こん○○は。従業員のMASTERでございます。
最近、焙煎の話ばっかりですが今日も焙煎です^^;
当店では素材により焙煎の方法を若干変えます。
春夏秋冬と素材が変化すれば、焙煎も少しづつ替える必要があります。
何となくですが。ほんの少しですがやっぱり微調整は必要になります。
そして人間の感じ方も変わると思います。
深煎りが好きな方でも、夏はサッパリめ深煎りがよく売れましたが、
最近はマンデリンなんどのコッテリ濃厚な香味がよく売れます。
「夏用の焙煎」と「冬用の焙煎」なんてあっても面白そうですね。
最近の焙煎は、こっくりとした味わいなので冬用ですかね(^-^ )
メリットは・・・。
・2.3週間後の香味の劣化が若干少ないと思います。
「美味しさを持続させる」のが今回の焙煎変更の
目的ですので、ここが変わらないと意味が無いのですが(^ー^* )
・今までの「攻め」の香味から「穏やか」になったと思います。
・カップが若干クリーンになったと思います。
・比較的、焙煎が手軽になったりもしています。
・香りについいても、以前の焙煎より良くなってると思います。
微妙すぎてわかりませんが、あと2週間位でイメージがつかめると思います。
デメリットは・・・。
・インパクトが多少弱くなったかな?
(優しい味になったと言えば良い点ですが)
・ガス代が高くなる?(微々たるものでしょうが)
・時間が今までよりもかかる。
こんな感じでしょうか。
こうして、ほろにが小屋では毎日深夜に社長と共にカッピング。
「じゅぅ~~~。ぺっ。」
「じゅぅ~~~。ぺっ。」
「じゅぅ~~~。ぺっ。」
とひたすらカッピングの音が響いています。
傍から見たら怖いだろうな。
どこかの宗教の儀式のようです^^;
ランキングの応援、宜しくお願いします(*^ ^)(*_ _)ペコリ
※沢山の応援誠にありがとうございます。
現在人気ブログランキングに挑戦中です!
ランキングサイトから当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!
・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・
◆初めてのお客様限定商品です!◆
========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
=======================================