スケジュール表

こん〇〇は♪ ほろにが おすみです*^_^*
毎日蒸し暑い日が続いておりますが、
お元気にお過ごしでしょうか?

おすみは暑さにも寒さにも強いので
食欲も落ちることなく元気に過ごしています!
まぁ、むしろ食欲落ちたくらいで人並みなんですけどね~(^^*ゞ ポリポリ

さて、おすみは毎年年末になると
来年に記入するもの「日記・家計簿・手帳」を購入します。
しかし実際はほぼ2月の記入から進んだことがありません・・・・。

1月半ばまでは福袋の販売で記入する時間と気力がわかないので
落ちついてからさかのぼって記入していますが、
もう既に記憶なんて曖昧になっていて年始からつまづき状態σ(^_^;

頑張って2月までは書いてみるものの、結局続かないんですよね~。
でも何故か、年末になると「来年こそは、よっしゃ!Σo(*・∀・*)がんばんで!」
なんて意気込み新たに購入しちゃうんです(笑)

よく考えたら日記は死んだ後に他の人に見られるのも嫌だし
家計はマスターにもらってる生活費内で収まってるし、まぁ良いかな~。
なんて思うのですが、最近必要を感じているのがスケジュール表。

息子が保育園のときは、行事もほぼ見に行くだけ!と言った感じでしたが
小学校に入ってからの行事の多さにびっくりしていますε=(´o`;)

しかも今年は役員もやっているので、余計ですかねぇ・・・・。

今は仕事はもちろんの事
家族を医者に連れて行ったりする予定や学校行事。
マスターの数は少ないけどお出かけなどもあるので、
予定が決まったら必ずカレンダーに書き込むようにしています。
記入することで、必要の無いミスも減るし
これからやらなければいけない事の計画も立てやすいです。

やらなければいけない事、
また自分のやりたい事もやれるように
時間を無駄なく使って行きたいなぁと最近思っています。

でも今日改めて学校の予定表見たら、息子の夏休みが約40日間もあって
正直 途方にくれましたε=(´o`;)
毎日「宿題は?」「テレビ見すぎだよ!」なんて言ってる
自分が想像できて怖いです(^^*ゞ ポリポリ

Share (facebook) 

父の日ブレンド

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
本日もムシムシとした一日でしたね。

6月第3日曜日は父の日と言う事ですので、エアコンをガンガン付けてノリノリでお仕事しました☆ま、いつもと変わらず五時に起きて、発送の準備やら、ほろにが便りを作成し印刷したりといつもと同じ調子ですね。

「母の日のギフト」はけっこう定着しておりますが、それに比べて「父の日」は規模が小さいのは否めません。当然、ほろにがでは母の日のギフト戦略もまだまだ手付かずですので、父の日は話し合いの場にも挙がりませんでした・・・。

03091958_4d775d3de998c薄々感じていたのですが、多くの夫婦の場合、旦那は奥さんに通帳をわたし、その中から毎月3万円のお小遣いを貰います。仮に30万円の手取りであっても、旦那の価値は3万円に感じる人も多いです。

逆に、3万円先に自分でもらい、27万円を渡すと旦那の価値は27万円に上がると思うのです。同じ3万円でも適正に評価されると思うのです。こうして、多くの男性に男性の地位向上を目指してもらい、もう少し「父の日のギフト」が売れるようになれば、わたしの立場も少し向上するのではないかと思います。

多くの方が幸せになるのは難しいとは思うので、せめて私の地位向上を目指して。

Share (facebook) 

買う理由が必要

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
独身時代の時は、得意技の一つの「衝動買い」も、歳重ねる事に少しは学習し、迫力のある大蔵大臣が現れ、だんだん物事を考えてから買い物をするようになってきました。

まず、衝動買いとは何か??グーグル先生によると、将来の金策、本当に必要か、実用性などを全く忘れて、一時の欲望だけで買い物をしてしまうこと。

衝動買いが起きがちな場面
・深夜の通販番組
・深夜のAmazon
・Yahoo!オークションをはじめとするネットオークション
・バーゲンセール

当店も昔、カリタのナイスカットミルやその他、やや高額の商品を販売しておりましたが、
一見さんの注文は決まって夜中でした。衝動買いなんでしょうね。

そんなこんなで、買い物が好きだけどいろんな圧力がかかり買い物できない小生に、思いがけない「買う理由」がでてきました。

一つは扇風機。10年間で安い扇風機・サーキュレーターを10台近く購入しているのですが、接触不良だったり首振りのヒンジが折れたりしたので、今回はamazon先生と価格.com先生とで念入りに打ち合わせをして、日立(HITACHI)社製の下から2番目の機種。よく言うと価格.com人気1位の商品をゲットんしてきました!

