自分らしく生きる-2

 

先日のつぶやきに親父のネタを書いたら、
一部の方から好評でしたので、
自分らしく生きる親父の生き様第2弾。
(このネタならいくらでもあるので。。)

今から15年前。小生の家にはなにやら珍しい
野鳥が沢山いました。名前は書けないような
(違法なので)鳥も多かったと思います。

当時の趣味は、野鳥を飼い鳴き声を楽しむ事でした。
沢山ある趣味の一つですが。

恐らく1年間で100羽以上のペース野鳥を買い込み、
野鳥の会らしきメンバーと自慢話。
もちろん。鳥のカゴも100個以上は買わないとなりません。

まぁ。収集癖は昔からなので、家族は諦めムード。
後は飽きずに育ててくれればよかったのですが・・・・。

 

  ある時

 

異常な鳥の鳴き声にびっくりして、
鳥小屋を見てみると。。。。
メジロやジジュウガラが羽ばたいて飛んでいった( ̄Д ̄;)

小生:「親父!何やってん!?」

親父:「鳥は野生で生きるのが一番だぁ」

小生:「飼うの飽きたんだっぺよ」

親父:「飽きてねえ。鳥達を助けてやったんだぁ」

 

お前が買い込んだろうに・・・。
こうして、主役無き鳥カゴ約100個
未だに納屋の片隅に眠っています。

やっぱり、この親父の馬鹿っぷりに
「すげえなぁ」と感心します。

(まだまだバカ話は尽きないのですが・・・。)

そして、まだまだ小生は修行不足です。
好き勝手に生きられるように働きますっ(*_*;

 

ただ今、ブログランキング参加中です♪
「おすみとマスターのほろにがコーヒー日記」を探して、
1日1回クリックしていただけると、とっても嬉しいです*^_^* 

                               ⇒ 順位を確認する