いつもありがとうございます。従業員のMASTERです。
せっかく風速計を購入したので、ちょっとデータをとってみました。
美味しく焙煎する為のポイントの一つに、
焙煎中の釜の空気の流れがあると思います。
個人的にはこの流れが丁度良い具合になると、
素材の良さを上手に引き出し、凄く美味しくなります。
(不味い豆は、頑張っても凄く美味しくはならないですが)
ダンパーを閉めた時の風速です。
空気の抜ける場所が無く、釜から熱風が出てきています。
そしてこちらがダンパーを開けて、
釜の熱風が煙突にどんどん流れていってる状況です。
このさじ加減で面白いほど味が変わります。
当然ですが良くもなり、悪くもなります。
どんどん美味しくなります。コーヒーはおもしろいです。
更新の励みになります。ポチッと応援お願いします↓
ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ
※沢山の応援誠にありがとうございます。
現在人気ブログランキングに挑戦中です!
ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・
◆初めてのお客様限定商品です!◆
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
=======================================