こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。
年度末・年度始めのギフトシーズンもピークを過ぎて、徐々にドリップバッグ残業が少なくなると思います。今年は忙しかった。
ギフト期間中は、なかなか自分の時間が作れなくて、読書や映画を観たり花に水をあげるのも面倒と何とも情けない日々。
ドリップバッグは深夜に作るものです。衛生面や生産性や本業の作業に差支えない様に深夜か定休日に作成します。
この作業は頭や体力も使わないし、比較的好きな作業です。
しかしながらプライベートの時間を8時間は削られる。しかも毎週に2回以上だ。
この8時間を楽しく過せるように、YouTubeやボイシー、スタンドエフエム、ポッドキャスト等を聞いております。
その中で、「汚い耐性」の話がありました。
夫が片付けない、散らかす、子供がゴミを捨てられない、整理整頓が出来ない等などぼやく女性は多いと思います。
逆に妻が片付けない、散らかす、子供がゴミを捨てない、整理整頓が出来ない等などぼやく男性も少なからずいると思います。
自分の主観で、汚い、汚くないと言う思いを相手にぶつけてしまうのはどうなのだろうか?というテーマ。
勿論、汚い耐性の低い(綺麗好き)に合わせていた方が良い場合が多い。
逆に、汚い耐性が高ければ、どんなに汚くても平気だし、途上国に旅行に行っても病院の相部屋でも老人ホームに行っても細かい事は気にならず平気だろう。
綺麗か汚いかは綺麗な方が望ましい。しかし凄く散らかっていて汚い状況でも、汚い耐性を強くする訓練だと気が付いた。
毎日、汚い汚い汚い汚いと言い続けていたが、これは訓練中なのだと思い、汚いのに少しずつ慣れれば良いと発見しました。(良いのか?)
きつい訓練をすればどんなに汚れていてもそれに順応するものだ。(順応して良いのか?)
「汚い耐性」選手権が行われれば、かなりいい成績をとれると思います。鍛えたかいがあった。
チーム戦の家族対抗「汚い耐性」選手権なら優勝ですね。自慢にはならないが。。。