謹んで新年のお祝いを申し上げます。
昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
謹んで新年のお祝いを申し上げます。
昨年は何かとお世話になりまして、ありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
本年も昨年同様よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
本日も沢山のご来店、ご注文誠にありがとうございました。
残すところあと一日。31日午前中をもちまして今年の営業は終了させて頂きます。
ほろにが情報通の方はうすうす気が付いているかもしれませんが・・・。
店を閉めても仕事!
元旦も仕事!!
マラソンや山登りと一緒なのでしょうか。終わった時の達成感は格別なのですよね。
年末の「本年は大変お世話になりました。」
新年の「本年もよろしくお願い致します。」
楽しみにしてくださっているお客様がいて、年末年始のご挨拶が出来るのはやっぱり幸せなのだと思う。
で、
福袋が終わったら2日位休みにしようと毎年計画しております。
が、
その事を忘れてほろにが便りのカレンダーを通常通りに書いてしまい、連休取れずじまい。
何だかんだ言っても社長も大変だろうし、息子も何処にも連れて行って無い状態なので、福袋販売終了後はすこしは休みも必要ですよね。
私は休みと言ってもやる事と言ったら、確定申告と野焼きと草刈りに家と焙煎所の大掃除になるのでしょうかね。
年明けのご挨拶で、最もメンタルに響くご挨拶は。。。
「どこか遊びに行った!?」
皆さん楽しいお正月を過ごされて、初売りにわざわざ僻地の当店までご来店頂いているのです。
お休み返上で福袋の準備していました(笑)と。最初はお応えできるのです。(コメントを準備していますからね)
10人くらいのお客様に「何処か遊びに行った?」と聞かれると、ワイのカボソイ心が・・・。
心の芯の所から完全にポッキリ折れるので接客は社長に任せますw
血圧200の声が聞こえる極限状態のワイの心にこんな歌が流れてきて涙がこぼれてきます。
どこか遊びに行った?
どこか遊びに行った?
どこか遊びに行った?
悪気が無いのは本当に理解してるいのですよ。楽しかったお正月を共有したいのですよ。
ただ、子供が欲しくてもなかなか授からないで悩んでいる人に「あれ?オメデタですか!?違うの!?早く子供作りなよ!良いわよ!」と1日10人に言われたとしましょう。
1人に言われても傷つくのに、1日に10人だとしたら。しかも笑顔で。言う人は悪気が無いのだ更に辛い。
そんな時は、ポンコツライダーズさんの名作品。お正月で長いお休みで何もすることが無かったらどうぞ!
捕まる隼GSX1300R【motovlog#24】副題「ぼくたちの失敗・ツーリング編」
何とか面白い返しをと思うのですが、接客業であり飲食よりなので、下ネタや下品な発言が制約されるので気配り上手なワイには難しいです。(←常に品位に欠ける内容のblogだろうが!)
記者会見で「別に」と言って大きく人生を変えてしまった女優さん。辛かったんだろうなぁと可哀想に思いますが、プロなら最後まで演技をするべきです。
私も、元気にお休み返上で福袋の準備していました(笑)と言えるように接客業として頑張らなくてはなりません。出来るかなぁ。自信が全くありません!
いつもありがとうございます!ほろにが おすみです*^_^*
2018年も、あと2日となってまいりました。
この時期のほろにがは福袋販売の為、お陰様で一年で一番忙しい時期を迎えています。
たくさんのご注文を頂き、本当にありがとうございます。
福袋開始当初は、福袋だから年明けから!と販売していたのですが
年内に「お正月みんなで飲みたいから。」とか「手土産に持っていきます。」
なんて買いに来てくださる常連のお客様も多く、
そんなお客様にも ぜひ福袋を楽しんで頂きたい!との思いから
年内に発売するような形となりました。
「毎年、楽しみにしているよ~。」なんて言われると
頑張って準備して良かったなぁ。と嬉しくなります(*’▽’)
今年もすでに、沢山の福箱が全国に旅立って行きました。
皆さまの生活に少しでも、癒しのお時間をお届け出来れば幸いです(*^ ^)(*_ _)ペコリ
店舗での営業は、明日午前中。
又は在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
年明けは3日からの営業となりますが、
年賀状や広告を見て買いに来てくださるお客様も多くなりますので、
ご注文商品がお決まりの場合は、事前に電話、
またはホームページからご予約いただけるとお渡しがスムーズになります。
よろしくお願いいたします*^_^*
こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
本日より福袋リリース致しました!
間に合わない。間に合わない。と言い続けて結局ほぼ徹夜で仕上げです。。。
「コーヒーの豆は新鮮なものを購入しましょう。」というのはキホンノキとなります。
が、新鮮すぎると豆の香りと油分の融合に時間がかかります。香り・甘味・酸味・口当たり・余韻と渾然一体になるには時間が必要です。
新鮮でお湯を注ぐとモコモコと膨らむと興奮し美味しそうと思うのは十分分かります。
美味しそうに感じるのは自由ですが「美味しい」と「美味しく感じる」は違います。
粉の販売は飲み頃のアロマオイル形成後の段階で粉にする。これがベストだと考えております。中々できないができればそうしたい。
あと一日寝かせると更に美味しくなるんじゃないかな!?とか。誤差の範囲なのだが可能な限りベストな状態でお渡ししたい。
勿論、早くお届けもしたいし新鮮なコーヒーもお届けしたい。
非常に細かいこだわりだが、こういう所を大切にしたい。自分が飲むのだったらこうすると言うことです。誰にも分らないと思いますが。
卵かけご飯にするタマゴは、産みたての新鮮なタマゴが「美味しそう」だが、数日たった方が圧倒的に「美味しい」。
釣りたての新鮮な魚は「美味しそう」だが、しっかりと処理し死後硬直後のほうが旨味が増して「美味しい」。
牛乳だって、タマゴだって春夏秋冬のすべてに味わいが異なります。美味しい時期がある。その中でもより美味しくする方法はある。
お客様に喜んで頂ける事が最重要だとは思いますが、それと同等に自分が美味しいと思える仕事をする事も大切です。
地味な事だし誰も気が付かないような微々たる事だが気分よく仕事がしたい。
明日辺りからインフェルト農園飲み頃になるでしょう。
冷めてゆくにしたがい、非常に滑らかでうっとりとするような舌触り。いつまでも長く続く甘い余韻は唸る美味しさです。
こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。
12月28日より販売予定の福袋。順調にご予約を頂いております。
一年間の感謝を込めまして、必死で頑張っております。
福袋以外にも予想以上にギフト商品の注文を頂戴しており、何とか福袋戦争前にきっちりと仕上げなければなりません。
福袋も想定される注文数を早々に超えてしまいましたので、年内の出荷は締め切りとさせていただきます。
只今以降の福袋のご注文は年明けからとなります。
また、店舗の福袋販売開始日時は12月28日正午からとなりますので、ご来店のほどもよろしくお願い致します。
おいおい!本年度に欲しいんだよ!という発送のお客様は備考欄にお書きください。
先払いカード決済などは手続きまでにお時間を頂きましので、最短の超スーパー早出し希望の場合は代引き(手数料150円)をご指定ください。よろしくお願い致します。