10台近く羽物家電を使用すると、扇風機が詳しくなるのですが、日本一流メーカーは羽の音がほんと静かです。価格が倍してもやっぱり扇風機は一流メーカーに限りますね。とは言え、5000円の扇風機なのですが・・・・。

そして、BIRKENSTOCKのサンダルのソールが剥がれてきて、ようやく買い替えです。ソールも交換して履き続けるのも良いのですが、サイズがちょっと合わないので今回は新調したいと思います。さて、何処で買おうか?何を購入しようか?サンダルを探す旅が始まりました。

もう、大人なのできちんとお店で試し履きして決めたいと思います。(ちゃんとネットじゃなくてそのお店で買いますよ。)靴は大切なのでしっかりと合った物を選びたいですよね。(引き篭もりで外になんて出かけないのですが・・・)

Share (facebook) 

めがねさんの帰還

こん〇〇は♪ ほろにが おすみです*^_^*
今日の栃木は、雨が降ったりやんだり。
気温はさほど上がらないものの 蒸し暑い一日となりました。

さて、先日お話した「ほろにがブラックホール」から

         なんと!

無事におすみのめがねさんが、帰還いたしましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪

それがねぇ~毎度ブラックホール発生時に感じる大いなる謎なのですが、
何度も何度も探した場所から、ヒョッコリ出てくるんですよ。これが。。。。

今回はおすみの寝ているお布団の枕元ですよ!
何度も布団めくったりして確認したはずの場所から、出てまいりましたσ(^_^;

今回のめがねさんに関わらず、ブラックホールに迷い込んだものたちは
こんな風に出てくることが多いのです-_-;

しかも、めがねさんが見つかった夜。
おすみの携帯が行方不明になっておりました。←ほぼ毎日迷子になります♪( ´θ`)ノ

家の中にあることは分かっていたので、携帯を鳴らしてみたのですが
う~~~ん 何処かでかすかにバイブ音が・・・。
めがねさんは見つかったものの、携帯が見つからず諦めて就寝。

夜中2時、雨が気になって念のため車の中と屋根の無い車周辺を確認。
やっぱり見つからず(T△T) アウアウ~

そうしたらなんと!
朝方5時前に携帯目覚ましのバイブ音が聞こえるでありませんか!!

耳を澄ませて音をたどってみると、
おすみが想像もしなかった場所へ
 
Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!

なんとベランダの室外機の裏に隠れていました。

お洗濯を干すときに持っていって、エアコンの室外機の上に置いたものが
何度か呼び出した時の振動で落っこちてしまったようです。

さすがに自分でも、これにはびっくりしてしまいました(^^*ゞ ポリポリ
物の置き場所は、きちんと決めておかないと!ですね*^_^*

ここ数日でめがねさんの偉大さに気がついたので、
今まで以上に大切にしたいとおもいま~す(*^ ^)(*_ _)ペコリ

Share (facebook) 

生産地気分

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
最近、早寝早起きが習慣になり、小学1年生の息子よりも早く寝る事も少ないくらいな日々を送っております。

朝方4時くらいはちょうど明るくなり始めます。この時間帯は、気温、空気の澄み具合、鳥の鳴き声がコーヒーの生産地の様な感じに似ておりとっても清々しいです。雑音も無く静で気持ちよくサクサクと溜まった仕事をこなしていけます。

正確には、溜まったお仕事を、サクサクとこなしてるような「気分」にさせてくれます!心地よい達成感って大切ですものね。

明日も早起きして、新しいブラジルのHPを完成させてアップしたいと思います。お楽しみにお待ち下さい☆彡

Share (facebook)