何故着物なの!?

ブラジル視察から約一ヶ月。いつの間にこんなに月日が・・・。
ようやく遅れを取り戻せたと思ったら、次は社長が長期休暇です。
あぁ。毎日仕事に追われる日々が続いております。

しかし、傍から見ると着物着て庭のヒマワリを剪定して、
美味しいお肉と、お取り寄せの卵で燻製作ったりと、
まるで老後のような生活をしているかのように言われます^^;
まぁ。確かに優雅な老後みたいなので、反論は出来ない・・・。

着物ネタは社長がテキトウな事を書いていたし、
結構反響が大きかったので、もう少しカキコ。

まず・・・。

Q、何故着物?

A、水戸の将軍に勝つ為(嘘)

Q、何故着物(2)?
A、作務衣は作業着でありながら少々不便である。
 作業性なら絶対に寅一の作業着の方が作業しやすいのである。
 よって作務衣はカッコ付けの部分があると思った。
 (寅一でコーヒーを販売するのも問題ありそうですが・・・)

 そして、足(2個)ウエスト(1個)上着(2個)と5箇所も紐を留めるのである。
 これは不精な小生には難関といえるのです。

 ところが着物ってのは、ズボンを履く必要も無しで、
 紐を一つ結べば散歩くらいは出来るので、不精な小生にはぴったりなのです。
 着物と言っても江戸の町民風が理想なのです、
 最近のリサイクルは正絹かウールばっかで立派過ぎですが^^;

 もちろん、洋服もあるのですがコーヒーを焼いていると言うよりは、
 祭りの屋台で焼きそばを焼いているオッサン風の服なので、
 若干ヤバめの接客業風になってしまうのです。。。。

 そして最近気になっているのが、女性用の帯・振袖・黒留。
 これでお店の暖簾を作ったり、洋服を作ること。

 アロハシャツとかね。庄内金魚の絵柄とかでリメイクしたら絶対
 いけると思う。もちろん正絹で。

 そうだ! 死んだ婆ちゃんの着物で・・・。

ただ今人気ランキング挑戦中です

   ↓↓↓

 応援お願いします

当店を探し出しクリックして頂けると嬉しいです!

・*☆*・広告・*☆*・・*☆*・・*☆*・*☆*・*☆*・*

◆初めてのお客様限定商品です!◆

  
==========================================
◆マスターがコレぞ!と選らんだ3種セット◆
  
==========================================
◆今月のプレゼントはこれだ!◆
  
==========================================