開墾作業

いつもありがとうございます!ほろにが おすみです*^_^*

17周年のお祝いコメントを沢山いただいております。
本当にありがとうございます!

先日、当店の開店当日にご注文してくださり
その後17年間に渡って愛顧下さっているお客様が来店してくださいました。

当店は立地が悪く、今現在でも通りすがりのお客様は皆無の状態。
オープンのチラシを掲載したものの、お客様が来てくれるのか?
本当に注文が来るのか?ドキドキしながら待っていたなか
お電話くださったお客様。

注文をいただけたことが本当に嬉しくて、
そして安心したことを今でも鮮明に覚えています。

今までありがとうございます!のお客様にも
これから出会う初めてのお客様にも、少しでも喜んでいただけるよう
頑張ってまいります(*^ ^)(*_ _)ペコリ

さて話変わって、本日の定休日は資材置き場の整備に行ってきました。
秋も深まり天敵の雑草がだいぶ弱ってきたので、
園芸エリアの手入れや地植えする草花の一時置き場などを作りました。

来年にはお芋とか沢山作れたらいいなぁ~と思っています。
お客様にもおすそ分け出来るくらい作るのが理想なのですが、
店舗と資材置き場の場所が違うので、なかなか管理が難しいです(^-^;

マスターは「芋ほりイベント」でも開催するか?と、言っていますが
みんなで集まってワイワイするのも楽しそうですね。
オシャレな事やカッコいい事は苦手ですが、
ほろにがらしく皆様と過ごしていけたら幸せです。

明日も出荷の作業を朝一番で終わらせて、整備に向かう予定です。
お芋がたくさん植えられるように、開墾作業頑張ってきます\(^_^ )
って、最近はコーヒー屋のブログとは思えないネタばかりですみません(-_-;)
 

奇跡の17周年

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

本日も初めてのお客様からお久しぶりのお客様に遠方のお客様と(当店としては)沢山のご来店誠に有難うございました。

blog読みましたよ!17周年ですね!とお祝いのお言葉もお土産も頂いたりと、本当にありがとうございました!

誰も読んで無さそうなblogですが、予想よりも多く読んで頂いているようで、オチオチblogで悪態も付けない事が確認できた次第です。困ったなぁ。。。

当店では、来客されたお客様には1種類ですがコーヒーのサービスをしております。

初めてのお客さまにも試飲を進めます。感想をきいておススメのコーヒーを一緒に探していきます。

で、どのようなコーヒーを良く飲まれますか?と、お聞きします。

いろんなお客様がいらっしゃいます。

(コーヒーなんて全てを知ってる人なんて居ないのだから)よくわからないけど苦いのは苦手とか、酸っぱいのが苦手とか。

あまり濃くなくて、薄めで飲みやすいの。とか言ってくだされば、こんなコーヒーがお好みじゃないですか?と提案もしやすいです。

で、飲んで頂いて、それじゃぁこちらの方がお好みに合いそうとかね。会話ってそのようにして進めれば最高なのです。

ところが、コーヒーやワインは少し厄介な部類に入って、自分を凄く大物に見せようとする人や、通ぶる人も少なくありません。

「私、コナコーヒーとかよく飲むの。」

「昔からブルマンばっかりしか飲まなかった。」

「トラジャとかを良く飲むのよ。」

だいたい、何処の国で栽培されているのかもわからないけど、取りあえず通っぽくいうのですが所詮素人なので、そんなに見栄を張らない方が良いと思うのですが・・・。正直。恥ずかしいですよ。

社長!頼むよ。俺はゴマすりしてるほど暇じゃぁねえし、このての接客は特に雑になりがちなので、丁寧に接客してくれ。と交代してもらいます。

いろんなお客様がいますが、わざわざお店まで来て頂いたり、ネットで購入して頂いたりするのです。

一回限りのお客様でも、気持ちよく買い物をして頂きたいという気持ちは常に持っております。

常にお客様目線の小生。気持ちよくお客様にお買い物をして頂く為にも、私が面倒な客だなと思う方は極力私は接客しないように努力いたしております。

このような絶え間ない努力で17周年を迎えることが出来たのです。(悪態blog治らず。奇跡の17周年。)

首は回らない

こんにちは。寝違えて首が回らないほろにが従業員のMASTERです。

朝晩涼しくなり、扇風機も「弱」で十分な季節になりました!(まだ扇風機かよ!)

