コロンビア視察-14

今日は4位でした!毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
ブログランキングが実力以上に上昇しておりますが、
誤字脱字・てにおはの突っ込みどころ満載で、
コロンビア視察-14をお届け致します!

今回は、トレド・ラバテカ地区の草花をご紹介です!

dsc_0165.jpg

dsc_0178.jpg 

dsc_0230.jpg 

dsc_0271.jpg

dsc_0251.jpg

dsc_0308.jpg

dsc_0296.jpg

今日の日記は手抜きではございません!
たぶん手抜きではございません!
チョッと手を抜きましたが、応援クリックは忘れずにお願いしますo( _ _ )o
人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-13

今日も5位でした!毎度お立ち寄りありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。最近は日記当番です。
主役の悪徳社長は、全く登場しませんね・・・。

さてさて。コロンビア視察-13になりますが、
今回も、ラバテカ地区の農園をご紹介いたします。
まず始めは、LAPIEDRA DEL INDIO農園です。
「インディオの石」という意味と記憶しています。たぶん。

dsc_0157.jpg

雨模様でしたが、農園主が親切に農園の中を案内してくれました。
↓ティピカ種の花です。コーヒーの花の香りも品種により若干異なるようです。
すべてジャスミンの様な香りですが、ティピカは洗練された香りです。

dsc_0183.jpg

↓ブラウンの若葉はティピカ系の葉の特徴です。
カスティージョ種やバリエダコロンビア種もブラウンの若葉です。
ちなみにブルボン種やその突然変異は緑色の若葉が多いようです。

dsc_0171.jpg

農園主の息子さんと収穫中のチェリーです。
コロンビアは家族経営の小さな農園が多いです。

dsc_0188.jpg

dsc_0199.jpg

ピッカーさん。雨の中の急斜面での作業です。
毎年、毎年どこかの生産国に勉強に行きますが、
その度にコーヒー作りの大変さを知り、また新しい発見があります。
本当にコーヒーは面白いです。

dsc_0210.jpg

応援クリックお願いします。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-12

今日も5位でした!いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
今日は早起きしてタンマリ焙煎をしたのですが、
嬉しい事にスッカラカンの完売です。
遠方からのお客様も多く、有難い限りです。

さてさて。コロンビア視察-12になりますが、
今回は、ラバテカ地区をご紹介いたします。

dsc_0114.jpg

昨日ご紹介したトレド地区とは川を挟んで隣町。
川を挟んでとの情報でしたが、地図に川が載っていない・・・。
って。想像を遥かに凌ぐ小ささじゃないかっ!↓

dsc_0116.jpg

この地域はベネズエラからの風が入り込み独特の気候があります。
この局地的な小気候が、多様なコーヒーの味わいをユニークなものにしています。

dsc_0133.jpg

ユニークな味わいとは何ぞや!?と思う方も多いと思いますが、
この地域の良いコーヒーは、上品でフローラルな香りがあり、
アフリカのルワンダや、ケニアやエチオピアのシダモを
連想させるような香りが持ち味です。これはビックリしました。

さて。さて。次回はラバテカLAPIEDRA DEL INDIO農園です。
「インディオの石」だった様な気がします・・・。

応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・

◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

コロンビア視察-11

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。今日は5位でした!
今日は天候の良くない中ご来店頂きまして誠にありがとうございます。

さてさて。コロンビア旅行の中盤は、トレド・ラバテカ地区です。
ここでは、生産者が出荷した豆のグレードや乾燥状況を調べます。
価格表があり、良い製品には別途料金が加算されます。
当然ですが、低品質な豆は値引きされ、乾燥が不十分な物は返品もあります。

dsc_0042.jpg

近所の経済学部の生徒さんが、
この地区のコーヒーの調査中でした。↓

dsc_0059.jpg

田舎町なのですが、南部の町並みとは違います。
早起きして街を歩くのがここ最近の日課になりました。

dsc_0065.jpg

dsc_0078.jpg 
dsc_0075.jpg

dsc_0070.jpg

さて。次回は河を挟んだ隣町のラバテカ地区です!
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================

写真できました!!

いつもありがとうございます^ ^ 
従業員のMASTERでございます。
今日は、定休日開けの為に大量焙煎・発送でした。

さて。さて。コロンビア写真が出来上がりました。
400枚以上印刷を頼みましたので、
結構な数になりました。写真の腕前はイマイチですが、
数だけは見ごたえ十分です^_^

dsc_0438.jpg

コロンビアで購入してきた本も情報満載です!
滅茶苦茶レア品と聞きましたが、はたしてどうなのでしょうか?

次回もまだまだ農園を紹介します!
応援クリックお願いし居ます。→人気ブログランキングへ
↑明日の活力に!1日1ポチッ応援お願いします^_^

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・◆初めてのお客様限定商品です!◆
  
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆

  
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
=======================================