
こん○○は!ほろにが従業員MASTERです。
 ご覧頂き誠にありがとうございます!
 応援クリックのおかけで急上昇中です↑↑
  ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o
 ← 応援クリックお願いしいますo( _ _ )o 
いや、メルマガの文末で応援クリックお願いしいましたら、
 ぐぃ~~んと順位がup致しました!ありがとうございますo( _ _ )o
先日の新橋の会議の話しですが、集まる方の殆どが経営者さんです。
 社長って言われたり、マスターって言われたりしてると思うのですが、
 経営者になると、すっごく細かく計算する必要がある場合や、
 逆に、えいゃ!と決断しなきゃいけない場合が出てくるよね。
 と、言う話しになりました。
おぉ。すげえ高い豆だなと思いながらも、えいゃ!と購入したり、
 そんな高い豆でも、ブレンドに入れたりすると美味しくなる場合は、
 美味しいって喜んでもらえれば良いかな?なんて思い、
 贅沢にブレンドに入れてしまったりとか。
 そんなステキな加減のオーナーが多いです。
しまし、自分の持ち物になったりすると・・・。
 あぁ、20000円の財布だと、5年使って年間4000円。
 月に計算すると333円になって1日11円か・・・。
 なんて計算を良くしてしまいます(笑)
 (羽振りのよいお店は違うかもしれませんが・・)
やはり、経営者なのである程度の場所への付き合いもあるので、
 TPOとかも考えないといけないので意外と大変です。
そんな中で、やっぱり高いのが車とそれに纏わる維持費。
 これってべらぼうに高いですよね。ドンだけ二重課税すんねん!
 と思ってしまいます(笑)
こうなったら、軽トラ一台と、タクシーで暮らしたほうが
 安上がりなのかな?なんて電卓を叩く自分がいたりして・・・。
それ以外では、電気、電話、携帯、ネット見えない物への支払い。
 何で、こんなものに1日2000円以上も払わなきゃいけないの?
 とか思いながらも、払わないと仕事にならないし、
 必要経費だよなぁ。と思いながらも高いですね・・・。
20年前だったら、1日600円くらいの出費だったと思うけど、
 20年間国民所得は右肩下がりなのに、
 出費は3倍以上ってやっぱり高いですよね。
せめて銀行から引き落としした時には、社員一同
 「ありがとうございました」と心を込めてお礼を言って欲しいモンです。
弱者より。
 
 

