絶賛はまり中

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

11月も残り僅かになりました。

そして月末の忙しい時期に豆の入れ替えが集中してしまいました。しかも絶賛はまり中。

12月の初旬にはコスタリカの2種のリリース。これはすんなり合格です。

問題は冬のフレンチ。この深深煎りは新豆のケニアを使用してキラキラした12月から極寒の2月末までリリースする長期販売のブレンドです。

ケニアの良さを生かしてプラスアルファの美味しさがなくてはなりません。

隠し味でケニアを使うのか、ケニアの豆をメインで味を組み立てるのか。

それにより販売価格も変わります。あまり高くしたくは無い。が、ケニアを使うので安くは出来ない。

そしてケニアのブレンドは難しい。ケニア自体で完成されている味なので、より良い味わいに仕上げるのはゼロから考え直さねばなりません。

どうしてもエスプレッソをお湯で薄めたような、メイプルシロップに水あめで薄めたような水っぽくすっぽ抜けた味わいになってしまいます。

濃密な味わいのケニアの豆をもう少し軽やかに仕上げたいのだが。

赤い果実を濃縮したようなエスプレッソに、レモンのピールを浮かべたような風味。

今のところ何も足さないのが一番良い。

お湯の温度を若干低めにしたり、1週間くらい冷暗所に保存すれば落ち着き美味しいのですがね。

そんな面倒な事をしなくても、誰でも簡単にコーヒーメーカーで美味しく淹れられるコーヒーを目指しています。

無理にケニアの豆をメインに使用して、ケニアの下位互換のブレンドを作るくらいならやらないほうがよっぽどいい。

過去のブレンドレシピを見返しても、ケニアをブレンドに使うことは多くてもメインに押し出した事は多く無い。

どうしても安定性に欠ける。何か乳化剤のような豆があれば綺麗に安定して纏まるのだがね。コーヒーは難しくて面白くて何年やってもわからない。

新豆入荷です!

こんにちは。ほろにが☆パート従業員のMASTERです。

本日は1日中雨の定休日。今日は祭日のようですがどんな祭なのでしょうか。

外仕事が出来ない日は、室内でのお仕事をしなければなりません。

お待たせいたしました。ケニア・キユニユ・ファクトリー

今回は中深煎りに加えて、深深煎りもご準備致しました。


コロンビアの中煎りはオズワルド農園に変更です。ラズベリーのようなキラキラした酸にバランスの良い味わいが魅力です。


グアテマラの中煎りはサンタカタリーナ農園の登場です。入荷したては少々強い酸が際立ってシャープなイメージでしたが、ようやく硬さがとれて馴染んできた感じです。

月末までには、深煎りのコロンビアのトレドとペルーも終売で新たなコーヒーを準備しないといけません。

エチオピアのナチュラルとコスタリカのルメ・スダンも残りが少なくなりました。

12月からはフレンチシリーズも「冬」に変更予定です。

お歳暮のご相談も少しずつですが増えてきて何だか忙しくなってきました。

新しく仲間入りした豆も、残り僅かな豆もどうぞよろしくお願いいたします。

ケニア_キウニユ

ケニア_キウニユ

ケニア_キウニユ今回ご紹介いたしますのは、首都ナイロビから約180km北東、ケニアのほぼ中央にそびえ立つケニア山。そのケニア山南麓キリニャガ県にある優良ファクトリーです。

標高は約1,600mあり、栽培品種はケニアではおなじみのSL28、34、Ruiru11となります。

農地は約763ヘクタール(東京ドーム約163個分)という広大な栽培面積を持ち、1,100の農家が所属しているのがキウニュファクトリーです。

一口含むとチェリーなどの赤い果実やブラックベリーなどの黒い果実、パッションフルーツやプルーン、摘みたてのトマトなど、ケニア独特の香味をぎゅっと凝縮したような味わいです。

また、やや冷めてくると、マンダリンオレンジやユズやパイナップルのような柑橘やエステル香も魅力的です。

時間の経過に伴って、刻一刻と味わいが移り行くのを、じっくりと味わい楽しんで頂きたいコーヒーです。

ケニアコーヒーの良さを最大限楽しんで頂けるように真空パックにて梱包し、リーファーコンテナ(定温船)にて輸送しました。是非一度お試しください。

生産者:キウニユ・ファクトリー 所属の小農家
ファクトリー名:キウニユ・ファクトリー1960年代設立
所在:中央州キリニャガ県東部Gichugu地区Ngariama
標高:1,640m
栽培面積:763.2ha、400,993本(2010-2011時)
所属農協:Karithathi農協
雨期:長い雨期3-6月、短い雨期10-12月
収穫期:メインクロップ10-12月(全体の約70%)
シェード:グラビレア、ユーカリ、畑の周りに風除けとしてマカダミアナッツ
他の産物:茶、トウモロコシ、バナナ、マカダミア、畜産など
販売日:2022.0318

ケニア/カイナムイ入荷しました!

お待たせいたしました!ケニア・キリニャガ地区のカイナムイ・ファクトリーです。

プラムにピーチにラズベリーのような赤く熟した果実のようです。ひとたびお湯を注ぐと、豊かな香りは花や甘いスパイス、ブドウやネーブルオレンジなど、実にさまざまなニュアンスの香りで溢れてきます!

また、やや冷めてくると、マンダリンオレンジやユズやパイナップルのような柑橘やエステル香も魅力的です。

秋の夜長の読書や映画鑑賞なにかに如何でしょうか。

時間の経過に伴って、刻一刻と味わいが移り行くのを、じっくりと味わい楽しんで頂きたいコーヒーです。

ケニア入荷しました!楽しみバイ!

珈琲工房ほろにがさん(@horoniga3)がシェアした投稿 –

<生産者情報>
ファクトリー名:カイナムイ・ファクトリー(1964年設立)
ファクトリーオーナー名:David Kanya
所属農協名:New Ngariama農協
ファクトリー所在:中央州キリニャガ県東部Gichugu地区Ngariama
ファクトリー標高:1,460-1,750m
精製:発酵槽を使用しソーキングも行うケニアの伝統的ウォッシュト
品種:SL28、SL34、Ruiru11
栽培面積:763.2ha、400,993本(2010-2011時)
栽培品種:SL28、34、Ruiru11
シェード:グラビレア、ユーカリ、畑の周りに風除けとしてマカダミア
他の生産物:茶、トウモロコシ、バナナ、マカダミア、畜産

ケニア、エチオピア

こんにちは。ほろにが従業員のMASTERです。

昨日より、社長と息子が短い夏休みとして実家の山形に帰省しております。

いやぁ。寂しいやら悲しいやら。嬉しいやら。ご機嫌やら複雑な心境です。

早速、詮索されぬようAmazonの欲しい物リストを物色しましたが、歳をとったせいか欲しい物無いね。

取りあえず、何か買わないと損な気分なので、草刈機のナイロンコードを購入してみた。

雑草を刈るのに年間1万円以上も費用がかかるのですよね。

昨年は刈り払機を2台購入したので10万円もかかったし。田舎暮らしは費用がかかりますね。

さて、念願のケニアが通関しました。これからサンプルローストしてポイントを探して早めにリリースしたいと思います。

エチオピアのイルガチェフェは予定よりも大幅に遅れております。

丁度良いタイミングですので、イルガチェフェからジンマ地区のフンダ・オリに変更してみようと思います。

このフンダ・オリは、現在のブレンドの8割くらいに隠し味として使用する位に気に入っております。

華のある風味に豊かなコク。主張をし過ぎない調和のとれた味わいは素晴らしいです。

こちらも早めにリリース出来たらと思っておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ!