる。というパターンが
もはや定番となっております。

そして結局、何度も探した場所にやっぱり入っていた。。。
という結末に(^^*ゞ ポリポリ

息子からは「我が家にはブラックホールがあるのでは?」と言われています。

いやぁ、一晩寝て新年を迎えたから世界が大きく変わる訳でも
自分がハイスペックになっている訳でもございませんね。
自分らしくほろにがらしく、日々精進していきたいと思っております。

年明けの営業は3日よりとなります。
13日までは勝手ながら17時までの時短営業となりますので
よろしくお願いいたします。

今年もありがとうございました。

いつもありがとうございます。
ほろにが おすみです(*^-^*)

2019年最後の日記となりました。
皆さまにとって、どんな一年でしたでしょうか。

おすみにとっては、息子が中学生になったり
自身も45歳を迎えて健康面にも変調があったりと
心身ともに小さな変化の積み重ねの一年となりました。

また消費税の増税やお客様が浸水の被害にあったりと
あまり明るくない話題も多かったように思います。

そんな中でも、沢山のお客様に変わらぬご愛顧をいただき
また新しいお客様に出逢えた事に感謝いたします。

福袋の販売は、1月7日までの受付となります。
パカマラ種・ゲイシャ種付き以外の福袋は個数の制限がございませんので、
機会がございましたら、よろしく願いいたします(*^ ^)(*_ _)ペコリ

日常にほんの少しの癒しと幸せをお届けできるように、ほろにがらしく頑張ってまいります。

2020年が皆様にとって、幸多い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

※ 今 紅白出場中の松田聖子さんを見て変わらぬ可愛さにびっくり( ゚Д゚)
  息子に何歳に見えるか聞いてみたら、おすみより若いと思ったらしい・・・。
  おすみ、色々と頑張ります( ;∀;)

白湯をのんで反省会

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

福袋二日目。何とか終了して一人白湯をのんで反省会です。

忙しいのかどうか聞かれますが、始まってしまえばそれ程でもございません。

ま、個々の試飲サービスや世間話を長々とはしませんが、準備が終われば大丈夫です。

仕事なんてのは、仕込み7割で営業3割です。

どうやってそれを形にしていくのか?しっかりと準備しなきゃダメなのです。

今回の福袋は目標通りの日時で始められておりますので合格点です。

内容も過去の中でも最も種類が多く、パカマラ種やゲイシャ種の個別包装と手間も膨大です。

そのような内容に決定したのは自分ですので、過去最も大変な福袋は目に見えております。

そんな状況の中、無事に開催までのこぎ着けたのは十分満足で過去最高得点でしょう。

ただ、仕込みという所では過去最低の30点位でしょうか。

最後の福袋なので十分な準備をしたかったのですが、とてもじゃ無いが忙しくて間に合いませんでした。

100点満点を狙っていてはいつまで経っても始められないです。

どんな状況でもある一定クオリティのある商品を作れるのも大切ですです。

何度もやっているので何とかはなるとは思うのです。が、その怠慢な考えやおごりは香味に移る。

今回で最後の福袋にして正解だったと思います。

昨今はよそ様でもコーヒー豆の福袋も増えましたが、コーヒー豆のみの福袋と言うのをやり始めたのは、おそらく当店が初めてだったと思います。

元旦に煎りたての新鮮で美味しいコーヒーをお買い得に飲んでいただこうと思い、年内から福袋を開催したのもおそらく当店が初めてだったと思います。

3日から福袋を販売するのも当店が初めてだったと思います。元旦から焙煎しないと間に合いませんからね。

もう、だいたいよそ様も同じような事をやり始めたので、当店はいち早く福袋はやめようとおもう。

19年間も続けてこられたのは良いお客様に恵まれたからであるが、長年やってきて思い上がりや傲りが出てきてるのは気が付いている。

何かゼロから始めるのもよいでしょう。一人で何かをするもよし。多動力というの言葉が流行りましたが、そんな事にもチャレンジするのも一考かもしれません。

多動力を身につけると、「仕事」も「遊び」も、次第に境目がなくなり、1日24時間がワクワクで埋め尽くされる。目的なんかなくなり、ただ夢中で日々を過ごすことになる。

「多動力」は大量の仕事をこなすための、技術ではない。  命が果てるまで、1秒残らず人生を楽しみきるための、生き方である。

子供が小学校を卒業するまではと思っていたが、そうはいかなかった。

中学を卒業したら時間も出来るし大きく変われるだろう。それまでの2年間で十分な仕込みをしておこう。死ぬまでの暇つぶしも後半戦に差し掛かったのだ。

飛行開始!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

何とか福袋の販売にこぎ着けました。

まぁ、準備の段階が最も忙しいので、無事に飛行できてほっとしております。

11月から年賀状の準備をとお願いをしていたのですが、結局今年も私が作って印刷してと真夜中作業です。

豆やラベルやHPの準備が最重要なので、こういった簡単な作業がメインの作業と重なるのがウチの店らしいです。

年内発送のご注文はほぼ一杯になりましたが、どうしても在庫が足りないと言うお客様はご遠慮なくお申し出ください。

出来ない場合もございますが、数件増えても変わりませんので喜んで対応させて頂きます。

2年前のプライベートの年賀状で、小5の息子の写真が無かったので、誰だか分からないバスケ選手のダンクシュートの写真を使ったのですが結構な方が信用してしまったようです。

これを反省して、今回は息子の写真を印刷して送ろうと頑張りました。

ちなみに、これは息子の卒業式の写真ですが、社長と息子の写真は社長に撮れと言われて数十枚もあるのですが、私と息子の写真は一枚も撮ってもらえませんでした。こんな事で悩んではいけません。

昨日の事ですが、私は真夜中まで必死でお仕事をしたのです。そんな時に社長がドンキでパンケーキとドクターペパーを買ってきてくれました。

真夜中の疲れ切った私の横で、私(社長)はすごく優しいのだと何度も言われて、超スーパー過酷労働で頭が回らない状況のなか、無言の働けという圧力をかけられさらに頑張らされました。

このような叱咤激励でほろにが福袋は開催されております。前年比売り上げが落ちると私の責任問題になりますので、是非購入してください。よろしくお願いいたします。

販売開始です!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
福袋のHpをアップしました!

福袋

福袋のページのレイアウトは前年の使いまわしのようですが、内容はぐぅぐぅっとアップしております!

ページは社長の最終チェックがまだなのですが、たぶんこれで決定と思います。(思いたい)

福袋に入れる豆は、信頼のおける農園の豆が中心となり、最後の福袋に相応しいトップスペシャルティの豆をご準備致しました。

皆さまよりも一足先に味見をしておりますが、まぁ素敵。さて、どの豆を入れようか種類が多すぎて迷ってしまう位です。

種類が多いと言うのは準備も味見も大変です。取りあえず豆の準備は完璧です。

このお客様はどんなコーヒーが好みかなぁ~っと選ぶのも凄く悩むけど楽しいです。

あとは販売の方ですね。年賀状やほろにが便りとまだまだ準備に時間がかかりそうです。準備は大丈夫でしょうか?毎度の事ながら心配で心配で。