さてさて。17周年のお祝いで行きつけの粋なすし屋に行っていきました。

首は回らないが寿司屋は回る。時には新幹線で運んでくるお財布に優しいすし屋さん。

3人で行き6000円後半( ;∀;)

カッパ寿司で!

最近、食べ放題とかやり始めて、そんなに回転ずしなんて食えねえよ!と思っておりました。

が、

食べ放題は3人で4,000円位だよ!

そもそも小生は寿司と言えば押し寿司のほうが好きだし、そもそもお寿司っていうのは、上級な店には行けないし、砂糖かけてあるご飯に魚が乗っかているのもチョット。しかも、寒い日に冷たい物を食べるのもちょっと。

そんな訳でしてお財布に優しいはずの寿司を食べに行きましたが、思ったほどお財布には優しくない。

ちなみに、カッパ寿司では、茶碗蒸し、プレミアムプリン、鮭出汁の味噌ラーメンがおススメです。(寿司は入って無いのか?)

どうやら17周年アニバーサリーブレンドをプレゼントする気があるようです。

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)がシェアした投稿 –

そうそう。17周年記念ブレンド差し上げてますので、カッパもいいけどほろにがも宜しくお願いいたします。

17thアニバーサリーブレンド

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

いつもありがとうございます。

社長もご挨拶しましたが、お陰様でほろにがも11月をもちまして、17周年を迎えることとなりました。

これもひとえに私の頑張りの結果だと思います。ほんと社畜ですからね。休みもねえし。(オイ!)

コモディティーコーヒーは比較的安値で推移しておりますが、世界的に好景気で買い意欲バンバンのスペシャルティコーヒー市場。

厳しい状況ではございますが、お値段以上・想像以上の美味しさをご提供できるようにマイペースで頑張って行きたいと思います。

末永いお付き合いよろしくお願い申し上げます。

ハガキが届いたお客様全員にアニバーサリーブレンドプレゼントさせていただきます。必ず来店時にハガキをご持参ください!

届いて無いぞ!というお客様!安心してください。まだ出しておりません!数百枚は私が印刷しましたがね。

ちなみに、誰に出すかは社長次第です。忙しいので出さないかもしれませんが・・・。

まぁ、11月にご来店してくださって、何か買ってくれましたら誰でもプレゼントしますので店に来てください!手土産なんて要らねえぜ!

「発送の客はどうなんだよ!」とお客様に言われそうですが、宅急便でのご注文のお客様には、よほど私が嫌いな方(←余計な事書くな)を除き、勝手にぶち込みます。お楽しみに!

DM便(クロネコメール便)の場合は、スペースがありましたらお入れしますが、ギリギリなので期待しないでお待ちください。

まぁ、アニバーサリーですからね。エレガントな味わいに作りましたよ。通じるかなぁ。エレガント。

そうそう。味の分かる方用と味の分からない方用の2種作りましたよ!(←口は災いのもと!)

そんな訳でして、アニバーサリーブレンドプレゼント中です。一緒にお祝いしてください!

明日から11月。

いつもありがとうございます。ほろにが おすみです*^_^*

元気だけが取り柄のようなおすみですが、1週間前からのどが痛く
昨日と本日 寝込んでしまいました(^-^; 
だいぶ元気になりましたが、風邪をひかれている方も多いようですので
皆様も十分お気を付けください!

さて明日から いよいよ11月ですね。

実は明日は、ほろにが開店17周年の記念日となりますヽ(^◇^*)/
お互いはっきりとした結婚記念日も覚えてないくらい
記念日には無頓着なおすみとマスターですが、
さすがに11月1日の開店記念日は感慨深いものがございます。

「こんな立地で大丈夫なの?」と親族をはじめ
ご近所さんにも心配されたような分かりにくい場所ですが、
お陰様で沢山のお客様にご来店いただき、その方がご紹介下さったりと
良い縁に恵まれたおかげで、今まで続けることができました。

また顔の見えないインターネットのお取引になりますが、
当店を見つけて下さり永くご愛顧いただいております沢山のお客様にも
感謝しきれないくらい ありがたい気持ちで一杯です。

本当にありがとうございます(*^ ^)(*_ _)ペコリ

明日は定休日となりますが、また気持ちを引き締めて頑張ってまいります。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします(*^-^*)