パナマの農園主

こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
ご覧頂き誠にありがとうございます!
今日は東京に出張に行って参りました(^-^)V
応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

本来ならこのまま宿泊して、明日のscaj2012に向かえば良かったのですが、
有明方面のホテルの空きも微妙で、昨年の有明は喫煙室しか空きがなくて、
仕方無しに喫煙室に泊まったら想像以上に部屋に匂いがこびり付いてて、
そこに一泊したら洋服もその匂いになってしまい、
とっても不快な経験をしたので、なんだかホテル泊恐怖症です、、。

まぁ、電車に乗っても香水の匂いだったり、
地下鉄の下水の匂いだったりで、慣れない所はダメですね。

今日は、パナマ / トラディショナル農園のリカルドさんの
講習を受けてきました。親子三代にわたりコーヒーの生産に関わり、
コーヒー生産者のスペシャリストです。

じつは、サンタカタリーナ農園のペドロさんとリカルドさんとは、
ホンジュラス(だったかな?)大学で同級生で、
カリフォルニア(だったかな?)の農業の学校でも同級生だったらしいです。
(うる覚えですが、お友達なのは確かです。。はい)

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

 

Share (facebook) 

scaj2012

こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
ご覧頂き誠にありがとうございます!
応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

さて。さて。とうとやってきました。scaj2012
http://www.scaj2012.jp/

9/25日は会議で一日過ごし、
9/26日はジェトロ&アフリカにおける11の生産国が加盟する
アフリカファインコーヒー協会(AFCA)のセミナーに招待されましたので、
参加して参ります。

社長は、コロンビア Banexport社のセミナーに参加です。
コロンビアの南部のコーヒーは非常に魅力的なので、
社長も楽しみにしているようです。

9/27.28も連泊してセミナーの受講しようと計画してましたが、
何だかんだとお仕事が入ってしまい、
そんなこんなでセミナーも満席になり参加は微妙に・・・。

そんでもって9/29日は、Cup of Excellenceのヘッドジャッジを
務めるニカラグアのErwin Mierisch氏とブラジルの
Silvio Leite氏のSpecialty Coffeeの産地事情、
および Cupping,Roastingも含めたSpecialty Coffeeセミナーに参加です。

今週は何だかんだと刺激的な一週間になりそうです。
今年は一ヶ月遅めの開催なので、コーヒーの需要も増えつつある時期で、
コーヒー関係者さんはバタバタつらい時期かもしれませんが、
沢山の刺激を貰ってこようと思います。

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

 

Share (facebook) 

tpoなんて・・・。

こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
ご覧頂き誠にありがとうございます!
応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

最近、社長が財布とバッグを買えば良いんじゃない!?
っていってくれるのですが、なかなか見つかりません。

もともと、焙煎所を移転してから、少しずつ引篭もりから、
外出する機会が増えてきて、スーパー等にもよる機会が増えたので、
あまりだらしのない格好だとまずいと思ったるのでしょう。

にわとりが先か卵が先かの論になってしまいますが、
出来る旦那さんの奥さんは、綺麗にしてます。
綺麗な奥さんの旦那さんも綺麗な格好をしています。

出来る人間が綺麗な格好をしているのか?
綺麗な格好をしているから、出来る人間に見えるのか?

腰パン(ズボンを腰で履きパンツをチラ見せするファッション)も
若者の中では、お洒落と言われるのかもしてません。
しかし、30代の後半であれば路上生活者にしか見えないし、
50代になればもはや痴呆にしかみられない。

私の知っているコーヒー関係者の人で、歩いて2分の工場に出勤するのに、
朝、スーツに着替えて出勤して、2分歩いて工場にいき作業服に着替えるそうです。

これは極端な例だと思いますが、歳相応ファッション。
TPOも考えなくちゃいけないお年頃ですね。
必要にして十分な財布とバッグ。
全く拘りは無いんだけどバッグのチョイスは難しいですね。

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

 

Share (facebook) 

思い立ったが吉日

こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
ご覧頂き誠にありがとうございます!
応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

今年は焙煎所の引越しの片付けや、
作業台やレイアウト等で何だかバタバタしており、
領収書の整理なんかが手付かず状態です・・。

ここで、あぁ領収書をまとめてノートに貼り付けなきゃ。
と思ったら、すぐに手を付けます。
今始まっても、中途半端になってしまうのが分かっていても、
とり合えず、「予定中」から「なう」にしてしまうのです。

一度手をつけると、どうしても最後までやらなければ
気持ち悪いという心理が働き、何とかやり進められるものです。

通常の人はこの中途半端がいやで何とか終わらせます。
私はこの方法は凄く気持ち悪く、ストレスを感じるのですが、
中途半端でいつまでも終了しないのは更に気持ち悪いので、
何とかこんな方法でしのいでおります。

この中途半端な状況が全く気にならない人もおりますが、
ある程度部屋が綺麗に片付けられる人なら効果的です。

基本的に小生は怠け者なのでこのようにやることが溜まりに溜まり、
やりかけの仕事だらけになってしまいますが、
どんな人間でもツイツイ後回しにしちゃう事ってありますよね。

是非是非、初めてみてください!「思い立ったが吉日」ですよ。
方向性も大切なので、随時軌道修正も忘れずに!
考えたあげくに、「めんどくさくて中止」なんて事にならない様に(^-^)V

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

 

Share (facebook) 

cafe la famille-2

こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
ご覧頂き誠にありがとうございます!

今日もcafe la famille出頭イベント-2です。写真メイン!
応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

コーヒーの試飲は、コーヒーの粉にお湯を入れて上に浮くアクと粉を取っただけです。
100℃のお湯でジャーとかけてかき混ぜて出来上がり。簡単でしょ!?

美味しいコーヒーはこれだけで十分美味しいです。
美味しくない豆は本当に美味しくないので、真剣勝負(笑)

試飲したものと同じロットでドリップバッグも作製してます。
これでご自宅に器具が無くても簡単に楽しめます。

せっかくなのでランチを頂く事に。

ボリュームタップリで美味しいです!

かぼちゃのプリンに飲み物はアイスチャイを頂きました!
お値段はあまり見なかったのですが(社長が払うので)
たぶん1700円未満だったと思います!

雰囲気も最高。スタッフさんの気遣いも行き届いており、料理もお腹いっぱいで大満足です。

誤解されないように言っておきますが、あくまでも出張販売がメインで、
ランチが目的ではございません( `ハ´) 

そうそう。最後になりましたが、お忙しい中ご来店いただき、
誠にありがとうございました!来月はまた社長のみの出張販売となりますが、
今回の試飲会を更に改良して開催できるようにがんばります。
是非お越し下さいませ♪^^
ご来店を心よりお待ち申し上げております。
ありがとうございました!

応援クリックお願いしいます ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o

 

Share (facebook)