珈琲工房 ほろにが
トップページ商品一覧送料/配送よくある質問店舗案内お問合わせ


ホンジュラス_ラスラハス農園_中深煎り

当店で、すっかりとお馴染みになった「ホンジュラス」

実はコーヒー生産量が世界第6位のコーヒー生産大国です。その量はなんとグアテマラの2倍の生産量になります。

今回ご紹介しますのは、ホンジュラスの中で高品質のコーヒー生産に意欲的なセルグァパ地区サンミゲル集落にあるラス・ラハス農園です。

同地区は国土の80%が山岳地帯というホンジュラスの中でも最も高い地域のうちの一つといわれています。

集落には約35の小規模生産者が住んでおり、日々より良いコーヒーを生産すべく地域一丸となって活動しています。

今回のコーヒーは生産歴35年以上の大ベテランのアントニオ・ラミレス氏。

数年前までは栽培したコーヒーチェリーを安い価格でバイヤーに買い叩かれてしまうという厳しい日々を送る中で、スペシャルティコーヒーの生産へ舵を切りました。

完熟したチェリーのみを手摘みで収穫し、その日のうちに精製を開始し出荷されるまで丁寧に扱い商品価値をぐっと高め素晴らしいコーヒーに仕上げております。

冷涼な環境でじっくり時間をかけて完熟したチェリーは、ピーチのような非常に甘く温州みかんのような柔らかな酸味とナッツやミルクチョコレートのような口当たり。透明感と奥行きのある味わいが魅力的です。

年々ブラッシュアップを重ね、品質の向上も目をみはるばかり。精製設備の拡大等の設備投資も重なり次回のご紹介の際はこの価格では難しいと思います。是非この機会にお楽しみくださいませ。
ホンジュラス_ラスラハス農園_中深煎り
100g / 740円(税込)

00g
生産者:アントニオ・ラミレス
所在:コマヤグア県コマヤグア市セルグァパ地区サンミゲル集落
標高:1,800m
品種:ティピカ
収穫:2月-5月、手摘み
精製:発酵槽を使用したウォッシュト
乾燥:棚干し天日乾燥
保管:国内定温倉庫
販売:2023.03.24(予定)

こんな味わいのコーヒーです。
酸味 ★★★★★★★ 桃やアプリコットのような優しい酸
苦味 ★★★★★★★ 口の中に広がるやさしくかどの無い苦味
香り ★★★★★★★ 柑橘系の香りに杏仁や甘いスパイスやハーブのような香り
コク ★★★★★★★ 滑らかで豊かなコク
後味 ★★★★★★★ 透明感がありスッキリとした後味
 

煎り具合によるコーヒー選び

all right reserved